2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
先ほど、本屋さんに雅姫さんの新刊を買いに行こうと、フライとボンチンと3人で歩いてました。ボンチンも歩けるようになって、楽しそうに歩いてました。天気も良く、いっぱい寄り道しながら、3人で楽しく歩いてました。ルンルン気分でとっても楽しそうなボンチン♪だったのですが。。。本屋の距離まであと半分くらいの時に、ワタシの足に引っかかり、顔面を打ってしまったボンチン!!! ( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!口の中から血がダラダラ出てきました===3333ワタシ、慌てて、病院に連れて行こうと思い、目の前のバス停までダッシュしてバスを待っていたのですが。。。そういえば、今日は木曜。。。休診日だと気づきました。。。あぁ、最悪。。。転んですぐは泣いてたけど、バスを待っている間は泣きやんで割と平気な感じだったから、家へ帰ることに。家まで早歩きで帰りました。口から血を垂らした赤ちゃんをかかえて。。。上り坂をゼーゼー言いながら、必死で早歩き。。。家に着き、慌てて口の中をうがいさせて、見ると、どうやら上唇と歯茎のところを切ったみたい。。。ショックで涙はでるわ、焦るわで。。。歯が折れてないかなぁとドキドキ。。。その後、オッパイを飲んですぐ寝てしまったボンチン。今もまだ寝ています。。。大丈夫かしら。。。歯が折れてないかが一番心配。。。はぁ~ショック。。。すぐ寝てしまったから、きちんと口の中を見てないし。とっても肝細なので、血とか見るともう恐くて恐くてたまらなくなるのです…あ~~~ん。。。気分はどよ~~~んデス。。。昨日も雅姫さんの本を買いに行こうと家を出たら、友だちが話しがあると突然来て、結局買いに行けず、今日も突然の流血事故で買いに行けず。。。雅姫さんの新刊をゲットするのは前途多難のようです。。。それよりどうか、ボンチンのケガがなんともありませんように☆
Mar 31, 2005
コメント(6)
土曜日、浜名湖パルパルに行ってきました。目的は。。。ムシキングの大会にフライが出ること。。。旦那クンが、大会にフライを出してみたくて、前の晩からHPを見てはどこかで大会をやってないかチェックチェック。。。フライくらいの男の子をお持ちの方ならご存じの方、多いと思います、今、男の子たちが熱く燃えているカードゲームがムシキングというカブトムシやクワガタのカードでバトルするというゲームが、ちまたでは大人気なのです。。。ワタシは、ムシ嫌いな女ですので、このゲームの面白さが全くわかりましぇ~ん(^_-) でも、フライより、旦那クンの方がハマッている気がします(確信しております)16人を抽選で選ぶらしく、抽選の時間ギリギリに行ったのですが、すっごい人!!! 「こりゃ出れないかもしれないねぇ せっかく来たのに」と言っていたのですがみごと16人の中に選ばれました☆はじめての大会は、、、みごと惨敗。。。じゃんけんゲームみたいなのなんですが、ボロ負けでした。。。フライは終わってホッとしている様子なのに、旦那クンはもう悔しくて仕方ないご様子。余談ですが、、、その後はちょこっと、乗り物に乗ったりして帰りました。ワタシは一つだけ乗りました。。。すっごく寒かったし~~(>__
Mar 27, 2005
コメント(2)
