2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1

CYCLE DAY 04 36.36 今朝,やっと体温が下がりました。どうやら前周期は高温のままリセット突入の模様。周期はびったり28日・・・!!!今朝もまたカタマリが落ちました・・・汗普段,カタマリは1日くらいなのでこんなに長いこと(3日目)続くのは初めて。うーーん・・貧血気味かも。さすがに今朝起きた時ふらつきました。そんなわけでここ数日のまとめ日付体温備考9月24日【周期27日-高温期10日】 36.83朝からダルイ・・9月25日【周期28日-高温期11日】 37.53深夜に少量の茶おり9月26日【周期01日】 36.85茶おり&少量出血9月27日【周期02日】 36.88多量&カタマリ出血9月28日【周期03日】 37.74多量&カタマリ出血9月29日【周期04日】 36.36多量&カタマリ出血もしかして・・もしかして・・・と期待パンパンで過ごした数日でしたがさすがに現実逃避はそろそろやめないと( ̄m ̄;ぷぷさて・・・言い訳します!!!わたくし,妊娠体操したら排卵までの「数日中」に「身体に変動が起こる」ものだと思ってました・・汗前周期,何事もなく低温期をやり過ごし高温期に突入。しか~し!今回の風邪症状とリセット時期はリンクしています。今周期のリセットに合わせたかのように症状が出始めました。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル両足の付け根と腰の脇の骨?がミシミシと痛かったのもカタマリが大量だったことも腰がまるで陣痛のようにメリメリと痛かったのも 全部繋がります。カラダがなんらかの進化をとげていたんですね・・たぶん,きっと。【27日に談話室長さんからいただいたコメントを引用】前回の月経最終日に「妊娠体操」をしました。そのさいに、「身体に変動が起こる可能性があります」と予言したはずです。今回の風邪症状はまさにその好転反応で、特に鼻水は子宮を調整し、発熱は体内の消毒に、咳き込みは胸郭の調整に・・・とそれぞれ大切な役割を担っていたのです。薬剤を飲まなくても、ちゃんと経過したはずです。今回、少し飲んでいるようなので、来月もその残りの反応が出るかもしれないと思っていてください。お掃除です。自分の身体のなかの余分なものが沢山あったことを思い出してください。それを今回の反応で相当分排泄出来ていたわけです。自分の身体をもっと信じましょう。☆ ☆ ☆ ☆ ☆余分なもので構成されているといっても過言でなかった私のカラダ(爆)散々談話室長さんのブログを読んで「こんな反応が出る」と分かっていた筈なのに・・・いまだに続く咳(&痰)と鼻水・・胸郭と子宮の調整はまだ終わっていない模様。ついでに下腹部痛も治まらず・・風邪なら間違いなく喉が痛んで辛くなるはずなんですが今回こんだけ咳き込んでるのに喉が痛くならない。(夫くん,↑に頭をかしげています。だから,風邪じゃないんだってばっ!!)この3~4日でボックスティッシュ2箱使い切りました。ありえない量の丸まったティッシュ・・・変な誤解されませんように(´・ω・`)ノ(うちのゴミだとは誰も分かりませんが・・)出血が治まる頃には 咳と鼻水も落ち着きそうな気がします☆今周期も気合い入れていくじょーーー!!!ちなみに,今回(6包)服用した『五虎湯(ゴコトウ)』の成分(3包中) ・五虎湯エキス粉末2,265mg ・マオウ・キョウニン 各3.0g ・カンゾウ 1.5g ・セッコウ7.5g ・ソウハクヒ 2.25g ・ヒドロキシプロピルセルロース,乳糖☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆9/14の日記:豚肉のブロックが安かったので(*^-^*)角煮♪ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆9/16の日記:駅前のデパートでデート♪
2006年09月29日
コメント(12)

CYCLE DAY 31 36.74 高温期14日目CYCLE DAY 31 36.74 高温期17日目CYCLE DAY 03 36.74過去日記になりますが・・メモしていたそのまんまUPします。☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 朝ごはんは薄切り食パン1枚に小さいおむすび1コ。15:00過ぎに納豆ごはん夕飯はコンビニのステーキ弁当朝,夫くんにおにぎりを作って欲しいと言われ前かがみになりつつ 頑張って作ってみた。その 残りで小さいおむすびを作り朝ごはんに食べたの。今日はとにかく出血がすごい(カタマリがぼたぼた・・)体温が高いまんま出血って精神衛生上よろしくないですね。日中は洗濯物を干したり軽く掃除。基本はベットでごろごろ。咳に伴って痰が止まらない下腹部痛が思いのほかしんどいこれだけ咳をしているのに喉の痛みはまったくなし一生懸命咳してる,って感じ。【10月10日 追記】そう・・これが後に発覚する 毒出しの現象。早く気づけよっ!って感じですが(汗)主成分が漢方薬と言えども咳止めのお薬を6包服用しました。劇的に咳が治まらないのは「漢方だからゆっくりしか効かないんだな」なんて都合のいいことを考えてた・・・実は効かなくて良かったの。ここで押さえ込まれちゃったら毒出しに失敗するところだった・・。↑ ↑ ↑10/3 整体に言った時に院長先生に言われた言葉です。ありえない量のティッシュペーパーを消費している数日。あと1ヶ月は咳とのお付き合い。楽しく咳しよう♪(談話室長さんの受け売り☆)
2006年09月28日
コメント(0)
昼過ぎからちょこちょこと、記録として書き留めてました… またまたベットに篭っているCieloです☆ 今朝ベットで日記をUP後、45~46度に追い焚きして脚湯。 朝ごはんにお粥を食べるつもりだったのですが、全く食欲がなく結局食べれませんでした。 起きているのが辛くて、脚湯終了後 → ベット直行( ̄▽ ̄;) 夫くん、自分でごはんをあっためて適当に朝食を済ませてくれました。 ちなみに私は、2時頃お腹が空いて お粥+梅干し を食べました。 【症状 16:00現在】 ・とにかく腰がメリメリいってます(涙) ・下腹部痛も凄いですが、のたうち回るくらいではありません ・両足の付け根と腰の脇の骨?がミシミシと痛いです ・午前中から昼過ぎにかけて、トイレにて2回程レバーのカタマリが落ちました。 (大きさは先月程ではありませんが) ・鼻水がまたずびずびで、鼻をかむたびに血が…混じってます。 (上から下から出血かよぉ…) ・お薬は朝方(6:00くらい)に飲んだのが最後。 ・咳は止まりませんが、啖がもれなくセットになっているのですっきりします ・お乳首痛がないのでうつ伏せが楽チンです。 ・今朝の体温だけが謎ですが…リセットぽいかな、と…心が勝手に準備しています。 ここまでくると、検査薬を使う気力がないのでね(´Д`) あっ!! もちろん、明日も明後日も高温期が続くようなら、最後の在庫を使いますよ。 夫くん、体調が気になるらしく「報告せよ」との指令が… ↑に書いた【症状】を簡単にメールしたところ、 「ももが自分のスペース確保の為にイラナイものを押し出しているに違いない…」 (((・・;) ちなみに本人、いたって大真面目ですから。 体温が高いうちは、妄想しててもいいよね?(笑) あら、しつこいかしら(爆) さて、明日の体温はどうなるのか!! がちゃ降りだった雨がいつの間にか止んで お日様が顔を出しています。 まぶしーー! 夕方からうとうとしているうちに寝ちゃいました。 腰&下腹部の激痛でお目覚めです(;´д`) それ以外の症状は落ち着いています。 夫くんも帰ってきてこれから夕飯なんですが… さて、唐揚げを揚げる事ができるでしょうか。 夫くんにヘルプしてもらおうか…汗 数日前(こんなになる前)から夫くんが黙って洗い物を片付けてくれます。 気が付くとみんな洗われてピカピカに… 感謝です(^ー^) 1本目の日記にもコメントありがとうございます。 今、読ませていただきました。 身にしみますねぇ(;_;) ご心配頂き、とてもありがたいです。 お返事が激しく遅れておりますが、もうちょっとお待ちくださいね。
2006年09月27日
コメント(6)
またまたメール更新です。 なかなかPCに向かえず、今自分のブログに携帯でアクセス… 先日の日記にコメント下さったみなさま、ありがとうございます(;_;) コメントのお返事どころか お友達の日記を読み逃げすらできず、ひたすらベットと仲良し… こんな仲良し嫌~~!! 風邪の方は相変わらず咳が続いており、胸が筋肉痛(?) 咳をしたくて胸がひらひらしているのに咳き込むと激痛でしんどい。 薬は絶対に飲みたくなかったのですが、あまりに酷い状態に夫くんが耐えきれず 薬局に連行され、薬剤師さんに 「妊娠している可能性があるから出来れば飲みたくないのだけど…」 と前置きして、お薬をチョイスしてもらいました。 お薬といっても薬剤の成分は入っていないらしく 漢方?が主成分らしいです。 「日本のお店に置いている市販薬は成分が弱いし安全だから、 妊娠初期でも基本的にどれも大丈夫ですよ(^-^)」 といいながらも、こちらの心配を察してくれたのか、 『五虎湯』というのを勧めてくれました。 もちろん、劇的に良くなるハズはないのですが 「咳をしたい度」が緩くなりました。 おととい、25日深夜に少量の茶おりを発見。 でも、その後朝までは何もなく…ほっとしていたのもつかの間 昨日は一日茶おり、そして出血を見ました。 昨日は高温期12日目、いつもより2日くらい早いリセットかと かなり凹み、泣きそうでしたが…夫くんが… 「体温は下がってないやん。いつもくらいにガクンと下がってない」 「諦めるのは体温が下がってからでいいんだよ」 「ももちん、必死でしがみついてるかもしれんのだからおとなしくしとき」 そう言って、キッチンにあった洗い物を全部片付けてくれました。(感謝!) おとといから、 ・下腹部痛(かなり) ・右足の股関節痛(たまに) ・咳 そんな症状で。 発熱、鼻水、喉の痛みはだいぶ治まりました。 昨日、ありえないくらい鼻水が止まらない時があり、それ以降落ち着いたみたいです。 【26日】 朝:おかゆと梅干し 夜:納豆ごはん 【27日】 朝:おかゆ(の予定) 食欲がないので無理に食べてません。 結局今朝も体温は高温期(36.88)をキープした形となり、期待はしつつも… おとといからなくなってしまったお乳首に凹んでいます。 寝てばかりで腰がメリメリですが、これから脚湯をして またごろごろします。 下腹部痛が治まってくれれば動けるんだけどな(涙) ☆フライング☆ おととい深夜に最後の1本(海外製) → 真っ白け 残っているのは日本製のが1本。
2006年09月26日
コメント(7)

