幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Feb 16, 2005
XML
テーマ: 簡単レシピ(3456)
ニンジンエトゥフェ


 材料は、ニンジン三本、ニンニク2~4片を微塵切り、オリーヴオイル大匙2~3杯、塩(上質なもの!)ニンジンは皮をむき、まず横に半分に切る。次にそれぞれをタテに4等分から6等分くらいに切る。面取りはしてもしなくてもお好きにどうぞ。要は大体同じような大きさになるようにすると火の通りが均一になる。ニンジンを鍋に入れてニンニクとオリーヴオイルも入れる。塩は思い切って多めに振ること。この塩がニンジンの中から水分を引き出してくれるのだから、余り淡いと水分が出てきてくれない。中火にかけ全体が温まる程度に炒める。絶対に焦がさないように!オーブンをあらかじめ200度に予熱しておく。もし鍋ごとオーブンに入れられるのならオーブンに入れる。無理なら、耐熱容器に移して蓋がなければアルミフォイルなどで蓋をして約40分加熱する。竹串が通るくらいに柔らかいのが美味しい。ただしニンジンは季節によって火の通る速さが全く違うので注意。やりすぎると融けてしまってピュレのようになってしまうので、20分を過ぎたくらいから火の通り加減をチェックして!又ニンジンから結構水分が出るがあまり多いときは途中で蓋をはずして適度に水分を飛ばすこと。最後はほとんど水分が無くなっているのが理想的!ニンジンをニンジンの水気だけで煮るのだからニンジンの自然な旨味が凝縮するわけ。オーブンの中
我々の業務用のオーブンは子供が入れるくらい広いのでこのように直径30センチ近い鍋も楽々入る。
アレンジとして、ローリエの葉を一枚入れておくのもなかなか良い香りで心地よいし、仕上げにほんの少しのカレー粉を使うのも食欲をそそる。三ツ星シェフだったジョエルロブション氏はクミンシードを香り付けに使っていた。もちろん素晴らしい組み合わせなのは言うまでも無し!
 今日は、お昼に千葉市弁天町のイタリアン”ペッシェヴィーノ”のシェフとマダムが来てくれたが、このニンジンを食べて「甘ーい!」と言っていた。ペッシェヴィーノさん又私も食べに行きますね!よろしく!
レストラン、サンク・オ・ピエホームページ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう


[シェフが教える簡単レシピ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: