2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
少し前、家族にとって大きな選択を迫られる出来事があった。どっちかを選ぶことにより、これからの生活が大きく変わるという。O型の父と、AB型の母から産まれたA型のワタシと、両親ともA型から産まれたA型の旦那クン。いつも、純血A型の旦那クンのことを、慎重派だな~~~~とつくづく思うのだが、こういう大きな決断を迫られるとき、ほんとうにワタシは冒険できず、消極的だと改めて思う。A型っぽいなと。今、そのことについてとても考えることが多く。。。それでよかったのかなぁと。。。その答えはもうちょっと先になってみないとわからない。。。
Nov 28, 2007
コメント(2)

フライのマラソン大会でした。数日前にマラソン大会の予行練習があって、ワタシはうっかりそのことを知らず。前日に足をくじいたから休みたいと言われ、練習だからいいか。と思い体調チェック用紙に【やりません】記入。そしたら早朝電話が鳴り、【やりませんになってますが、フライ君どうしたんですか?足そんなに痛いですか】と。どうやら、フライだけ走らないにチェックになってて、後の全員走るから、もし走れるなら走らせたいと。はい!!走らせてくださいっ!!速攻承諾(笑)はは~ん。。。だから、前日【なんだか明日は走れない雰囲気】をかもしだしていたなフライ。。。はは~ん。。。予行練習があるからやりたくなかったんだなと(-_-)でも結局本人も何の迷いもなくすんなり走ったようで。しかも足が痛いと言っていたくせに去年よりすごくいい順位(-_-)こうなったらと、本番でもし20位以内に入ったら、今フライが一番欲しいモノを買ったげる♪♪と、目の前にニンジン、ぶらさげてみた。そして、当日。ものすごく頑張ってるってのが伝わってきた!!!だって、あまり足の速くないフライが、ものすごく前の群衆にいて。。。家族みんなで見に行っていて、フライがまさかあんな前にいると思わず、「ねぇ、どこ??フライどこ??」って聞くと、すごく前にいると旦那クンも驚いている。。。ほんとだ~~~~~!!思わず、母興奮。こうなったら、ニンジン目指して頑張るのだフライ!!母、応援頑張りました!!恥も外聞も捨て、声援しました!!結果は、惜しくも20位には入りませんでしたが、20位代でした。久しぶりの息子の頑張る姿を見て、母は清々しかったです。当の本人は20位以内に入らなかったくせに、【俺頑張っただろオーラ】をその日一日出しまくっていたもんだから、すっかりワタシに嫌われてしまいましたとさ。この話を母にしたら、「ま、頑張ったんだからなんか安いもん買ってあげたら?」と言ってました。そうしようかな~って思っていたけど、この4連休でフライに何かとせびられて大枚吸い取られてしまいました。。。(T_T)なので、もう餌は十分与えました!!最近買ってヒットしたもの。とっても美味しいです^^
Nov 23, 2007
コメント(2)

ふっと、気を抜いていると毎日があっという間に過ぎていく。。。書きたいことは山ほどあるのだけど、、、ここ数日は忙しくないようで、忙しい毎日だったと言う感じです。ボンチンのお誕生日もあったし、お出かけもたくさんして、昨日はボンチンのお誕生会に幼稚園にお呼ばれして行ったり。毎日を大切に丁寧に暮らしていくって、簡単なようで難しい。。。それを記録していくことが簡単なようで難しい日常。あ。そういえば、18日に、ナナが初めて【ごめんね】って言った。今まで、悪いことをしてどんなにごめんねって言ってといっても首を振って嫌がるだけだったのに、ごめんねって言えた。それで、すごく褒めてあげたら、喜んでごめんねって言うように。昨日は、お菓子の袋を開けてもらいたくてパパに【ぱぱ、あけて】と、初めて2語しゃべった。やっぱり、彼女は成長が早い!! ボンチンがずっとお話しできなかったのにナナはもう2語マスターしようとしている。。。ゆっくりでいいのになぁ。こんな感じで1歳児も日々成長していき、もうすぐ2歳になるんだなぁ~とちょっと感慨深く思ったりして。ボンチンは、お誕生日を迎えすっかり落ち着いて。。。とっても今可愛らしい時期なんです(親バカです)とっても生意気で、口答えもするようになったのですが、それも良い感じ。食が細かった彼、【おおきくなるぞ】と、彼なりによく食べるようになりました。フライはフライでもうすぐあるマラソン大会のために、頑張っている??みたいです。(ワタシが懸賞金?を賭けたのでやる気倍増中)ワタシのほうは、、、すっかり寒くなって、薄い服ばかり作っていたので(笑)暖かい服を作りたいなぁと思いつつなかなか手が付けられず(T_T)また、うっすいリバティを注文してしまったので、、、(苦笑)いい加減布買い自粛して、冬仕様の服を作るか買うかしろ自分!!!って、自分にカツを入れている今日この頃です。でもたぶん作りません(-_-)フッ 買っちゃいそうそしてまた布山が高くなっていく。。。。幼稚園のお弁当。野菜があまり好きではないボンチンに野菜を食べさせたい母。この日はボンチンの食べれる野菜がなかったので。。。ボンチンの好きなものばかりのお弁当になってしまった。