すでにこの日の日記はUP済みなので身体にどんな変化が起こっていたのかはこちらをご覧ください → 9/25の日記:なんてことだぁ~(; ´д`) それを踏まえて当日の行動記録です(汗)母達との待ち合わせは13:00。よっぽど行くのをやめようかどうかと迷いましたが頑張ってお見送りしてくることにしました。駅まではバスで行くつもりだったのですが(駐車場の空きがあるか微妙な時間帯なので。。。)あまりにふらふらなcieloの様子に夫くんから強制変更がかかりました。「絶対に駐車場は空いてるから車で行こう」いったいどんな根拠でこんなことを言ったのやら・・が!!!ばっちり空いてたんですわ。「満車」表示で入り口には車が列をなしていたのに少し待ったら,立体駐車場に入れてぐる~っと回って更に地下へ・・・行く覚悟をしていたのですが!店内エレベーターのまん前のベストポジションがスポッと空いちゃったの。まるで「cieloちゃん歩くの大変だもんねぇ,さぁどうぞ♪」って言わんばっかりに。すんごいミラクルヾ(@^▽^@)ノ夫くん,躊躇なくそこに停めて「な?(´・ω・`)ノ 空いてたでしょ?」夫くんはなんか呪文を唱えたんだろうか・・・・と,本気で考えてみたり。夫くんにしがみついて引きずられるようにして待ち合わせ場所へ。まずは,K伯母&M伯母と合流。どうやら母達の到着が遅れるらしいとの情報をキャッチ。立っていても仕方ないので(つか・・立ってられないのはあたしw)近くのカフェで待つことにしました。15分ほどして両親到着。ここで,その後の予定があったK伯母とバイバイ。両親・M伯母・私と夫くんの5人でゆっくり食事の出来るところに移動。両親は,まだお昼ごはんを食べていなかったのだ。みんなで食事している間にあたしはちょっと作業を・・VAIOを持参していたので昨日の「叔父の還暦のお祝い会」でcielo父が撮影したデジカメ画像と携帯の画像をPCにおとす。エレコム:20in1高速版メモリリーダライタmicroSD,miniSD,MemoryStick Duo,MemoryStick Duo PROがアダプタを使わずに読めるメモリリーダライタ。我が家ではこんなのを持っているのでたいていのメディアに対応可能なんです。cielo父はデジカメや携帯で写真を撮るのが好き☆しかし・・・それは撮りっぱなしだということに気がついたのは昨年。それ以来,帰省の度に画像を持ち帰り(コピーでね)ナイスショットをネットプリントしてあげています。今回も然り。いよいよお別れの時間です。実際は一日半くらいしか一緒に過ごせなかったけどcielo家にお泊りしたことをすごくすごーく喜んでくれた両親&M伯母。絶対にまた来てくれることを約束して改札口でバイバイしました。ホームまで行ったら泣きそうだったんだもん・・・過ぎてみればあっちゅう間だった怒涛の4日間。こんな狭いところでよかったらまた遊びにきてね(*^-^*)近くに住むK伯母とは今回を期にメル友に♪つかねー・・何年も前から携帯持ってて今回初めて絵文字覚えたってどうよ?(笑)もっと頑張って色々教えてあげなくっちゃー♪一人暮らしのK伯母とは今度一緒に温泉行きます☆今回行った温泉では回数券を買ったので(その方が1回分お得♪)あと4枚残ってるの。3人でまったりしてこようと思います(*^-^*)☆☆☆☆☆9/22の日記:cielo両親&伯母2人☆上京日記♪ -前日編- ☆☆☆☆☆9/23の日記:cielo両親&伯母2人☆上京日記♪ -到着日編-☆☆☆☆☆9/24の日記:cielo両親&伯母2人☆上京日記♪ -ほっと一息編-
2006年09月25日
コメント(2)
風邪引いたっぽいです。 よりによって今日は周期28日目ですよ!! なのに バタバタしていて、ドキワク期間が頭からすぽんと抜けていました(-_-;) ああ、もったいない。 ちなみに、ここ数日の体温は36.8度台をちょろちょろ。 今朝は37.53( ̄▽ ̄;) いくらなんでも高過ぎでしょう? 【今の症状】 ・発熱 ・下腹部痛 ・唾液がだくだく(謎) ・左足付け根痛 ・止まらない鼻水 ・延々と続く咳 ・喉激痛 ・夕べは1~2時間おきにトイレ(頻尿?) 咳に至っては、夕べ咳き込みすぎて吐きました(´Д`) 呑気に「つわりかなぁ~」なんて言える余裕はありましたがね(おバカ) つわりなら嬉しいですが、明らかに…(涙) それでも、こんなに微妙な時期ですから薬は一切拒否。 絶対にミジンコ程の後悔もしたくないですもん。 それにしても… なんてこった_| ̄ノ○ せっかく、この前おじぃちゃんのお陰でよからぬものを排出したというのに。 しばらくは、おとなしく様子をみようと思います。 両親と叔母達そして従姉妹との再会は とても思い出深いものでした。 ネタ&画像 満載なんです。 落ち着いたらUPします。
2006年09月25日
コメント(15)

