chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

chococco のスイーツ*パン倶楽部 ひたすら食い意地

2020.08.06
XML
​​ 前にもお取り寄せ ​した長崎県の ちわたや さんのパンをまたお取り寄せしてみました。
8月4日に発送連絡が来て、今日千葉県まで届きました。


​ちわたやのパンセット(8/3の週発送)(3500円+送料)

食パン、全粒粉パン、木の実のぱん、柑橘ココナッツ、チョコクランベリー、全粒粉スコーン、スコーン(紫いも黒ごま)の7つ入り
発送日の8月4日が製造日で、パンの賞味期限は4日、スコーンは1週間と書いてありました。


〇全粒粉スコーン

とりあえず届いたその日のおやつに頂きました

前回はそのぎ抹茶バターを挟んだけど、今回はクリームチーズとレモンカードを挟んでみました。
もそもそとして固めの詰まった生地…ほんのり甘くて全粒粉の香りと旨味があります
ザックザクと空気感のあるスコーンが最近美味しいなぁと思っていたけど、クリチとレモンという軽いフィリングにしたのがぴったり合っていて美味しかったです。


〇木の実のぱん



これも冷凍せずに翌朝リベイクしていただきました。
有機くるみ、有機ヘーゼルナッツ、有機アーモンド入り。
長時間の低温熟成発酵らしく、ぎっしり詰まっていて歯切れのいい生地。
噛むと、甘味がじわじわーってきて、ナッツがいいアクセント。
優しい美味しいパンでした
前回息子がすごく気に入っていたのに、この日は不機嫌で全然食べませんでした…。
2歳児の機嫌はゲリラ豪雨みたいに突然悪くなるからわからん。




これも冷凍せずにリベイクしていただきました。
焼き立てを食べると、さくふわ~…もそっと。
黒ごまの香ばしさが美味しいです。


〇全粒粉パン

冷凍→自然解凍→スライス、霧吹き→リベイクしていただきました。

有機栽培小麦粉(熊本県産)、果物酵母水、天日塩。
シンプルで素敵
こちらもとても詰まった生地で、良い噛み応え。
表面サクットして、中はふわしっとりで歯切れがいいです。
表面が香ばしくて、中は噛むとお砂糖が入っていないのに優しい甘味と旨味を感じて美味しいです。
2歳の息子も気に入ってパクパク食べていました。

〇チョコクランベリー



冷凍→自然解凍→スライス、霧吹き→リベイクしていただきました。
こちらも均一にギュっと詰まった感じの生地だけど、しっとりふわっと。
そんな甘さ控えめココア生地に甘酸っぱいクランベリーとビターチョコチップ。
この定番の組み合わせ好きだわ


〇食ぱん



冷凍→自然解凍→スライス、霧吹き→リベイクしていただきました。
こちらもギュっと詰まった生地。
リベイクでざくっざく、ふわもっちり。
噛むと優しい旨味があって美味しいです。
主人は「普通に美味しいよ」と、2歳息子は大好きな耳だけザクザク食べてあとは千切ってあげたら食べました。


柑橘ココナッツ



冷凍→自然解凍→スライス、霧吹き→リベイクしていただきました。
有機ココナッツファイン、有機オレンジピール、有機レモンピールが入ったパン。
リベイクで表面ザックリ、中はふわっと。
ここは見た目ハード系っぽいのが多いけど、今まで食べたものは意外とふわっとしているものが多い気がします。
詰まっていて、重みもあるから食べる直前までがちがちのハードやろと思っていたら、今回もいい意味で騙されました(笑)
柑橘の香りが美味しいパンでした。


どれも原材料が、シンプル…
パンの名前から想像できる原材料だけで、変なものが入っていないのが子供にあげるにも安心でありがたいですし、美味しかったです
子供にはこういうパンを好きになって毎日食べてほしいなぁ…。
私はこのお店のそのぎ抹茶バターは常備していつでも食べたいくらい好みだけど、このお店の優しいパンはバターたっぷりだったり具沢山だったりする強いパンと交互に食べたい(笑)
でも美味しかったです。
ごちそうさまでした。


ちわたや
長崎県東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷1221
https://chiwataya.stores.jp/
https://www.instagram.com/chiwataya/





[麺工房ARK] そのぎ抹茶麺 3人前 平打ち麺 or 細麺 選べます! 専用そばつゆ付き 半生麺 茶蕎麦 茶そば おいしい 送料無料





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.08 01:12:02


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: