全13件 (13件中 1-13件目)
1

下北沢には廃盤を多く取り扱うレコード店がありました神保町もむかしとだいぶ様変わりしましたね
Jan 31, 2019
コメント(0)

遂に発売された「THE DIG Special Edition ジョン・ウェットン」あなたはもう手に取られたでしょうか?私は予約していた書籍が届きましたw巻頭はGettyイメージなどから多くの画像が使用されており、ジョン・ウェットンが歩んだ様々なバンド遍歴を目で追う内容になっていて、大きな画像で収録されています。またウェットンの生まれから育った環境、そして音楽をはじめた頃の事も書かれていました。この部分では、一部で事実誤認があり、ウェットンが60年代半ばにフリップの後任としてリーグ。オブ・ジェントルメンに入ったと記載されてますが、これは間違いです。シド・スミス氏の著作「クリムゾンキングの宮殿~風に語りて(邦題)」においてフリップとウェットンはボーンマス大学で知り合ったとありますし、当ブログでもゴードン・ハスケル氏への質問の答えとして「ウェットンは、リーグ・オブジェントルメンには入っていない」旨の回答をいただいております。またゴードン・ハスケルのセカンドアルバムにウェットンを紹介したのはフリップという記述も文中にありましたが、この点も70年の時点でウェットンと知り合い友情関係があったのでハスケル自身がウェットンを起用したと答えていただいているので、間違いと言い切れます。大量のジョン・ウェットン関連情報の中では極初期の些細なことかもしれませんが、事実と違う点については後世に誤ったまま伝わってしまうことはとても不幸なことですので指摘させていただきます。膨大なディスコグラフィに多くの過去インタビューなど、豊富な内容がそれだけで否定されるものではありません。THE DIG Special Edition ジョン・ウェットン (SHINKO MUSIC MOOK)価格:2160円(税込、送料無料) (2019/1/29時点)楽天で購入
Jan 28, 2019
コメント(0)

恐ろしい映像が発掘されたようですwOld Grey Whistle Test - 5.02 Druid and Sadistic Mika Band {7 Oct 1975}
Jan 27, 2019
コメント(0)

今年結成50周年を迎えたKING CRIMSON。来年度2020ロックの殿堂入りのノミネートにやっと入りました! 過去にピンクフロイドやYESなどプログレ勢が先に受賞をしましたが、ようやくクリムゾンもノミニーに。でもまだ油断はなりません。じきに始まるであろうファン投票で我々が後押ししてゆかないと殿堂入りのチャンスを逃してしまいます。いまこそ、世界中のファンと支えてゆかねばなりません。ファン投票の開始は、追って当ブログでもお知らせしたいと思います!http://ultimateclassicrock.com/rock-hall-of-fame-2019-snubs/
Jan 25, 2019
コメント(0)

残ってたんですねー驚いた!フリップのロングトーンも聞けます。BBC SESSIONS: MY KIND OF FOLKON September 11, 1968 Al Stewart recorded a performance for BBC radiobacked up by Giles, Giles, Fripp and McDonald.1. You Should Have Listened To Al2. Manuscript3. Old Compton Street Blues4. Room Of Roots5. In Brooklynhttps://fan-clubvideo.com/store/al-stewart-my-kind-of-folk-mp3/購入時の支払いにはPaypalがよいでしょうCDーRでも販売していました。https://fan-clubvideo.com/store/al-stewart-my-kind-of-folk-cd/
Jan 19, 2019
コメント(0)

P.F.M. - Celebration
Jan 18, 2019
コメント(0)

Old Grey Whistle Test - 4.21 Stackridge and Dave Evans {28 Feb 1975}
Jan 18, 2019
コメント(0)

70年代半ばというとメル・コリンズ自身超売れっ子で忙しかったといってる時期で、この映像にはその姿はありませんw でも貴重Kokomo - I Can Understand It {Whistle Test Film Footage} {9 May 1975}
Jan 18, 2019
コメント(0)

今ゲーム音楽のCD部門でバカ売れしている「デスクリムゾンサウンドトラックス」その中の曲のひな型になっている84年にブルーフォードを交えた音源が発掘され渡辺様により公開されています。譜面が読めないため、一度ドラムレスで演奏を聴いてビルが即対応したという話も。いつまで公開されているかわかりませんのでお早めにチェックしておいてください。Kunitech Music837”Performed with Bill Bruford on May 8, 1984, in Osaka”Kunitech Music841”Performance with Bill Bruford(The Sheltering Sky)”
Jan 13, 2019
コメント(0)

ERIC KEYESの楽曲にアランが参加しギターソロを奏でています。動画の公開は2015年8月。アランのギターソロは中盤あたりから終盤にかけて。彼自身もアニメに登場してますwEveryone Knows My Drinking No One Knows My Thirst (Official Video for original song by Eric Keyes)
Jan 13, 2019
コメント(0)
いまから50年前のこの日、1969年1月13日からのリハーサルでキング・クリムゾンの歴史が始まりました。クリムゾン50周年記念サイトでは、毎週彼らのレア・トラックを公開していくそうです。まず今週は第一回目として21世紀の精神異常者のラジオエディットが紹介されています。リンクから行けますので、ぜひご覧ください。クリムゾン50周年記念企画「キング・クリムゾン50」http://www2.king-crimson.jp/special/20190113487/
Jan 13, 2019
コメント(0)

かわいい(*'▽')
Jan 11, 2019
コメント(0)

あけましておめでとうございます。ことしも4646♪元日の神保町にてその中身とは…
Jan 1, 2019
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
![]()