朝ごはんは8:00に・・と夕べ決めていました。なんせ,キッチンがリビングと繋がってるからこっそりなにか準備・・ってことが出来ないんですよ。7:00過ぎに話し声が聞こえるので私も起きることに。お布団を部屋の端にまとめてもらったり各自お茶をセルフで飲んでもらいながら私は朝ごはんの準備をしました。cielo父撮影 母&伯母KちゃんはなんでもOKですが父と伯母Mちゃんにはごはんがいいかな~~と思って聞いてみました。「何でもいいよー」とはいうもののやっぱりごはんが食べたいっぽい(*^-^*)ごはんはタイマーセットしておいたのでいい感じに炊き立てごはんです♪パン3種,ごはん,納豆,なめこのお味噌汁,お漬物だし巻き卵,牛乳,トマトジュース,ヤクルト,ヨーグルト夫くんも起きて来て 朝ご飯にしました。しかし・・むっちゃ簡素な朝ごはんやなwwでもね・・事前にリサーチした結果こうなったのよ。遠慮とか抜きにして いつも何食べてるのか聞いて。父も伯母Mちゃんも,ごはんの他になんとパンまでペロリ!「普段は朝にパンとか食べないんだけどねぇ~~あんまりおいしそうだからつい食べちゃった」なんて嬉しいお言葉ヾ(@^▽^@)ノあたしが片付けや洗い物をしている間にみんなにはコーヒータイムでおしゃべりしててもらう。「とにもかくにも,ホテルなんかに泊まるよりもずっとずっと心地よくてゆっくり寛げたよ~~楽しく過ごさせてくれてありがとうねっ!!cieloちゃんはホント小さい頃から変わらないねぇ。伯母ちゃん達泊めるだけでも大変だったろうに朝ごはんもあんなに色々準備もしてくれて・・」口々に言われてちょっと照れくさかったけどあたしもみんなで過ごせて ほんっとに楽しかったよ(*^-^*)今日から明日にかけての予定はみんなバラバラ。☆☆☆☆☆☆☆両 親:父方叔父の還暦のお祝い会参加,そのままホテル宿泊☆☆☆☆☆☆☆K伯母&M伯母:K伯母宅に移動☆☆☆☆☆☆☆cielo&夫くん:自宅でまったりとりあえずは車で駅へみんなで移動。明日は両親&M伯母が田舎に帰るのでお見送りの予定。待ち合わせ場所を決めて改札でバイバイ♪みんなと別れ,夫くんと駐車場に戻る途中でちょっと休憩することに(*^-^*)この前立ち寄ったコーヒーショップにて♪プリンパフェで~~~すヾ(@^▽^@)ノカフェオレとプリンパフェ食べて満足~~♪☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆さーーーって。天気もいいし,お洗濯するかなーー!なんて張り切ってたものの・・・実はこのあたりから体調が悪かったんですわ。ぼーっとして熱っぽくて。我慢・・ってほどじゃなかったんだけど心配掛けたくないしむっちゃ元気なフリはしてました。もちろんいつも一緒に居る夫くんにはバレバレでしたけどね・・帰宅後はベットにばったんきゅー昨日からたくさん動いて 疲れが出たのかなぁ・・くらいに考えてましたけどね。まさか私の身体の中で毒出しが始まっていたとは予想もせずに・・・9/25の日記:cielo両親&伯母2人☆上京日記♪ -お見送り編-
2006年09月24日
コメント(2)

心なしか早起きしてしまったcielo。夫くんは気持ちよさげな顔でベットの中。目覚めて間もない6:00過ぎ・・母からメールが入りました。今日10:00前には最寄り駅に到着とのこと。お団子を作って お写真の祖父母にお供え。それとは別に今日のお墓参り用に一山作って準備しました。身支度を済ませて部屋の空気を入れ換えしゆっくり朝ごはんを食べて駅に向かう。待ち合わせは改札前。すでに伯母Kちゃんは到着していた模様。cielo母&伯母Mちゃんもすでに合流していました。(cielo父は夕方合流予定)ひとしきりご挨拶。いやー おばちゃんぱわー炸裂ですがな(;・∀・)まずはcielo母達の姉(S伯母)のお墓参りへ。電車を乗り継ぎ隣県への移動です。夫くんと伯母Kちゃんがルート確認係。他3名はひたすら付いて行くホームで電車待ち中のcielo母姉妹をパチリ♪天気が崩れると心配されていたのですがなんのその。ぴっかぴかの晴れですよ♪最寄り駅にはS伯母の娘さん,(cieloの従姉妹にあたる)Tちゃんが車で待っててくれました。みんなで乗り込んで出発。S伯母のお墓参り。私は2回目・・かな。夫くんは初めて。お供えして手を合わせ 結婚したことをご報告。このS伯母もすごくcieloのことを心配してくれていましたので今回夫くんと共にお墓参りができて,ほっとしています。お茶とお水は近くのお店で購入。私が持参したお花やお線香,お菓子,お団子等など・・に従姉妹のTちゃんやK伯母ちゃん,M伯母ちゃんはすっごくびっくりして そして喜んでくれました。(母とは打ち合わせ済みだったんですがね・・)その後,みんなでお昼を一緒に食べることに。一息ついて久しぶりに会ったTちゃんともおしゃべりに花がさきます♪夫くんとの結婚をすごく喜んでくれていたTちゃん。携帯番号とメールアドレスを交換しました。亡くなった伯母Sとも良く食べにきたという和食屋さんにてふっくら うまうまでした☆そんなにゆっくりする間もなくTちゃんとはお別れ。また遊びに来るね♪さて,我が家の最寄り駅へ帰ります。どうやらcielo父もこちらへ向かっている模様☆駅で待ち合わせなので遅れるわけには行きませんからね。時すでに夕方・・父とも無事合流し,我が家へバスで向かう。しっかしまぁ・・賑やかなこと。しかも方言バリバリですからねぇ・・きっと周りの人たちは何しゃべってるかなんて聞き取れないだろうなぁ・・笑一旦家に上がっていただきました。「狭いからさー ごめんねー」なんて言ってみるものの,聞いちゃいませんがな(笑)「まぁ~~キレイにしてるのねぇ~~」「ホント住み心地よさそうなお部屋~~」口々に色んな感想が飛び出します(;・∀・)とりあえず,これから近くの温泉に行くので必要なものだけ持ってもらい,慌しく車に乗って出発!みんなで温泉に入って食事して帰宅したらちょっとお茶して寝るだけです♪私も夫くんもK伯母も行った事のない初めての温泉でしたが とってもいいお湯でした☆みんなでゆっくり飲んだり食べたりおしゃべりしたり。一日の疲れも少しは癒されたかな?運転手だった夫くんは当然温泉での湯上りビールはおあずけ(*^m^*) みんなで帰宅してからcielo父と焼酎のウーロン茶割りを楽しんでいました。母達には梅ワインなるものをお出しして・・cieloはウーロン茶(笑)お疲れのご一行様。順番に歯磨きやお着替えして,0:00前にはおやすみなさい。少しの間,3姉妹の話し声が聞こえていました☆9/24の日記:cielo両親&伯母2人☆上京日記♪ -ほっと一息編-
2006年09月23日
コメント(2)

いよいよ明日はご一行様が到着です。夫くんの転勤であちらこちら動いているcielo家。関東進出(?)してから,お客様らしいお客様を迎えるのは初めてのこと。とはいっても,部屋の広さは変えられませんしモノ達を隠しておくスペースもなし。現状でどこまで対応できるのか・・若干不安は残りますがそれでも遊びに(お泊りに)来てくれるという両親&伯母には 楽しく・気持ちよく過ごして欲しいと・・そんな風に思うわけです。日中は翌日の朝ごはんにすべくパン作り♪『ウィンナーパンとツナコーンマヨ,ロールパン』これらをチマチマ成形して順に焼いていく。なんだかわくわくしますよ~~☆ホントは明日焼いて出したいところですが一日中フルで予定が入っているので きっとムリ。だからちょっと早いけど 今日焼いて冷蔵庫へ。食べる時にレンジの「あったかパン」機能を使ってお出ししたいと思います。「あったかパン」・・・ようするに,ほど良くパンをあっためてくれるボタンですw夕方夫くん帰宅後,ショッピングセンターへ。お墓参り用のお花やお線香などを買い込みました。お菓子とか飲み物なんかは先日購入済みで今日は日持ちのしないものや足りないものを買う予定にしていたのです。帰宅後は使ってもらう寝具などを念のため再チェックして一まとめにしておいたボックスへ戻す。ふらっと遊びに来た・・とかではなくお泊りしてもらうのが前提で しかも一気に大人4人!普段はまったりcielo家もバタバタしないはずがないよね。9/23の日記:cielo両親&伯母2人☆上京日記♪ -到着日編-
2006年09月22日
コメント(2)

