2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
こんな時間に、息子たちを行水させています。お風呂場で。ボンチンが、おしりをとっても痒そうにボリボリかいているので、可哀相になって、フライ監督の下にちょっとぬるめのお湯で水遊び中。台風のため、終業式が昨日になり、今日からやっと夏休みです。でも、今日、明日と水泳教室があり、全員参加なので、なんとなくまだ夏休みという感じではありません。毎日、お昼何作ろう~~~!!! が、夏休みのワタシの悩み。。。今日は、具たっぷりラーメンを作りました。キャベツ、ニラ、もやし、豚肉を炒めた具をたっぷりのせたラーメン。フライは「お店屋さんのラーメンみたいで美味しいね~~~♪」なんて言って、バクバク食べてました。夕飯用に、先ほど切り干し大根と豚肉の煮物、かぼちゃの煮物を作りました。ご飯を炊いていると、クーラーつけれません。汗だくです。。。ふぅ今、そのことを忘れてガンガンつけよう!!と、10分ほどつけてたら、、、ブレーカーが飛びました。。。(T▽T) あはは・・・旦那クンには内緒です。。。パソコンやっている時に、ブレーカーが飛ぶとプンプン怒りますので。。。暑いと、キッチンに立って、料理するの、おっくうになりますよね。。。久しぶりに煮物を作りました。煮物を作るとホッとします。あと、チキンのソテー、サラダを作るつもり。。。今、旦那クンが帰ってきて、行水からお風呂に切り替わり、入っております。台風一過で、昨日からとってもとっても暑い日が続いています。。。息子たちのパワーにバテバテにならないよう、日々ノロノロと過ごしていこうと思います。。。
Jul 28, 2005
コメント(4)
日々、ゴロゴロと過ごしている毎日です。。。こんなに、寝てばかりの生活をしていていいのか?? この妊婦。どんどん体重が増えてしまうぞ!!!(ココロの声)涼しくなったら、頑張って動きます。。。許して下さい。。。さて毎年、この時期になると食べたくなる果物があります。毎年、なぜかすっごく食べたいくせにあまり買わず(買えずとも言う)我慢してましたが、今年は毎日のように食べております。桃。。。母のお姉さんが岡山にいまして、実家にいると送っていただいたものを食べれていたのですが、結婚してからはめったに食べれない果物になってしまいました。送ってと、母に頼んでも絶対送ってくれない。。。ぐすんなぜか高級イメージがありまして。。。頑張れば買えないほどではないのですが、いつもバナナやリンゴばかり手に取ってしまう。しか~~~~し。 今年の夏は買いまくっています。桃。旦那クンはあまり果物がお好きではないので、息子たちと食べまくっています。フライもボンチンも大好きで、、、ワタシの口に入るのは、毎日1コを剥くのですが、だいたい2切れほど。。。美味しゅうございます。。。さてさて、明日でやっと終業式。明後日からは夏休みです。フライとボンチン、歳が離れているので、さてさてどうやってこの夏を過ごそうか。。。映画にもボンチンはまだ連れて行けないし、フライに家でゲームばかりさせたくはないし、、、長い長い夏休みをどうやって過ごそうか、悩んでいます。家にいてばかりのボンチンをフライが公園に連れて行ってくれたらなぁ~~~まだちょっと、任せるには無理だしな。そうそう、、、先週の3連休。名古屋のポケモンパークに行って来ました。フライ、とってもとっても満喫していました!!ボンチンは、乗れるモノもほとんどなく、ワタシも妊婦なので、二人して待機班で、ずっとフライと旦那クンが楽しんでいるのを見ているだけでしたが、フライが楽しそうにしているのを見て、ワタシもパワーをもらいました。最近、旦那クンに怒られてばかりのフライ。(まぁ、悪いのは最近文句ばかり言うようになった生意気なフライがすべて悪いのですが、ボンチンには猫撫で声のくせに、フライには極端に厳しいのが、ワタシは気に入らないのです)そんなフライの、生き生きとした笑顔を見て、ホッとしました。子供たちの笑顔が、何よりのパワーの源です。。。(*^_^*)
Jul 25, 2005
コメント(5)