Nov 22, 2007
コメント(2)
一応チュニックなんですが。。。サイズが大きすぎてブカブカですごく変です、、、服に着られてますっ!!って感じですねぇ。。。袖もかなり折ってます。ハハハ写真の取り方も下手で、上から目線の写真なので、頭でっかちだ(T_T)しかも服着たくないものすごいテンション低い顔だし(笑)確か伊藤まさこさんの「少女の服」より(図書館で借りて返してしまった本から作ったので忘れてしまいました。たぶんそうです。)。布はかなり前に一目惚れして、4mも!!買ってしまっていた布です。買うときに、あれとこれと作ろう♪♪そのためにこれくらいいるなぁと計算して。布の両端にクロスステッチの柄があり、所々に雪の結晶みたいな模様も入っていてとっても可愛い布です。フォークロア調とでも言うのでしょうか??作ってみてとても可愛い形だなと思い、で、着せてみたら、、、胸は開きすぎだし大きすぎて、せっかくすぐに着せようと思ったのに大きくなるまで当分は着られないかな。。。やっぱりジャストサイズで作らないとダメですね~今、80がジャストサイズなんですが、サイズ80~の本があまりなく、可愛いなと思うと100~がほとんどなので、、、作ってみてまだ着せれないってのが多いです。今度はこの布でジャストサイズの服を作ろうと思っています。
Nov 10, 2007
コメント(0)
前回は最近のナナの悪行を書き連ねましたが。。。今日はおでかけしようと思っているのに、先ほどから着替えてくれません。。。服を着たくないそうで。着せても脱ぐし。大泣きだし。ばーか ばーか言うし。わが家では今【ばか禁止令】発令中。ばかって言ってはいけませんと。ボンチンがナナに手を焼いていて、ことあるごとにナナに向かってバカって言っていてそれを覚えてしまったみたい。。。(T_T)あーーーー無理矢理着替えさせても延々に泣いてるし、そして脱ぐし。どうしましょう(-_-)裸で連れて行くわけにはいかないしねぇ。。。ちょっと、気分を変えるためにパソコンに向かってる母であります。髪も。。。前髪以外産まれたときから切っていないのですが、結ぶのが嫌いみたいで結んでもすぐに取っちゃいます。なので、ばっさり切ってやろうと思っています。なかなか切らせてくれないのですが。暴れんぼチャンなので。。。こんな時期を上のお兄ちゃんたちもきっと過ごしてきたのでしょうね~過ぎてしまえば笑い話かな。。。
Nov 9, 2007
コメント(2)
今週はなんだかバタバタしています。月曜日は延期になったボンチンの親子遠足に行きました。動物園に行って来たのですが、担任の先生には動物見るより、こっち(ナナ)見てなきゃいけないじゃんね!!大変だわ!!と、つくづく言われました。。。それくらい、大変でした。。。大人しい子はナナと同い年くらいでもちゃんとベビーカーに乗って良い子チャンだったのになぁ。。。ナナは本当に活発で、、、バスでは立ちたがり座ってくれないし、水筒を開けたまんまにしておきたくて、閉めたら発狂して怒り、ワタシ叩かれまくり(T_T)水筒投げまくり、、、フライの水筒借りたけどボコボコ(T_T)覚え立ての「ばぁか」連発(T_T)しかも使い方がとっても上手いし(-_-)進行方向に行かず、いつも引き返す。。。(T_T)ま、ボンチンは楽しそうだったので結果よしとしましょう。昨日は昨日で、フライの校外学習があったのですが、水筒忘れたと半泣きの電話が入り、ボンチンのバス見送ってから行くから、と電話を切りボンチンを見送ったその足で速攻ナナを自転車に乗せ、今世紀最大級に自転車をこいで届けに行きました。。。ギリギリセーフで間に合い良かったです。。。そのあと自転車で街中まで出かけたのですが、朝何も食べなかったせいか3回立ち眩みしました。。。久しぶりの立ち眩みで倒れるかと思った。。。来週もいろいろと予定があり、なんだか11月、とっても忙しい!!普段いつも忙しくない人なので。。。体がついて行ってません。。。本当は毎日お散歩なんかも連れて行ってあげたいんだけど、、、なかなか出来ないなぁ。だからナナもストレスたまってるのかな。ごめんね。インドアな母で(-_-)