なぜか今朝書いた日記が18日の日付で書き込みされていることに今気がつきました。そんなわけで,日記掲載日訂正(9月18日 → 9月21日)中途半端に几帳面なB型なもので・・・焦日付の訂正ができないので21日付けで同じものをUPしています。せっかく頂いたコメントが消えちゃうのは嫌なのでこの形をとりました。お彼岸二日目の朝・・夢で号泣今朝,号泣して起きました。いえ・・正確に言うと夫くんに起こされたんです。お陰で心がしんどい。しんどいというかどうしていいか分からない感じです。昨日から彼岸入りし,今日で2日目ですね。今回は帰省してのお墓参り・・の予定はありません。お盆に行ったから・・という理由ではなく24日に父方叔母の旦那さまの「還暦祝い」があるらしくご招待を受けた両親。父方叔母の家&会場となるホテルはcielo家から1時間圏内。(実家からcielo家は新幹線利用,ドアtoドアで4時間半)実家は田舎なもので,「お彼岸中にやることないのに・・・」と初めのうち,かなり出席を渋っていた両親。(こういうことにはかなりうるさいです。)でも,結局は出席することに。。。その際に下記の事情により前泊することになり我が家にお泊りしていただく事になったのです。出席の理由・・・・母には姉が4人います。(cieloにとって伯母ですね)その内の1人が数年前に亡くなっています。私の従姉妹がお墓を管理されていて,苗字は旦那さまの苗字ですが,旦那・娘ちゃん・実父・弟と共に従姉妹の実家に住んでいます。まぁ・・このお宅も色々と複雑な事情があるのですがね・・・結果,お彼岸だし 滅多に参れないので伯母(母にとって姉)のお墓参りがしたい。こちら,関東圏に住んでいる伯母2人と共にお墓参りに行こうということになったらしいです。偶然ですが,我が家は伯母とは同じ市内なんです!お寺さんはcielo家から電車を使って1時間半の距離。それで,23日の朝にこちらへ移動して日中は伯母達とお墓参り。夜は我が家へみんなで泊まってもらって翌日母と父が「還暦祝いのパーティ???」へ行く,と。私,伯母のお墓参りは三回忌の頃に一度行ったっきりでずっと気になっていました。幼い頃からむちゃくちゃ可愛がってもらって一時期は たくさん心配もしてもらって・・・なので,今回は夫くんと共に同行する予定なのです。むやみに長くなってしまいましたがそんな事情があり,こちらで母達と合流する予定です。実家では昨日,お墓参りに行ってきたと母から電話がありました。そして・・今朝。4時前にトイレに起きて二度寝。その時にみた夢です。私はすでに亡くなっている祖父母・弟と共に茶の間にいます。母は台所に。建て替え前の実家です。父方祖父母とは同居していて私はじぃちゃん・ばぁちゃんっ子でした。おじぃちゃんがこたつで横になっていて夢の様子では「もう長くない・・・」ようでした。私は隣に座りおじぃちゃんに寄り添っていました。憶えていないのが悔しいのですがおじぃちゃんは色んな昔話をしていました。懐かしく思いながら聞いていた私。すると,おばぁちゃんがきておじぃちゃんを支え起こしこたつに寄りかかるように体制を直しました。私はおじぃちゃんに抱きつき幼い頃の話をします。「ねぇ?あたしね・・小さい頃,寝る時もいつも一緒だったでしょ?いっぱい悪口も言ったし我侭ばっかりだったけどおじぃちゃんのこと大好きなんだよ?」するとおじぃちゃんは「うんうん。おれは見ないようにしててもちゃ~んと見てるんだよ・・知ってるよ。」穏やかな笑顔でね・・・・・突然ここで場面が変わり私は実家近くの舗道を夫くんと父と3人で歩いていました。なにかちょっとしたものを近所のお店に買いに行くようです。少し歩いたところで・・「なんで!?なんでおじぃちゃんは死んじゃうの!?」私は父にそう言うと泣き崩れてしまいました。子供がなくみたいにしゃくりあげて後から後から涙が出てきて止まりません。まさに号泣・・・・「cielo?cielo ~~!?大丈夫だよ~。ね?大丈夫だから!」目が覚めたら寝室でした。夫くんがほっぺをペチペチしながら私を覗き込んでいました・・・顔は涙でぐしゃぐしゃ・・・まだ息が上がってしゃくりあげています。「恐い夢みたのか?」夫くんにぎゅうってされながら 一通り今見た夢の話をする間も涙は止まらず うえぇええ えっえっえっ・・・涙を流して泣いたのなんて いつ以来だろう?今朝は,お彼岸用にと買っていたお団子の粉で団子をつくりました。もちろん我が家にお仏壇はありませんので祖父母の写真の前に供え,実家方面を向いて夫くんと手をあわせました。今も思い出すと 泣きそうです。なんでそんな夢をみたのか・・・・前におじぃちゃんが夢に出てきたのはこの前の7月。おじぃちゃんの命日の月でした。今月 月初には,おばぁちゃんの命日がありました。秋彼岸二日目の今日。なかなかヘビーな一日の始まりです・・・・更新日時 2006年09月21日 10時00分56秒コメントありがとうございます。先ほど夫くんと一緒に読ませていただきました。今日は一日寝てばかりで23日の準備が何も進んでいません・・汗それだけが気がかりです。さすがに一日中寝ていたら何とか夕方(夜?)には起きれました。だるい・・体の中が熱い・・おっぱいの張りは感じないけどとにかくお乳首が痛い(+脇の下も)張ってないのに痛いって・・・汗ももちんの仕業であることを確信しつつ・・・それにかこつけて手抜き三昧です。明日は動けますように(;´д` )お彼岸二日目の朝・・夢で号泣
2006年09月21日
コメント(0)

どうしてもどうしても食べたくなって夫くんにおねだり。お買い物に行く途中にあるミニ○トップに寄り道してもらい念願叶いました☆ベルギーチョコソフト ミックス♪つか・・・・そろそろ寒くなる時期。これからの時期,寒がりのあたしはこたつにでも入っていないとアイスクリームなんて口にしない。もしかしたら最後のソフトクリームになるかも・・・あたしがソフトクリームを欲しがるのは・・・今の時期くらいまでかな?
2006年09月20日
コメント(0)

『赤ちゃんと話そう!生まれる前からの子育て』胎内記憶からわかった子育ての大切なこと☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆著者:池川明 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆出版社:学陽書房 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆サイズ:単行本/194p☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆発行年月:2006年03月胎内記憶のアンケートをもとに書かれた本だそうです。読んで,やっぱり・・という思いがますます強くなりました。以前からこういった内容には興味がありいくつか読んでいたのですが・・・こうしてお医者様がその立場で書かれているのを読むとプレママ時代の生活が楽しみになってきます☆そもそも,胎内記憶については私自身が実体験をしています。15~6年前になるでしょうか・・私,まだ独身でしたもの。従姉妹の子(女の子:ちーちゃん)が2~3才の頃のお話です。何かの集まりで母方の親戚が集合し,皆で食事に行ったのです。そう・・バスを貸切で予約して。今考えてみるとかなり大掛かりだったんですねぇ。帰りのバスの中・・おちびちゃん達は何人かいました。時間は午後・・大人も子供もみんな眠くなる時間帯。バスに乗り込む際にちーちゃんが「cieloちゃんがいいの~~」と言って私の隣にちょこんと座りました。ママである従姉妹も「cieloちゃ~ん,ごめんねぇ。子守り頼むわー」なんて。食事中もずっとかまっていたから懐いちゃったんですねぇ。ほんと可愛いの☆バスが発車し・・ゆらゆら揺られて・・ちーちゃんとおしゃべりしていました。その時になんの拍子からか・・「ねぇ,ちーちゃん。ちーちゃんは何が好き?」「ママぁ~~♪あとねーcieloちゃんも好き~~」「ほんと~~嬉しいなぁ♪」・・・・・と,ここでふいに「ちーちゃんねぇ,ママのお腹でくるくる回ったのよぉ~~」(´・ω・`)ノ はい?「うんとねー お腹のなかでねぇー ねんねしてたらママが運転しててドンってぶちゅかって痛い痛いになってだからちーちゃん じっとしてたのー」ヽ(・∀・)ノ「ち・・ちーちゃん?ちーちゃん,ママのお腹にいた時気持ちよかった?」「うん(*^-^*)あったかかったのよぉ」「へ・・・へぇ~~~・・汗」間もなくちーちゃんはコトンと眠りにおちました。抱っこしていた腕がどんどん重くなりでも,なんだか愛おしくて 従姉妹の子でもこんなに可愛いんだから自分の子だったらどんだけ可愛いんだろう・・って思ったものです。さて。ちーちゃんの話だと,どうやら従姉妹がちーちゃんを妊娠中に車を運転していて,なんらかの事故?でお腹をぶつけた??ちーちゃんは痛かったからじっとしてた?はいっっ!?そんな話聞いたことないしっ!!でも。実はコレ,実話でした。(洒落じゃありませんよ)従姉妹は妊娠6ヶ月頃に車を運転して買い物へ行く途中前の車に追突しちゃったらしいです。で,お腹が張り張りになって切迫流産気味に・・その頃 なんとなく感じていた胎動も感じなくなって非常に恐かった,と。でも,心音は確認できていて 先生からも「赤ちゃんは大丈夫」とお話されていてそれでも心配な数日を過ごしたらしいです。でも,もちろんそんな話家族しか知らないわけで,まして幼いちーちゃんに話したことなど一度もないと・・そりゃそうだ。無事に生まれたわけだし,従姉妹自身も忘れかけていました。だから私がちーちゃんから聞いた話をした時にはそれはそれは驚いていました。今考えてみれば,立派な胎内記憶だったわけです。ちーちゃんがなんで突然そんなことを話し出したのかも謎。ももちんが生まれたら・・絶対にきいてみよう(*^-^*)お腹の中,どうだった?って☆
2006年09月19日
コメント(2)