先月健診に行き、今日、初めての妊婦健診に行ってきました。(前回は婦人科健診)雨が降っていたので仕方なくタクシーを呼び、ボンチンはタクシーに興奮していました。(いつも乗る車と違うぞって感じで)ボンチンを産んだときの病院なので、なんとなく流れを思い出し、検尿や血圧測定をし、待っていました。待っている間、かなりはしゃぎ回っていたボンチン。。。でも、前回の婦人科健診では初診で何時間も待たされ4時間くらい病院にいて、ワタシもボンチンも疲れ果てたのですが、今回は1時間もかからず帰れたので、ラクだった!!もう、来週から5ヶ月なんだ~~~体重。。。いつも測ってないから、約2年ブリに体重計に乗ってビックリ。。。もう、これ以上太らないようにしないと。。。やばい。。。( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!(ココロの叫び)これからは、気にして体重を計らないと。。。ワタシ、結婚してから体重を計らなくなりました。。。でも、今日から頑張って測ろう。お腹の中のユウコ(フライ命名)は元気に心臓をピクピク動かしていました。背骨がしっかりしているねぇ~~~ と、先生に背骨を褒められました(笑)今日は横向きで、背中をこっちに向けてました。元気に育っているようで安心しました。だって、日々二人の男たちにケチョンケチョンにされているワタシ。気を抜くとフライやボンチンにお腹を蹴られる日々。。。ユウコはそれでも、元気にそだっているんだな。。。たくましい。。。なぜ、ユウコかって??それは、ワタシの親友のユウコでもなく、義妹のユウコでもなく、ただ単にムシキングのゲームにユウコが出てきたからだと、ワタシは思っているのだが、お腹に赤ちゃんがいることをフライに告げたら、ユウコと呼ぶと言った。なんでと聞いても教えてくれなかったけど。ワタシは、女の子が欲しいけど。。。こうも男の子が続くと、次もボウズな気がしてならない。。。ま、どちらでも、無事何事もなく出産することを祈ろう☆ボンチンを出産するときは、健診の時に大好きなパン屋さんに寄って帰るのが、毎回の健診の楽しみだったが、今回の健診は毎回木曜にしてしまい、そのパン屋さんは定休日なので、どこかいいお店はないか、と探索したら、小さなパン屋さんを近くに発見!!これからは、このパン屋さんでパンを買って帰るのを、毎回の楽しみにしよう♪と早速買い込んでみた。今日のランチは、チーズきのこパンと、ちょっぴり辛めのフランクフルトパン。それとサラダです♪♪ 楽しみ楽しみ(*^_^*)
Jul 14, 2005
コメント(6)
毎日暑い日が続いていますね。。。夏が苦手なショコラです。。。先日、ボンチンの1歳6ヶ月健診に行きました。言葉が遅いことと落ち着きがないことがすっごく気がかりで相談しました。一通り、健診を終えて。。。やっぱり言葉が遅いと言われました。大人が言っていることを理解している感じが少ない気もしていて。。。最近言う言葉は、ママ(これはワタシだけに向かって言うわけではなくパパに向かっても言うし、ママママママと口癖のように言っていたりする。)、パパ、バイバイ。この3つと、あ~あ(何か落としたりして言う)あと、多分言っているんじゃないかと思うことは、「どーぞ」これくらいしかないのです。。。美味しい??とか名前を呼んで手を挙げる練習をさせても全くしない。。。しないどころか嫌がる!!旦那クンは、「めんどくさくてしないんだよ」なんて言ってるけど、、、ねぇ。この歳でめんどくさがってるわけないよねぇ。。。落ち着きがないことも、すごく気になっていて。。。健診の最中も一人、出口に逃げようとして。。。それを連れ返すの繰り返し。案の定、また保健所の方から電話しますと言われ。。。先日、その電話が来て、一度保健所の方に来てくださいと言われました。フライの時も、言葉が遅いと言われたのだけど、落ち着きはあったのでまだ心配は薄かったのですが、このボンチンの落ち着きのなさ。性格と言えばそれまでですが、なんだか一人で行くのが不安で、旦那クンにもついて行ってもらおうと思っています。あぁ。。。ひきこもっているワタシのせいかもと悩みます。。。悩みながら、最近ハマッているアイス「白くま」を食べているところです。美味しいんだなぁ~~~ これがッ!!
Jul 11, 2005
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1