Nov 8, 2007
コメント(2)

小花柄が、好きです。なので、リバティもやっぱり大好きです。リバティ柄は、よくLEEに載っているお洋服の柄で、初めて知ったのも多分LEEで、「この花柄の服ってなんでこんなに高いのだろう、、、??」とずっと思ってました。ただ単にブランドだからと思ってました。実際に生地を触ってみると、サラサラしていてコットンなんだけど肌触りが違いますね。この、他のコットン生地にはあまりみないサラサラ感が高級感?今までリバティはm買いしたこと無かったのですが、洋服を作るようになったらだいたいいつも生地はm買いをするようになり、リバティ生地でも作ってみたくなり、、、思い切って買っちゃいました。。。それにしても、洋服なんか可愛いなと思っても一端とどまりなかなか買わない(買えない)のに、どうして生地はこう躊躇無く買ってしまうのだろう。。。自分が怖い。。。ここ最近は洋服などめっきり買ってなく、増えるのは洋服になるまえの原型=生地ばかり(笑)でも、このリバティは当分は観賞用になりそうです。。。
Nov 4, 2007
コメント(2)
さつまいも。。。時期ですよね。うちの父が毎年作っていて、いつもたくさん送ってきてくれる。感謝。子どもたちはただふかしただけだとあまり食べてくれない。フライくらいかな~喜んで食べるのは。でも毎回ふかしただけだと飽きて食べてくれなくなる。ちょっと甘く煮るとみんな喜んで食べるかな。後はフライの保育園で食べた豚汁にさつまいもが入っていて、うちの田舎では入れないのでびっくりしたけど食べてみたらとても美味しかったのでときどき豚汁に入れたりもします。他には、、、天ぷらにしたりしてもあまりみんな食べないので、実はさつまいもの消費にいつも頭を悩ませたりします。さつまいもで、ちょっと頑張って作るおやつがわが家では【さつまいもドーナツ】です。フライが年中の時のバザーの時に作ったドーナツで、とっても美味しくてそれから何度か作ってます。つぶしたさつまいもを入れて冷凍庫で生地を寝かせるレシピで、さつまいものおかげか中がしっとりふんわりで、とっても美味しいの!!ちょっと手間がかかる分、美味しさも格別なんです^^久しぶりにどうしても作りたくなって、でもレシピの紙をなくしてしまい。。。必死で探してもなくて。でもでもどうしても作りたくって友だちにファックスまでしてもらいました(笑)何年ぶり(!!)かに作ったら子どもたちみんなに好評であっという間になくなっちゃいました。まだまだたくさんさつまいもがあるので、また作ろうと思っています。レシピ、、、三角形に切って揚げるドーナツなので、写真で見るとドーナツに見えないかもしれないですが、、、美味しいドーナツなんですよ^^
Nov 2, 2007
コメント(5)
かなり暗い画像ですみません。。。伊藤まさこさんの「少女の服」より、ギャザーたっぷりのチュニック作りました。生地は伊藤尚美さんの生地。思いっきり夏物って感じですが、下にタートルなんかで着せたいなと思いまして。実はまだ、ボタンとループを付けてないので未完成。でもループ苦手なので当分完成しないかも。。。ハハハ(^_^;)すごく可愛い形なのです。が、ちょっとヒラヒラし過ぎな感じがワタシの好みからするとするので、もうちょっと丈を長くした方がよかったかな。この伊藤尚美さんの生地の柄、今期のものの中では一番好きな柄かな。あとは、、、どれもワタシには使いこなせないような大柄が多い。でも一番好きだったのは一昨年前のものでイチゴの付いたもの。。。(確かfuwari furariってのだったかな)もうそれはどこにも売ってないみたい。。。残念(涙)伊藤尚美さんのダブルガーゼ生地はとってもとっても肌触りがいいです。なので、無地の生成のも先日買ってしまいました。さてさて、今日から11月ですね。今日はあいにくの雨模様。朝、珍しくボンチンを送るときもまだナナが寝ていてくれたので、昨日作りかけていたナナのスモックを完成させることが出来ました♪♪ナナに完成したよと見せると、とっても嬉しそうにその服を片手にダンスしたりして、珍しく自分から着替えてくれました。最近、、、、服を着たがらず。気が付くといつも裸だったりしています。。。(-_-)
Nov 1, 2007
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1