今朝,号泣して起きました。いえ・・正確に言うと夫くんに起こされたんです。お陰で心がしんどい。しんどいというかどうしていいか分からない感じです。昨日から彼岸入りし,今日で2日目ですね。今回は帰省してのお墓参り・・の予定はありません。お盆に行ったから・・という理由ではなく24日に父方叔母の旦那さまの「還暦祝い」があるらしくご招待を受けた両親。父方叔母の家&会場となるホテルはcielo家から1時間圏内。(実家からcielo家は新幹線利用,ドアtoドアで4時間半)実家は田舎なもので,「お彼岸中にやることないのに・・・」と初めのうち,かなり出席を渋っていた両親。(こういうことにはかなりうるさいです。)でも,結局は出席することに。。。その際に下記の事情により前泊することになり我が家にお泊りしていただく事になったのです。出席の理由・・・・母には姉が4人います。(cieloにとって伯母ですね)その内の1人が数年前に亡くなっています。私の従姉妹がお墓を管理されていて,苗字は旦那さまの苗字ですが,旦那・娘ちゃん・実父・弟と共に従姉妹の実家に住んでいます。まぁ・・このお宅も色々と複雑な事情があるのですがね・・・結果,お彼岸だし 滅多に参れないので伯母(母にとって姉)のお墓参りがしたい。こちら,関東圏に住んでいる伯母2人と共にお墓参りに行こうということになったらしいです。偶然ですが,我が家は伯母とは同じ市内なんです!お寺さんはcielo家から電車を使って1時間半の距離。それで,23日の朝にこちらへ移動して日中は伯母達とお墓参り。夜は我が家へみんなで泊まってもらって翌日母と父が「還暦祝いのパーティ???」へ行く,と。私,伯母のお墓参りは三回忌の頃に一度行ったっきりでずっと気になっていました。幼い頃からむちゃくちゃ可愛がってもらって一時期は たくさん心配もしてもらって・・・なので,今回は夫くんと共に同行する予定なのです。むやみに長くなってしまいましたがそんな事情があり,こちらで母達と合流する予定です。実家では昨日,お墓参りに行ってきたと母から電話がありました。そして・・今朝。4時前にトイレに起きて二度寝。その時にみた夢です。私はすでに亡くなっている祖父母・弟と共に茶の間にいます。母は台所に。建て替え前の実家です。父方祖父母とは同居していて私はじぃちゃん・ばぁちゃんっ子でした。おじぃちゃんがこたつで横になっていて夢の様子では「もう長くない・・・」ようでした。私は隣に座りおじぃちゃんに寄り添っていました。憶えていないのが悔しいのですがおじぃちゃんは色んな昔話をしていました。懐かしく思いながら聞いていた私。すると,おばぁちゃんがきておじぃちゃんを支え起こしこたつに寄りかかるように体制を直しました。私はおじぃちゃんに抱きつき幼い頃の話をします。「ねぇ?あたしね・・小さい頃,寝る時もいつも一緒だったでしょ?いっぱい悪口も言ったし我侭ばっかりだったけどおじぃちゃんのこと大好きなんだよ?」するとおじぃちゃんは「うんうん。おれは見ないようにしててもちゃ~んと見てるんだよ・・知ってるよ。」穏やかな笑顔でね・・・・・突然ここで場面が変わり私は実家近くの舗道を夫くんと父と3人で歩いていました。なにかちょっとしたものを近所のお店に買いに行くようです。少し歩いたところで・・「なんで!?なんでおじぃちゃんは死んじゃうの!?」私は父にそう言うと泣き崩れてしまいました。子供がなくみたいにしゃくりあげて後から後から涙が出てきて止まりません。まさに号泣・・・・「cielo?cielo ~~!?大丈夫だよ~。ね?大丈夫だから!」目が覚めたら寝室でした。夫くんがほっぺをペチペチしながら私を覗き込んでいました・・・顔は涙でぐしゃぐしゃ・・・まだ息が上がってしゃくりあげています。「恐い夢みたのか?」夫くんにぎゅうってされながら 一通り今見た夢の話をする間も涙は止まらず うえぇええ えっえっえっ・・・涙を流して泣いたのなんて いつ以来だろう?今朝は,お彼岸用にと買っていたお団子の粉で団子をつくりました。もちろん我が家にお仏壇はありませんので祖父母の写真の前に供え,実家方面を向いて夫くんと手をあわせました。今も思い出すと 泣きそうです。なんでそんな夢をみたのか・・・・前におじぃちゃんが夢に出てきたのはこの前の7月。おじぃちゃんの命日の月でした。今月 月初には,おばぁちゃんの命日がありました。秋彼岸二日目の今日。なかなかヘビーな一日の始まりです・・・・
2006年09月18日
コメント(8)

CYCLE DAY 21 36.96 高温期04日目順調に高温期も4日目です☆ご多分にもれずドキドキでわくわくな日々を過ごしております。なんだかね・・集中してPCに向かえない(;´д` )そんな体調でして・・メモしては保存 メモしては保存・・・なかなか日記をUP出来かねてました。最近は日中下腹部がぎゅぎゅぎゅーーんって痛くなるんです,突然。あうっ・・・・と静止し,数十秒。そんなことを2~3回/日ついさっきも実家の母と電話している時にぎゅぎゅぎゅーーん ときてしばし 相槌のみ。もちろん,母は娘のそんな状況に気がつきもせずおしゃべり全開(;・∀・)今日は早かったですよ?1時間半で終わりましたもの(爆)それと妄想?ええ,もちろん(きっぱり)妄想しまくりですよ,夫くんと(*^m^*) 出産予定日は来年の6月8日頃。ももちん,6月生まれ。(の,予定)もしかするとパパ&ママと同じ 5月になるかも?とか将来結婚する時にお誕生日&ジューンブライド を狙って6月生まれがいいのか???なーーんてね。誰ですか!?そこで呆れてるのはっ!!!そうそう,おっぱいも痛いです。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆9/5の日記:『ツナマヨコーンパン』できたーー!!!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆9/13の日記:髪を切ったらこんなんなりましたぁ(*^m^*) ♪
2006年09月18日
コメント(11)

CYCLE DAY 18 36.86 高温期01日目今周期,体温の上がり具合はとっても緩やか。朝の室温が低かったせいか2~3日前から少しずつ上がってやっと今朝,高温期らしい体温になりました。とは言っても すでに周期は18日目。通常は14日前後から高温期に入っているので18日というと誘発剤を飲んでいた時以来ですね。今周期,毎日とはいかないまでも夫くんと二人,夜中に腰の体操。ベットに並んで正座して 腰に手を当て「右ぃ~~~左ぃ~~~」×4~5回「後ろみてぇ~~~ストン」×1~2回場合によっては繰り返し※ちなみに ↑ 夫くん主導意味不明ですか?そうですよね。うまく表現できないので夫くんの掛け声だけ載せてみました(*^m^*) 1回・・向かい合わせでやったらベットから落っこちそうになり今は 二人並んで・・の体制に落ち着いています。そのお陰で!!!(もちろん整体効果もあって)夫くん 調子イイヽ(・∀・)ノ(≧m≦)(≧m≦)(≧m≦)(≧m≦)(≧m≦)排卵時期,体温が上がりきるまではどうしても子作り仲良しを意識してしまい義務的になりがちですがそうはいいながらも「さぁさぁさぁっ!ももちんそろそろ出発ですかねー」「またフェイクか!?2段階?3段階?どんどんこーーい!」・・・なんて,楽しめています♪しかしなんちゅう会話やねん・・・汗バカップル?うん,そうかも・・・☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆9/12の日記:夫くんの休日と冷蔵庫事情
2006年09月15日
コメント(12)