画像班(旦那クン)多忙により、ずいぶんと載せるのが遅くなってしまいましたが、先日、mi gustar のbettys papaさんのカウプレに当選いたしました~♪♪優しい雰囲気のハンドメイドがとってもお上手で。。。送られてきた可愛い小物たちもツボなものばかりでした~!中でも消しゴムはんこ、実は今とってもハマッてまして。。。自分でも作っております。これがまた、簡単なようで難しい。。。小さいのを作りたいのですが、曲線とかうまくいかないの。。。(涙)なんでも器用に出来てしまう旦那クンが横でほくそ笑む。。。そして旦那クンに託す。。。「やってみる??」と。 はっきり言って旦那クンの方がハマッている感じ? ハマらせてる感じ?フフッ「次持ってこい!」 という感じで、彫り師と化している旦那クン。。。横でデザインを考えるワタシ。。。そんなわけで、bettys papaさんのイカリとカップちゃんの消しゴムはんこ、とってもお気に入りです♪♪くるみピンクッションも、先日くるみを見つけてからのぼせて作ってました(笑)そのコレクションの中に、大切に加えさせていただきました (*^_^*)bettys papaさん、ほんとうにありがとうございました~☆
Mar 26, 2005
コメント(6)
憧れのサイトさんで知った、藤枝のことり という雑貨屋さんまで、平日休みが取れた旦那クンとみんなでドライブがてら行ってみることに。とっても天気も良くて、ドライブ日よりでした☆思ったいてより結構近かった。高速を使わずに1時間ちょっとで着きました。入った瞬間、とっても好きな空間~~~というのが伝わってきました♪♪作家さんものや、スタジオmの食器や生地、フレンチラインのお洋服、とっても素敵なランプシェード、雅姫さんの好きそうなかごバッグにトランク、北欧テイストのものなどなどなど。。。ワタシが行ったとき、ちょうど新聞か雑誌かなにかの取材の方がいらっしゃって、いろいろ話されていました。雑貨屋さんを始めたきっかけや、今度作家さんたちを集めたフリーペーパーみたいなのを作りたいので、どなたがいい方がいらっしゃったら紹介して欲しいなどなど。。。ワタシがいたら邪魔かしら。。。と思ってしまって気が引けて、そそくさと欲しいモノを厳選して買って帰りました。いろいろ欲しかったのですが、買ったのは麻ひもと、フック、ロバのカタチのクッキー型。また行ってみたい、素敵なお店でした。。。
Mar 25, 2005
コメント(9)
18日の修業式から、春休みに突入しております。。。先日の歯医者、無事帰ってきました。その日で最後だったみたいで、もうこなくていいよと言われたみたい。あぁ~終わって良かった(*^_^*)あとは、自分の歯を治すのみ。。。毎月の治療費も二人分だったのでかなりの負担だったのですが、これで少しはラクになる。。。フライは熱が高いし、鼻水、咳がひどくて病院に行きました。インフルエンザだったかもしれないけど、今は菌がないから風邪かなぁ。と言われました。たぶんあと3日くらいで治ると思うとのこと。日曜から病院以外家から一歩も出てません。。。お外大好きボンチン、かなりストレスたまっております。。。誰かが玄関先に出るたびに、自分も出る!と玄関で叫んでいます。家にいるので、いろいろやりたいことはあるのですが、息子たちがいるとそんな気が起きない。。。今日は修業式までに提出しなければ行けないのに忘れていた給食セットをフライに学校まで持って行かせたのですが、行って帰ってきたと思ったら、すっごく切ない顔で「途中で落とした~~~」と半泣き状態。。。ワタシ、あまりのショックに激怒してしまいました。昨日、先生から早く持ってきてくださいって電話があり、フライは歯医者でいないし、ボンチンは調子悪いから行けません、明日行きますって言ったのに。。。ウウッ泥だらけの給食セットをまた洗い直し、慌ててアイロンがけして持って行かせました。後で怒って後悔。。。帰ってきたらタップリ褒めてあげました。。。2往復ご苦労様。なにせ往復1時間以上かかる遠距離。よく2往復頑張った!暇でたいくつなフライ、鼻水ジュルジュルでオッパイ星人なボンチン、そんな二人にストレス溜まりまくりな母。今日は天気もまあまあ良いので、これから散歩にでも行ってこようと思いまする。お互いの平和のために。。。
Mar 23, 2005
コメント(4)
先ほど、フライを一人、歯医者に向かわせました。ドキドキ。。。 ちゃんと治療して帰ってくるかしら。。。今日は雨。ボンチンは昨日から熱を出し、咳もひどいので一緒に行くにも抱っこして傘を差すのも大変だし、風邪がひどくなったら困るし…と言うことで、フライに頑張って一人で行ってきてねと大金と診察券を持たせて一人行かせることに。まぁ、まじめな彼のことだから、ちゃんと行って帰ってくるでしょう。春からは2年生。 何事にもチャレンジさせなくてわっ!自信満々で出て行ったフライでした。さてさて、最近のボンチン。めざましく成長。ついに歩き出しました~~~♪♪まだ歩くのは8割くらいで、ハイハイをMIXしてますが、急に歩き出し始めて、嬉しいのとちょっぴり淋しいというのが正直な感想です。。。こうやって、出来ることがどんどん増えていくのは、嬉しいことではあるのですが、親の手を離れていく寂しさのほうが強い気がします。。。いつまでも、バブバブな赤ちゃんでいてねっ(ノ´∀`*) が、ボンチンが生まれた頃からのワタシの口癖。。。そして、そんな彼の最近の口癖は「チィコチィコチィコチィコ。。。。。(エンドレス)」なぜか、ずっとチィコチィコチィコチィコ言ってます。 一体なんのことでしょうか?? 電話のおもちゃで遊ぶときも「チィコチィコチィコチィコ。。。」何かを指さして「チィコチィコチィコチィコ。。。」すっごく笑えます~~~! チィコチィコ星人と命名しました。先日、YUKIさんの息子さんの悲しいお知らせを知り、涙が止まりませんでした。。。ずっと大好きで、同じ歳で、息子さんもボンチンと同じ歳だから、とっても親近感をもって、サイトのDiaryを覗かせていただいてました。息子さんをココロから愛しているのが、Diaryからもとっても伝わっていました。。。とっても悲しくて、悲しくて、やるせなくて、、、心からのご冥福をお祈り申し上げます。。。
Mar 22, 2005
コメント(4)
今日は「王様のブランチ」に雅姫さんが出演ということで、タイムリーで見ようと、ずっとTVにかじりついてた。地元の雅姫さん好きな親友にもメール予告して盛り上がり、彼女は仕事なのでビデオスタンバイして出勤。12時頃って、書いてあったのだけど。。。王様のブランチって確か11:45分におわるんだよなぁ。。。終わり間近に出るのかなぁ。。。とちょっと疑問に思いながら。。。11:45分までブランチかぶりつき。45分になり、ニュースが始まり…その後キューピー3分クッキングに。。。(@゜Д゜@;)あれ・・・?雅姫さん、、、出たぁ?? 工藤夕貴なら出てたけど。。。静岡ではブランチは短縮バージョンなのかしら??関東地区のみだったのかしら??どなたか、雅姫さん出演の「王様のブランチ」ご覧になった方いらっしゃいませんかぁ~~~??悶々としながら、最後のフィジオに出かけたのでありまっす (^_-)
Mar 19, 2005
コメント(5)
毎日、なにかしら雑誌を読んで過ごしています。最近のお気に入りの「sweet home」や「Come home!」をお手本に、なにか作ってやろうと創作意欲がわき上がっています。布を使ってではなくて、木を使って。ただ今勉強中。 ひとつ、作ったモノがあるのですが、大失敗してお見せできません。。。(涙)いろいろ、道具を揃えてしまったので、このモチベーションを維持して頑張りたいと思っています。最近、いろいろとコチョコチョ作っているのですが、画像班(旦那クン)多忙により、タイムリーに載せれません!!なので、またいつかご紹介できたらと思っています。さてさて、収納の話。約5年前、2LDKから2DKに引っ越した我が家。モノが外に溢れています。結婚したとき、転勤族だからと、タンスなど買わず。たまたまクローゼットがあるマンションに入居出来たので、服はそれに納めてました。ボーダーが大好きだったので、ボーダーの服用のチェストがあります。。。