先日髪を切ったcieloさんですが・・・お手入れがめっさめさ楽ちんになりました♪縮毛矯正したのでつるつるやし~~ヾ(@^▽^@)ノかなり思い切って切ったので雰囲気はまるで別人☆夫婦してイメージチェーーンジ!!!そんなわけで・・記念に画像を載せてみました。あ・・・生顔はムリです。絶対ムリ。なのでお絵書きして ↓↓↓↓↓バッサリと・・30cm ( ´艸`)うはは~~~(≧m≦)記念・記念っと♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆9/13の日記:『ツナマヨコーンパン』できたーー!!!
2006年09月13日
コメント(6)

CYCLE DAY 15 36.62今日は夫くんがお休みでした♪でも,なんにも予定を入れずしいていうならお買い物くらい?ここしばらく忙しかったのでお疲れな様子は見てとれましたしね。(排卵日も絡んでますし(*^m^*) )あえて起きてくるまで起こしはせず気の向くままの 夫くんの行動に従い(!)ました(笑)朝とお昼の兼用ごはんを食べてまったりとPCに向かう夫くん。あたしはテキトーに本を読んだりごろごろしたり。ちょこっとPC立ち上げてみるもののやっぱりごろごろ(苦笑)お昼過ぎ・・「お出掛けしよっか♪」と夫くん。この人は,どうしても一日中家にいる事が出来ないんですね。そんなわけで,ささっと身支度を整えて GO~~!!平日の午後一にお出掛けなんてそれだけでわくわくします。休日と違ってきっとガラガラだねぇ・・なんて予想に反して ショッピングセンターは激混み!別にイベントをやってる風でもないし。なんだったんでしょうか?何にせよ,一緒に食材をあれこれと買えたので楽しかったです。そういえば,お休みの日(に限らず)別行動ってしたことないので一人歩きが苦手になってしまったcieloです(汗)いいのか・・悪いのか・・何度か行ったところや 近場なら平気ですが電車を使うとか バスに乗って・・とかだと行く前からめちゃめちゃ緊張します。ええ,昔からびっくりされるような方向音痴ですし?夫くん自身が心配なのも分かりますよ。前科はたくさんありますしねっ!ま,所詮cieloさん。一人で行かなきゃいけない用事なんてないですから。思う存分夫くんを引っ張り回しましょう(爆)我が家の冷蔵庫,夏前から調子悪い・・とか言いながらまだ現役で頑張ってます。まぁ,どうにもならなくなったらすぐにでも買い替えOKなので(資金面は 号(┳◇┳)泣 ですが・・・)「万が一何かあった時のことを考えて」食材の買い置きは最低限・・・なわけです。もともと そんな大きくもないのでたくさんは入らないしね。そのせいで(お陰で?)cielo家はお買い物に行く頻度が高いのです。(言い訳がましい・・・汗)ホントは早く大きな冷蔵庫が欲しいcieloです♪でも・・一番必要な夏場を過ぎちゃったから物欲(冷蔵庫)は半減中(;・∀・)暑かった夏,どうにか乗り切っちゃったもんネ☆
2006年09月12日
コメント(4)

CYCLE DAY 14 --.--さて,本日(9/11ですが)すっきり さっぱりと髪を切って参りました♪セミロング → ショートボブ数年前にショートにして以来ずっと伸ばし続けてきたんですがあまりに鬱陶しいのでばっさりと(笑)イメージがガラリと変わりましたよ(*^m^*) 我が家は夫くんも美容室派なので一緒に予約して切ってきました。夫くんもイメチェン♪すんごいすっきりした!!なんだか表情まで違って見えちゃうのが不思議。惚れ直しましたーーーー(爆)さて,その夫くん。私が終わるまでぽけーっと待っててくれました♪どうしても男の人の方が早く終わるよね?あたしのおしゃべりに付き合わせてなんだかんだと会話していると「ご夫婦でぇ~仲良しなんですね~~☆なんか会話を聞いてると,おもしろーい♪」(;・∀・)え?あたしの担当のおねーさんがくすくす笑いながらたまに会話に参加していたんですがお も し ろ い・・・?また言われちゃったYO・・・・滝汗もっとこう・・落ち着いた大人の雰囲気バリバリでおされな会話を・・・・なんて気取ってみたいわけですがいかんせん 付け焼刃はきかないわけで。気がつくと 夫婦漫才みたいなことになってる我が夫婦( ̄д ̄)きっと 年齢を重ねたってこの調子なんだろうね楽しいけどーそういうの嫌いじゃないけどーいつか言われてみたいな。おされで大人な夫婦ですね・・って ヽ(・∀・)ノお昼ごはんは久々に天丼!ミニ天丼で充分満足できる量のお店があって,量もさることながら またうまいのだっ!!!お味噌汁もついて400円ちょっと。二人でも900円以下。いやん,お得だわー・・・・つか。中途半端な時間に食べたおかげで胃袋には夕飯の入る余裕もなくちょこちょこお煎餅なんかをつまんで過ごしました。「栄養過多」な二人なんで無理して食べなくてもいいんです,はいw今朝方の雷で思いっきり寝不足の私。なんとー20:00過ぎにはねむねむ~~~になり30分後には「おやすみなさーーい」とベットへ吸い込まれたのでした。夜中に1回起きちゃったけど(トイレで)また朝までぐっすりーどんだけ寝てんだよ!って感じで,腰がバキバキになっちゃいましたが「眠い時は寝る」お陰で翌日の朝はえらいすっきりな目覚め(*^m^*) 早寝早起きっていいなー♪(↑長続きしないところが問題)・・・と,そんな三日前の出来事をあたかも昨日のことのようにUPしていますが実は,書きかけたまま放置しちゃっていたのです(汗)日々・・ちょこちょこと何かしら書きたいことはあるのにここ最近,ちょっとお疲れモードでして・・・2~3日PCを立ち上げることすら出来てませんでした。誰ですか?「ありえなーい!」とか言ってるのは!!!天気が崩れているせいもあるんですがね。(天気のせいかよっ!!!)夕ごはんは作れていますので大したことはないんです,きっと。ヘタレなcieloをお許しください・・・・
2006年09月11日
コメント(6)
約、1時間ほど前のこと。 ものすごい雷で目覚めました 窓の外を覗くと バリバリバリ~~~っちゅう音とともに 真っ直ぐ縦にピカー!!っと… しかし、なんちゅう時間に起こされたのでしょう… あたしは雷が大嫌いです。 (いや、好きな人はいないだろう) すっきり・ぱっちりと冴えたお目々は どうすれば? 実は(無事、仲良しを遂行し)寝る前に、 『ももち~ん、ママのお腹に着床決定したら パパにも分かるように合図してねぇ~(⌒‐⌒)』 なーんてことを夫くんとおしゃべりしていた… そして、さっき雷の音で目覚めてから お腹痛いのなんのって(T-T) これは時期的に排卵痛に違いない。 それとも… 『パパにも分かるように…』 なーんて言っちゃったもんだから まさか 雷で予告ですか? (-_-;) 後日、ブログネタにしますよ? タイトルは 『やっぱりあの日! 雷とともにやってきた子、ももちん!!!』 すみません、こんな時間なんで変なテンションです( ̄▽ ̄;) あぅ。。。 雷鑑賞?を終え、ぐっすりと隣で眠る夫くんの 幸せそうな寝顔が恨めしぃ そんな、真夜中の日記でした(;´д`) さて、朝までなにしよう…… 携帯から日記の投稿ってホント面倒くさいわ…
2006年09月10日
コメント(11)

CYCLE DAY 13 36.67夕べ早く寝たおかげでベットに入ったのは23:00頃なんですが夫くんに襲われちゃってね・・実際に寝たのは・・0:00回ってたんだよね(汗)今朝は6:00に目が覚めちゃったcieloです♪とかいいつつももちろん,二度寝・・三度寝と睡眠をむさぼりましたけどw一番最初に起きて基礎体温を測ってその後に排卵検査薬 やってみました(*^-^*)だって,もう13日目でしょう?1回くらいやってみないとねぇ。実は排卵検査薬は在庫1本しかありませんでした(爆)気がつくの遅すぎです。ま,どんなもんかだけ分かればいいので(負け惜しみっ!)あーーらまーーーくっきりと陽性ではございませんこと?ここから まだ濃くなりそう??夫くんナイス!!!(嬉)ってことは・・ってことはですよ,奥さんっ!?oliveちゃん家を見習って連ちゃん!!!とかねぇ?あたしは・・マグロで・・(爆)この日記・・夫くん読むかしら・・汗読んで欲しいような・・欲しくないような(どっちやねんっ!!)排卵検査薬の追加購入が届く頃には多分早くても周期15日目?今これだけ濃く反応してたらその頃にはきっと薄くなる・・よね?そげな理由から買うのを躊躇しているのでしたf(^ー^;11:00過ぎにブランチして昨日のように 一時間ほどは家事。お昼過ぎに,近く(徒歩8分)のレンタル屋さんへ。お散歩をかねてまた~~り歩いて行ったの。店内をうろうろ・・帰り道は通ったことのない裏道をてくてくてく・・帰宅したのは14:00近くでした♪なんせ,今日はお日さまも出てるし気温が高い!(あたしは日傘さしてましたけど・・)二人とも汗びっしょり!!そっこーでしゃわしゃわ~~~洗濯機も回れ回れ~~今朝干したタオルケット×2枚もカラカラふわふわの仕上がり♪さーーーって!チョコチップパンも焼きあがったしお腹空いたので夕ご飯の準備だーーーO(≧▽≦)O
2006年09月10日
コメント(4)