それのみでした。あとは押入に、クリアケース??を入れて、それにしまっていました。こっちに引っ越して、新築マンションからアパート住まいになり、クローゼットなんてオシャレなものはなく、収納もかなり減り、見せる収納になりました…嘘です。オシャレに言ってみただけデス。ただ単に、部屋は狭く、収納が減ったことにより入りきらないのです。チェストや、押入から溢れかえった衣類たち。「見せられない収納」です、はっきし言って。。。( ̄⊥ ̄lll あせあせ無印良品でひとつ衣類を入れるモノを買い足しましたが、家族も増え、子供たちも大きくなってきて、整理しても溢れかえっている衣類その他もろもろをどうにかしたいと、ただ今頭を悩ませています。。。sweet homeの内田さんのように、モノを上手にしまえる主婦になりたいもんです。。。モノが捨てれない、雑貨好きなので大変です。。。↓ ポストカードも素敵でした♪♪
Mar 18, 2005
コメント(7)
昨日は旦那クンが出張のため、夜はバタバタとやることを済ませ、ボンチンは案の定なかなか寝てくれなかったけど、、、2人を寝かしつけた後、溜まっていた「ER」の録画ビデオを観た。「ER8」今回は、Dr.グリーンの最後。もうそれだけで悲しい。。。始まりがもういつもの騒がしい病院内と違った。Dr.グリーンが幼い頃に育った、南の楽園で余生を過ごす。仕事漬けだった一生を振り返り、非行に走っている娘を諭すために、娘と2人残りわずかな時間と共に過ごす。今までやりたくてもやれなかったことをやる。スカイダイビングしたり、サーフィンや車の運転を教えたり。もう時間がないと分かっている父娘。父親は自分の幼い頃の話しを娘に話す。延々と話す。娘はなぜ父親が、そんなことを話すのか分からず、横柄な態度を取る。仕事漬けだった夫婦の中で育ったレイチェル(娘)。そんなレイチェルを残して、自分がもうすぐ逝ってしまうことが、不安で不安でたまらないグリーン。。。あ~~~~もう涙なみだで。。。脳腫瘍かなにかの病気だったのですが、最後は病院には行かず、薬と民間療法で痛みに耐え、娘二人とエリザベス(奥さん)と過ごしたグリーン。眠るように、逝ってしまったグリーン。。。38歳。。。ウウッワタシは、こういうドラマを見ると、生と死について考えてしまいます。。。もしワタシだったらとか、すぐに置き換えて考えてしまう。残りわずかな時間しかないと分かったら、何をして過ごそうかとか。。。守るべきモノができた今は特に考えてしまう。。。そして、健康って、とっても大事だと改めて思うのであります。。。さてさて、明るい話題を。今夜の夕食、メインは春キャベツとアンチョビのパスタ。今週は節約週間突入中(お給料日前なので。。。( ̄⊥ ̄lll )家にあるもので作る。アンチョビ、大好きなんだなぁ~~~♪♪ そして春キャベツも。あと、切り干し大根の煮物。パスタと合うか??と思われそうですね。。。でも、「あるもので作る」ので、こうなりました。。。あと、なんだかよく分からないけど、旦那クンが貰ってきた「いのししの肉」があるので、それをどうにかします。。。「いのししのステーキ」にしてみようかな。。。「いのししのステーキ」って響き、なんか可愛い。。。最後に、今日のボンチン。フライに抱っこされた時、抱っこした手が滑って、ベランダで逆さまに落とされタンコブが出来ました。。。大泣きしてました。。。かわいちょうに。。。
Mar 16, 2005
コメント(6)