CYCLE DAY 11 36.60気ぃ~がつ~~けばぁ~~♪なんと,周期も11日目じゃないですか!!なんだかね・・朝からお腹の左側がちくちくするんです。もしや!?今周期のももちんは左側から出発ですか!!なんてことを出勤する夫くんをお見送りしながら会話していた夫婦。今周期は心残りのないタイミングでいきたいわねぇ☆久しぶりに数打ちゃ当たる戦法・・なんていかがですかね?昨日の体調不良はどこへやら・・朝はすっきりと目覚めまして午前中はPC周りをちょいとお片づけ。あら・・あんまり変わってないかしら???じゃあ,これから寝室のクローゼットをいじりましょう(笑)そうそう。今日はう○ちも1回だけですわ( ̄m ̄;ぷぷここ最近,風邪らしい風邪は引いていませんが通常私の場合は最初に喉にきます。じわじわと喉が痛くなって高熱・・・(扁桃腺?らしい)三日目くらいになると咳と鼻水が追加されだいたい4~5日というパターン。いきなり頭痛というのは天気が崩れる前日の偏頭痛とかなんですが。昨日みたいに,体の熱さの割には(体感では38℃かと・・)実際の体温が37.3℃って 初めてですわ。きっと・・夫くんにつられて遅い毒だしだったに違いない・・・なーーんて・・・・・汗そう思っていると そんな気がしてきたりとか。おほほほほ。「今日は早いよ~~」というセリフを残して出勤した夫くんですが・・大概こういう日は「まったくよー!早く帰れるはずだったのにぃーー!!」というのが通常パターンですから。ほんの少しの期待と・・心の準備をして夕飯を何にしようか考え中。そうそう,クローゼットの整理をするんだったわ。雨も止んで 窓を開けるといい風が・・・でも,今日はお昼寝しませんわよ~~~(*^m^*) 更新日時 2006年09月08日 14時39分54秒夫くん今帰宅♪実は遅くなると思って一足お先に夕飯食べちゃったよ・・・汗今夜はまたもや夫くんリクエストのラタトゥユ&ガーリックトースト(*^-^*)ついでにトマトソースのパスタ♪と,野菜サラダ。もちろん1品1品 量はぐっと少なめ。でも,何品か食べれば目で満足できるかな。やっと週末だ~~~(嬉)
2006年09月08日
コメント(12)

CYCLE DAY 10 36.43本日午後からダウンです・・・涙熱は出るわ・・頭痛はひどいわ・・熱といっても脇下で計って37.3℃くらいなんですが・・なんといっても足のふくらはぎからつま先までがもちゃもちゃして気持ち悪いのなんのって・・滝涙午前中はいたって普通に?過ごしていたのでちょっとびっくり。お通じ(大)は・・今日一日数回(!?)小出しに何度も・・・ハァ。今日は朝から気温も高いわけではなく過ごしやすかったので色々とやりたいことがあったのですけどね・・なんともまぁ・・おかしな体調。嬉しかったのは,今週は帰りが遅いはずの夫くんが偶然にも20:00過ぎに帰宅。昨日までは22:00過ぎないと帰ってこなかったのに・・思いのほかはかどったらしく早い時間?に帰ってこれたようです。お陰で,ぐたぐたになっているところを早期に発見されることになりました。ありがたやー仕事中にくだらないメールはするんですがこういう・・なんつーか 体調が悪いことって言えないんですよねぇ・・あたし。「帰るコール」の時に愛する妻の異変に気がついた夫くん・・コンビニでおにぎりとカップサラダを買って来てくれました。帰宅後,一番最初にベットまでお水を持ってきてくれて涙が出そうなほど嬉しかったです。ほぼ朝から何も食べてなかったので(つか,食べれなかった・・)おにぎりとサラダをとってもおいしく頂きました。食後・・大人しくしていたらなんだか復活。こうして日記を書いているというわけです。今夜・・・眠れるのかしら(汗)えーーーと・・。ここまでで 今日の分をUPしようとして,ふと管理画面を開いたらば・・・・開いたらば・・・・開いたらば・・・・コメントが?cielo仮面??え”っ?(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!いつの間に!!!昨日UPした夫くんの整体レポ・・自分が書いた日記だからとレスも自分でつけちゃったみたいです・・時間を見ればあたしがチマチマと日記書いてた ついさっきじゃないの!しかし cielo仮面て・・・il||li _| ̄|○ il||lウチの夫くんがこんなことが出来るなんて・・迂闊だったわ・・すみませんねぇ・・cieloとcielo仮面は全くの別人ですからっ!!!そこんとこよろしくですm(_ _"m)ペコリ
2006年09月07日
コメント(10)

CYCLE DAY 09 36.49妊娠体操後・・おっぱいが柔らかい( ´艸`)太ももと腰の真ん中あたりの筋肉痛は当日と翌日くらいでなくなりました☆そして ここ2~3日,今までも良好なお通じがますます良くなり一日2回はトイレへ・・・あと,一日ずっとではないのですが気がつくと鼻水がつつーーっと。で,期待していた高熱ですが翌日の日中にちょっと辛いかなーくらいの熱が出ました。ダルイわ・・汗はかくわ・・高熱とはいかず,ちょっぴり残念。(夫くんは出たのにぃーー)でも。ももちんがやってくる気配は確実に高まっているので(え?妄想??)今周期も気合い入れて過ごしたいと思います♪さて,タイトルの「メリハリをつけて気分も上々♪」ですが・・・最近は,こんなことしています。朝起きて足湯後・・ここ最近おざなりだった身支度にほんのちょっと気合入れて(メイクは毎日しませんけどね・・)今までよりも2割り増しのテンションUPで朝ごはんの支度~お見送り日中は基本的にルームウェアで過ごすけれども(ホラ・・お昼寝しなきゃいけないし・・w)夫くんからの「帰るコール」とともにお着替え(笑)シャワーを浴びて基本装備の腹巻はそのままにミニスカートかジーンズの短パンにはき替えて上はキャミかタンクトップ寒がりのあたくし・・暑い時期だからできるんですけどねwあ・・・ここで5本指ソックスもハイソックスに履き替えです(爆)なんかね・・・夫くんご機嫌。「絡み度」が確実にUP( ̄m ̄;ぷぷ一日家にいることが多いので夫くんの帰宅時くらいはと・・変身してます☆怠けようと思うと とことんおざなりになりますからねぇ・・でも,寒くなってきたら また何か考えないとね。今朝,何を思ったか夫くん。6:00過ぎに目覚めた・・次の瞬間ぎゅううううっと抱きしめてあたしを起こしにかかりました(爆)禁欲○日目・・・我慢ならなかったようですww朝だから?朝の方が??元気なのねー確かに8/29にリセットしてから9日目。その間はお一人でなんとかしてらしたでしょうが・・9/3に整体を受けてからというものの就寝時間がありえないくらい早かった夫くん。整体当日は22:00前には沈没。翌日も23:00前にはぐっすり。少なくとも3~4日は我慢してたみたい。早寝のおかげで体調はすこぶる良好だったんですけどね。前周期はバタバタしていたこともあって排卵時期にまともにタイミング取れたのが2日。今周期はどうなることやら?やっとUPです!!夫くんがテキストに書いたものを原文そのままで載せています。誤字脱字・・意味不明なところは本人責任ってことで☆9/3の日記:夫くん,初めての整体レポ48時間限定!プラチナ会員はポイント3倍、ゴールド会員は2倍 キャンペーン9月5日(火)AM10:00~9月7日(木)AM9:59
2006年09月06日
コメント(6)

CYCLE DAY 07 36.54今日の日記・・長文です。ブログは日々の記録のためにも書いているのでついつい長くなっちゃいました。それでも まだ書きたいことはあるのですが・・当方,文章の構成能力が乏しいため読み辛い点はご了承くださいませ☆☆。oO・^・☆。oO・^・☆。oO・^・本日,午後2:00をとっくに過ぎてからやっと活動開始したcieloです(*^m^*) さて,タイトルにも書きましたが昨日,談話室長さんのところで『妊娠体操』を行ってまいりました。・・・・・・・。ふくらはぎと腰が痛いでございます。あ・・左腕(ひじから下)もかな?くれぐれも足を組まないように・・とお話を頂き,治療院を後にしたのですが足を組むことに対して違和感バリバリ!!!あんなに足を組むのが楽ちんだったのに。昨日は,うっかり2~3度足を組んでしまってから(癖?)ハッΣ(゜ロ゜〃) っと気がついてほどく。でも今日は一度も足を組むことがないです。(* ̄ー ̄*)v半日以上寝てれば組む暇もありませんがwwそういえば。今回の生理痛がキツかったのにはちゃんとワケがありました。レバー状のぷるるんも腰が砕けそうなメリメリ感も身体が整おうと頑張っていたんですね。それに,リセット中 PC前に長時間座れなかったあたし・・これは正常な状態 By 院長先生「鉄分が不足していて疲れ易く」なっていたんです。さぁ!また1歩 ご懐妊に近づきましたよー(妄想中)14:00の予約で夫くんと二人,治療院に向かいました。最寄駅到着が14:20。ちょうど来ていたバスに乗り込みます。時間が早かったので一つ手前のバス停で下車。すると・・大好きなバーガー屋さんが!!(お腹は空いてませんよ・・・)今度はここで食べるのだ~~(嬉)とりあえず夫くんがシェイクを欲していたので入店しました。持参している「常温のお水は嫌」と申されましてね・・( ̄ェ ̄;)20分ほどおしゃべりして談話室長さんのところへGO!そこからは徒歩5分・・かかったかな?くらいの距離。相変わらずドアを入るまではバクバクと緊張(夫くんはそんなあたしをアホ呼ばわり)丸々になったピンポンパールちゃん達を確認してにんまり(* ̄ー ̄*)のあたし。すみません,内輪ネタです・・本日整体デビューの夫くんが問診表?を書いている間にお先に中へ・・・・施術の詳細は書ききれないので割愛です。間もなく隣に夫くん。なんと!!!「良いところを探せないくらいボロボロの身体」あらーーー?確か,一ヶ月前にあたくしが言われたのと同じセリフが(滝汗)いやぁ~~ あたし達・・夫婦揃って似たもの同士ですねぇ( ̄ー ̄)そうこうしているうちに痛”っ とか ふげっ とか お”お”ぅ”と,いう声が聞こえてきたのは言うまでもありませんね。ふふふ。なんて余裕かましているとあたしも「うげっ!」とんでもない不摂生夫婦だったようです・・・・・汗夫くんの「初めての整体レポ」は後日UP予定です☆共通して言えるのは2人とも食べすぎ!!少量でOKな とても燃費のいい身体なのに栄養過多!!!(爆)なんだそうです・・あたしたち(;・∀・)朝・昼・晩・・・しっかり食事を摂るcieloさん。ええ・・本人は規則正しい生活のつもりですわよ?食べたくなくても 取りあえず「お昼だから・・・」「夜だから・・」と食べる生活。これではいけません。食べたくなかったら食べなくていいんです。夫くんが食べるからって何もあたしまで頑張って食べなくてもね( ´艸`)これからは限界を超えて食べる・・なんてことをしないように気をつけます(苦笑)さて,ドキドキの妊娠体操。OKの許可が出ました~~~(嬉)(・・とか喜んでるのも今のうち・・)いやぁ~~~・・・・・キツイのね・・涙中学生の時の部活のしごきを思い出しましたがな。短時間でそんな難しいことをしたわけでもないのですが・・効果はてきめんに現れました!!!なんと・・体操後,正座で15分以上座っていたのですが足が全然痛くない。(イタズラしてお仕置きされたわけじゃないですよ!!)え?え?え?通常,自慢じゃないですが正座は5分ともちません。そして立ち上がるとふくらはぎが攣る感じがして歩けない。だから滅多に正座なんてしないのに・・ベットに正座して室長さんとお話しすること15分。「降りていいですよ~」ってことで普通に降りて立ったのですが全く違和感ナッシング!!(o^-')b すごーーい すごーーい!室長さんが2時間正座OKって書いてたのが納得です(*^-^*)これから,ももちんを授かるまではリセット後に整体とこの体操をしに行きます。あ!でも,あたしが次にお邪魔するのは「妊娠して腰痛が辛い時」になるので,妊娠体操は今回が最初で最後に(以下自粛)整体後のお食事夫くん初めての整体レポ夫くんの秘密基地 完成今日から5本指ソックス履いてます!書きたいネタはいろいろと・・・・・さて,お腹空いてきました。夫くんはまだ帰ってくる気配がありません。今月からまた忙しくなるって言ってたもんねぇ・・今夜は何をリクエストされるかな♪
2006年09月04日
コメント(10)

整体突撃レポ!整体というと、「ハァ~骨がポキポキーー♪」とか歌いながらやられるイメージがあるけど(俺だけ?)、ここは何かが違う。筋肉の凝りというか体の中の「よからぬもの」を取り除いているかのような治療だったと思う。1時間以上の「イタキモくすぐったい」体験をしたあとは、何とも言えない気だるい感じのまま家に帰った。で、その後がさあ大変。便はたくさん出るわ、熱は出るわ、首は痛いは、手首も痛いし、足や腕の骨がポキポキするしといろんな現象が起こった。不思議と身体は辛くはなく、きっと「よからぬもの」が出て行ったのだろう。。。次の日、朝起きて腰がものすごく痛かったが、起きると痛みも引いた。謎だ。。。さらに、俺は30分以上歩いて会社まで通っているが一つだけ身体の変化に気がついた。歩いてフラツカナイのである。真っ直ぐに歩けているのである。おまけに、下を向いてあるいても首が痛くならない。正直、これにはびっくり!最近は、目が覚めると腰が痛いときもあるが、以前より良くなっていることが実感できる。身体がまた悪いほうへ歪んでしまったら、再度治療に行くだろうな。。。By cielo仮面(注:夫くんです)
2006年09月03日
コメント(4)

最近のごはん日記をまとめてUP♪へへf(^ー^; cielo家の記録です,記録。2006/09/03 整体の帰りに,お外でごはん(*^-^*)ガーリックライスと生春巻きです。一人前を二人でシェア♪それでもお腹は満足☆2006/09/08 夜ごはんのトマトソースパスタとガーリックトーストこれで,量は0.7人前くらい。うまうま~~♪やっぱりお家で作ると味がお好みに調整できるからいいよね(o^-')b
2006年09月02日
コメント(0)

CYCLE DAY 04 36.47ご無沙汰しておりました,cieloです☆気がついたら 周期も4日目。低温期らしい体温が続いています。今回は思いのほかキツイ生理痛に泣きをみました。今日は朝から天気も悪く窓を開けられないのでエアコンはドライ運転。朝からエアコン(除湿ですが)を稼動させたのはいつ以来かしら・・・苦笑午前中いっぱいはダラダラ過ごし午後からはしっちゃかめっちゃかになったお部屋を「それなりに」お片づけw夕方からは,思いがけず早く帰ってきた夫くんが気分転換にと外へ連れ出してくれました。なんだか怒涛の一週間でした C= C= C= C= C= ┌(;・ω・)┘p出血もほとんど今日で終わりかな・・一日を通して,さっきまでチラホラと茶おりが顔を出していましたがもうそろそろ出尽くしたでしょう。そして初めての整体から1ヶ月が経ちます。体を冷やさない・・ってことについては神経質なくらい気をつけてきたつもりですがなかなか思い通りにはいかなかったような気もするし・・・ひとつ言えるのはふとお腹を触った時の「氷のような冷たさ」がなくなりました。「常に暖かい」までは程遠いのか・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・今後も引き続き私の課題です。ここ数日はなかなかブログの更新も進まずお友達の日記も管理画面からタイトルだけ眺める状態で・・コメントを書くどころか読みにすら行けないなんて私にしたら初めてのことです。そんな私を心配して私書メくれたHidemayoちゃん,このみんちゃん,かれんママさん改めてこの場を借りてありがとうです(*^-^*)これからがんがん更新します(爆)そして,「絶対ももちん授かります!!!」
2006年09月01日
コメント(15)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