終わってしまった。。。ワタシが今まで見たドラマで一番好きだった「恋ノチカラ」の再放送が。このドラマの深津チャンの演じる本宮籐子さんが大好きだった。もちろん深津チャンもずっとずっと大好きな女優さんデス (ノ´∀`*)きっともし結婚していなかったら、ワタシこんな感じだったのじゃないだろうかと思うくらいの親近感の籐子サン。ファッションもとってもとってもワタシ好みだ!キルティングジャケットにふんわりスカート。黒いタイツに白と黒のコンビの靴が印象的。アニヤのバックがとっても可愛いかった♪部屋着もとってもキュートだし。。。きっとスタイリストの方が、MOREとかLEEとか好きなんじゃない?? と思っている。最終回の時に着ていたグレーのパーカーにアディダスの靴も可愛かったな。。。そして、最後、貫井さんとハッピーエンドで終わるところが、見ていて気持ちよかったな♪♪恋ノチカラを見て、とってもとってもパワーをいただきましたっ☆☆☆年上の、仕事でも尊敬できる男の人。でもちょっと頼りない部分があって、そこが可愛い。。。そんな人、いいなぁ~~~すぐにドラマに感情移入して、恋に恋してしまうオバサンであります。。。もう、恋愛はできないものね。。。旦那とやっていく限り。恋はできるかもしれないけどね・・・今は二人の超若い男たちに振り回されっぱなしだし ( ̄⊥ ̄lll あせあせ旦那も年下だから、年上の男性に憧れるのだろうか。。。恋をしていたあの頃を思い出してしまった。。。すっごくすっごく好きな人がいて、でも振り向いてもらえなかったあの頃を。フラれて、傷ついていたココロの中にフッと入り込んできた人が現在の旦那クン。その時彼ははまだ19歳だったな。。。ワタシが年上なので、ワタシから迫っていったように思われがちなのだが、迫ってきたのはヤツの方からです(失礼しちゃうわね)あー若かったなぁ。。。そんな旦那ももうすぐ三十路だわ。プププ春からは、拓チャンのドラマも始まるし。。。また恋をしてしまいそうだわ。プププさてさて、今日は旦那クンの初めての出張??かなんかよくわからんのですが…東京に行っています。明日には帰ってくるのですが。これから、夕ご飯やお風呂、寝るまでの間一人でこの2人を指揮するのが恐いわ…早く寝てくれることを祈る。。。でもボンチン、2時過ぎからずっと寝てるんだよね~~~もうすぐ6時だし。 こりゃ、夜は寝なさそ~~~( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
Mar 15, 2005
コメント(7)
最近、よく歩くようになったボンチン。まだ移動手段はハイハイだけど、10歩くらい歩くときもあって、ヨチヨチ姿が見ていてとっても可愛らしい (ノ´∀`*)やることなすこと、お兄ちゃんを遙かに超えてすっごい。。。もう、手の届くところには大切なモノは置けない。。。それもかなり高いとこに置かなければならない。彼は棚にも登ろうとするので、棚の回りに物を置いておくと、それを踏み台にして登る。欲しいモノは必ず手に入れるタイプ。かなり粘り強い…成長はちょっとゆっくりかな…もう1歳4ヶ月。歩いている子もいっぱいだろうな。あまり理解力がないと思われるボンチンですが、先日のDiaryにも書いた「バイバイ」って、言った気がしたのはどうやら、空耳アワーじゃなかった!!!朝、フライを送るとき、パパを送るとき、バイバイをするのですが、「バッバ、バッバ」って、やっぱり言ってる!!旦那クンもバイバイって言うようになったなぁと喜んでおりました♪♪あと、数少ないボンチンの芸はというと。。。モノを落とすのが最近のボンチンブームで、落とすと「あ~あ」って言う。テレビのディズニーのCMを見ると手をたたく。とにかく、フライのモノを触りたがる。。。そしてかじる。。。特に消しゴム。これで何度フライが泣いたことか…あと、もう一つのブーム。。。玄関の鍵でドアを開けようとすること。。。その姿がとっても笑える。。。必死なのだが、鍵穴に入れれず…可愛い☆そのうち、ワタシが気が付かないうちに一人で外に出て行ってしまいそうで恐いなぁ。。。ボンチンならやりそうだ ( ;´Д`
Mar 13, 2005
コメント(7)
ここ最近、胸をキュンとくすぐるような、購買意欲をグイグイ注がれる本ばかり出ている。元来、本が好き。特に、インテリア関係、雑貨関係の雑誌。これはもう、高校生の時からの筋金入りに好きなのである。結婚するときも、この雑誌は取っておいて~~!!!なんて、親に頼んでおいたものもある。引っ越しするときも捨てずに持ってきた雑誌も多々ある。内容を見て買うものもあれば、毎月必ず買う本もある。ずっとHPを見ていて、素敵だなぁと憧れていた内田さんの本。彼女の刺しゅうに憧れていた。昨年、刺しゅうの本を買ったら、次にはライフスタイルの本も出るとのこと。早速、chabbitさんで予約した♪ 本を見て、ますます彼女に憧れる。送られてきたラッピングの素敵なこと!!!なぜか2冊頼んだワタシ。予約特典でオマケがついたのですが、オマケなんて言えないくらい可愛い雑貨がついていました! とっても嬉しい。。。オマケが2種類あったみたいなので、2冊頼んでラッキーでした☆一冊は友だちにプレゼントしよう。。。雑貨は自分用にしちゃうけど。LEEで収納の特集に出ていらした時から、シンプルな収納がすごくお上手で素敵。ワタシのうちの「日々、男の一人暮らし化」しているすさんだ部屋を横目で見てはため息をついていた。。。ふぅ。今年は頑張って頑張って、このありふれたモノたちをどうにかするぞっ!!!っと、誓って、もう3月。。。やばいなぁ。頑張らなくちゃ。先日、本屋さんでたまたま「本日発売」の文字で目がいった「Come home!」これもまたとってもとってもツボな本でした。表紙の、眠っている女の子にママがかけようとしているブランケットみたいなの、ちょうどうちにも同じのがあったのです。それで「あ、うちと一緒だ」と思い。ママのヘアスタイルもいつもワタシがやっている感じだと思い。なんか親近感で、中も読まずに買ってしまった。。。家に帰り、中をじっくり読むと、「あ、この方、ワタシが毎日欠かさずdiaryをチェックさせていただいているお宅のお部屋だ!!」と気づき。そして、いつもいつもこっそりサイトを拝見させて頂いている方が、取材された本らしく。。。世間って狭いなぁと思いました。そしてそして、第二弾??も発売されることに決まったみたいです(8月ごろらしいですよ♪♪)とっても嬉しいな~~~「ナチュラルインテリアは誰にでも、どこからでも始められます」そうだよねぇ~~~ ワタシもみなさんを参考に日々勉強させていただいています。そうそう、今日ボンチンに「バイバイ」の練習させてたら、「バイバイ」って言った気がした。。。まさか・・・空耳だね・・・あのボンチンだもん。でも、ちょっと嬉しかったのである。これが、chabbitさんで予約した本のラッピングです♪可愛い。。。可愛すぎ!ほんのチョコっと、花柄の生地が付いているのですが、その花柄がすごく可愛い。。。
Mar 10, 2005
コメント(6)
昨日作った柄違いを、今朝早々に作る。今日はブラックウォッチにC&Sのタグを付けてみた…なんだか、チョコっと違うだけで、雰囲気が全然違う。。。タグが良い感じだね☆今日のは昨日の教訓が効いたのか、しっかりと裁断したのでバッチリと寸法が合いました♪♪ いつもこうやってやればいいんだけどね。。。やっぱりBW柄は可愛いなァ (ノ´∀`*)今日も午後から歯医者。ドッと疲れたぁ。。。。・゜・(ノД`)・゜・。 うえええん今日は寝なかったフライ。鏡越しにワタシたちが見えていたみたいで、診察台から叫んでいた。。。「ママ~~!!かがみにうつってるよぉぉぉぉ」って。ボンチンは今日はトイレのドアを開けることを習得し、ますます歯医者に連れて行くのが苦痛になった。。。そうそう、今日ジャストでマダムが良いこと言っていた。。。「わたしはもう欲しい物は手に入れているから、心のマダムになりたい」と。今までのマダムと違い、欲だけではない気品を感じた。。。心のマダム。。。これならワタシにもなれる可能性があるだろう。。。心に余裕のある大人になって、子供にも毎日広い心で接していたい。。。なかなか出来ないんだけどね。。。だから、そうなりたいと強く思う。。。
Mar 8, 2005
コメント(7)
ル・クルーゼの鍋のフタが、足に直角に落ちてきたのを想像して下さい。。。アザが出来ました。。。(T▽T) あはは・・・ ドジなショコラです。悶々した日々から抜け出すため、久しぶりにバッグを作った。ずっと本を見たときから作りたかった、ゆみさんのバッグ。ほんとは同じようにリネンのキッチンクロスで作りたかったのだが、ちょうどいいのが無くて。好きな組み合わせ、リネン×ギンガムチェックで作る。そして、ワタシのポイントとしている花柄のボタンを忘れずに。やっぱり作り始めると楽しい♪♪作り出すまでは、やる気が起きなくてグズグズしているが、布を裁断し出すと止まらない。とっても簡単で可愛い♪♪でも、やっぱりワタシが作るとどうしても二つの袋の大きさが合わず、外の布と中の布を合わせると大きさが合わずにたわんでしまう。。。涙ツメが甘いんだよねっ…これからは、キチンと測ってやるぞとココロに誓う。ワタシはゆみさんと同じで、型紙をとったり、キッチリするのが苦手。アバウトな感覚で作ってしまう、そのツケが最後にくる。。。( ;´Д`)よしっ!! これからガシガシ作って腕を磨こう!!
Mar 7, 2005
コメント(12)
今日は育児支援の日。今日は長男の担任だったE先生がいらした。久しぶりにボンチンを見て、大きくなったなぁと感動していた。フライと全然ちがうタイプだねと言っていた。はい、その通りだと思います。まったく違って暴れん坊でございます。。。顔は、フライをよく知っている人たちは似ていないと言う。でも、パッと会った人はよく似ていると言う。E先生も、顔が違うね パパにも似ているねと言っていた。はい、その通りだと思います。フライは100%ワタシのDNAだけ!って感じなんですが、ボンチンはかなり旦那クンMIXな感じがワタシもします。園庭でイッパイ遊んで、最後だったので、一年間がんばったねカードと手作りの動物のマスコットをいただき(ぞうさんを選ぶ)、帰りました。なんだか、卒園みたいでちょっと淋しかったな。。。あまり、お母さんたちとのふれあいはなかったのだけど、そんな中でもいつも話しかけてくれたり、ボンチンとも遊んでくれるお母さんもできていたし。。。春からは仕事を復帰されて、他の保育園に預けたりする方もいて、今日が最後のお母さんもいたから淋しかったのかなと思う。また4月からも始まるから、また続けて遊びに行こうと思っているけど。午後からは歯医者。ここの歯医者さん、すっごく親切丁寧。審美歯科にも力を入れている。今度治療する歯の明細をさりげなく渡され、ブットブ===33333ふぅ。。。宝くじでも当たらないかな。。。旦那の義父にでも借金するかな。。。ってか、くれ!!!大金!!!返せませんから~~~!! 残念っ!! って思うくらいの大金な明細を渡され、放心状態。。。虫歯になったのは自分の責任です。はい。すみません。。。もうこんな事にならないように、肝を据えて、精進して歯を磨きます。なので、歯を治させてください。お願いします。神様、治していいですか??あまりの高さに、少々気が狂っているショコラです(@゜Д゜@;)他の歯は、保険内治療にするので、と言っていたし、ワタシ的にもこの場所は高くても歯医者さんの言われるように治したいけどなぁ。。。こんな大金、結婚して以来使ったことないですからぁ~~~!!!当分の間、ショコラはちょっと壊れているかもしれません。いろんな意味で。温かい目で見てやってください (”▽”*)
Mar 5, 2005
コメント(2)

最近のワタシはモヤモヤ病。いろんなことを頭の中で考える。考えるだけで前へは進んでいない。これから、どういう風にしていきたいか。。。その方向性を考え、一人モヤッっている。このままでいいのか。ワタシの一番したいことってなんだろう。毎日、これで良いのかと自分に問いかける。今の生活に満足していないから、こんなことばかり考えるのだろう。考えないようにして過ごそう。今はそれが一番良い。今はそういう時期なんだ。流れに沿って、漂っていよう。。。 今日はひな祭り。昨日、初めてひな祭り用にちらし寿司を作る。うちは女の子いないから、ひな祭りなんか関係ないやぁ~~~と思っていたが。。。いるじゃん!!! ワタシ!!!と、なんだか急に自分の存在を思い出し、少女のような気持ちに気持ちをもり立てて、一人嬉しくなり、初めて豪華なちらし寿司を作ってみました。 ついでにシュウマイも初めて作ってみました。ちらし寿司、とっても美味しかったです。シュウマイ。。。大失敗!!!( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!シュウマイ同士、くっつけすぎたのでしょうか??皮が全部くっついてしまいました。。。(T▽T) あはは・・・ただの「肉団子と皮」になってしまい、旦那と息子にも「これはシュウマイじゃない」と否定されました。ウウッでも「この肉団子はうまい うまい」と食べておりました。でも、去年まではちらし寿司をあまり好きではなかったフライは「ちらし寿司って美味しいなぁ~~!!」と感動しながら食べてくれたので、嬉しかったです♪♪ちなみに、今日は旦那クンが出かけてしまって、やる気なしモードだったので、春キャベツとアンチョビのパスタなどを作って食べました。旦那クン、アンチョビ嫌いみたい。。。シーザーサラダのドレッシングもあまり好きじゃないみたい。。。でもワタシが大好きなのでお構いなしに食卓に登場するのだ。。。^m^そして旦那クン、どうやらバイトで稼げたみたいなので、週末は焼き肉に連れて行ってくれると騒いでいた。。。ちょっと楽しみ♪♪
Mar 3, 2005
コメント(6)
とってもポカポカ陽気(家の中にいるとね…)で気持ちよい日が続いてる。。。今日から3月。ついこの前までは、朝いつもフライが学校に行くまではとっても薄暗かったのに、最近は朝日がとっても眩しいくらいで、気持ちいい。今日は朝6時50分には家を出たフライ。早いよねぇ~~~。 なんだか可哀相なくらい早い。大人でも、6時起床はなかなかつらいぞ。1年間よく頑張ったなと思う。これからも、ずっと続くんだけどね。。。そんなフライは今日は歯医者でした。ボンチンは待合室ではハイハイしまくるし。。。とっても昔風の、でも評判はいい歯医者さんで、でもとってもとっても昔風で子供の喜ぶものなんてなにも置いてなくて。。。ボンチンパワー炸裂で、母さん疲れたよ。。。( ;´Д`)そんな中、また歯医者で居眠りをするフライ。今日はかなり熟睡で、なかなか起きなかったなぁ。起こすと暴れる、荒くれ者。。。「寝起きって、いつも機嫌悪いんですか??」と、綺麗な歯科衛生のお姉さんに言われる。。。( ̄⊥ ̄lll あせあせ はい、そうなんです。。。帰りに、頑張ったご褒美で、マクドナルドに行く。すぐ隣がマックなので、いつも歯医者ガンバったら買ってくれと言われる。嫌だけど、まだまだ通わないと行けないので、機嫌を損ねないために買ってしまう。ふぅ。昨日はリネンやwガーゼの水通しをした。でも、全く作る気が湧かない。なんだろう、、、春だから?? このかなり落ち込んだモチベーションを復活させるべく、いろいろな雑誌をよんで、創作意欲を持ち上げたいと思います。最近お気に入りの雑誌たち。I Love ZAKKA Home シリーズ。3冊持ってます。これを読みながら、旦那クンも巻き込んで、コソコソと制作中。でもモチベが下がっているので、その創作物も途中段階で止まっている。週末にカインズホームで、ツヤ消しニス買ってこ!!
Mar 1, 2005
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


