2007年11月13日
XML
カテゴリ: ★くつしたの日常
# 269



No269-001


なんとなく玄関に日が当たっていると思ったくつした。

日向ハンターとしては行ってみずにはいられない。





No269-002


大して暖かい訳でもないが、

とりあえず今日はここに陣取ってみる。





No269-003


このドアから まる が帰ってくることを知っている。

お出迎えしようと思うのはいいが、





No269-004


明るいうちはまだ帰ってこないと思うよ。










さりげなく応援して下さるとありがたいのすけ。


※各写真の上にマウスを置いて 2秒ほど待つと、
  くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。



HOME












はじめましての方
くつした プロフィール
名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行

・その他の特徴
・記念日など



まる
大人、オス
くつしたにとって
とーちゃんであり、
ライバル。



大人、メス
これを書いている人



* ちょっとした読み物 *
くつしたの生い立ち






























ジェイコブズ ウインドチャイム(マグネットタイプ)

 2,205 円

 玄関の綺麗な音は
 風水的にもいいらしい。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年09月25日 16時05分47秒
コメント(16) | コメントを書く
[★くつしたの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:玄関で待機中。(11/13)  
青黄帽子  さん
すごいなあ、降りちゃダメというお約束をしっかり守っているんですね~。 (2007年11月13日 17時50分43秒)

Re:玄関で待機中。(11/13)  
のりりんGO  さん
上手に物をよけて立っていますね。
くーちゃんがこうやってお迎えしてくれたら、まるさん嬉しいでしょうね~。 (2007年11月13日 18時33分05秒)

そうだなぁ~。  
のり さん
くつしたちゃん、降りてもいいんだよ。
ただし靴を履かないとダメです。
どれでもいいけど出来たら長靴はいて欲しいなっ♪

犬に物を覚えさす時はストレスを与えるといいなんて聞きますが、
猫も嫌な事の原因は覚えるんですね。
賢いぞ!くつしたちゃん。


ベアーって熊ですよね・・・。
見えない。 熊には見えない。
テディベアって英国発祥でしたっけ?
やっぱり熊には見えない。
単色のビーグル犬に見えてしまいます。
(2007年11月13日 18時52分11秒)

Re:玄関で待機中。(11/13)  
りぼん猫  さん
まるさん 嬉しいですね^^お出迎えしようと待っているくーちゃん かわいい~♪
仕事の疲れも無くなりますね^^良い子です。
(2007年11月13日 19時21分48秒)

Re:玄関で待機中。(11/13)  
そら豆  さん
囲いもついているんでしょうか?
でも、だめって言われて分かっているのね。おりこう~。

ブログランキングバナーのくーちゃん可愛い!(≧▽≦)
(2007年11月13日 19時36分03秒)

いい子にゃ!  
くーちゃんはちゃんとわかってるんだね!
えらいなあ!
それでも・・日向ハンターとしてはギリギリの妥協点まで行くのだ!!
玄関開けたら・・くーちゃんお出迎えなんて、嬉しいよねえ~
犬猫って飼い主の帰る時間を察知して玄関先で待ってるというけれど・・くーちゃん早過ぎ~♪ (2007年11月13日 21時47分47秒)

Re:玄関で待機中。(11/13)  
oppkayako  さん
くーちゃんも玄関のインテリアと化してるね!
いいな~。こんなインテリアなら、ドア開けっ放しにして、自慢するかも(*≧m≦*)ププッ

ランキングのポチ部分のくーちゃん可愛い!!
(2007年11月13日 21時49分39秒)

Re:玄関で待機中。(11/13)  
tabirin  さん
そうか…そういうふうに覚えてもらえばいいのか…。
うちはうまく教えられず、いつも玄関を開けるときはちょっとずつドキドキです。
(2007年11月13日 23時31分17秒)

Re:青黄帽子さん  
◆玄関に降りると私が大騒ぎするので
 なんとなくダメなんだろうな~と認識してるようです。
 同様に、台所の流しの上も乗らないようにしています。

(2007年11月14日 12時22分52秒)

Re:のりりんGOさん  
◆意外と物を倒したりはしないんですよね。
 そういう点では安心なのですが、ときどき退屈になると
 わざと物にちょっかいを出して転がしたりするので
 ちょっと困ります。

 まる、帰ってきたときくつしたがお出迎えしていると
 一気に顔がニヤけます。

(2007年11月14日 12時24分52秒)

Re:のりさん  
◆そうそう、靴はいてくれりゃ何の問題もないんだけど。
 そういえば「長靴をはいた猫」ってありましたよね。

 足の裏を雑巾で拭かれるのは、かなりイヤみたいで
 散歩から帰ったときも拭くもんだから
 そのせいか、普段の散歩はあまり行きたがらないです。
 難しいとこですよね。
 最近、足だけならお風呂のお湯につけても
 怖がらなくなったので
 散歩から帰ったときだけはお湯で洗うようにしようかとも思ってます。

(2007年11月14日 12時29分54秒)

Re:りぼん猫さん  
◆帰ってきてドアを開けたときに顔が見えると
 やっぱりうれしいみたいですね。
 カギを開ける「カチャカチャ」という音が聞こえると
 くつしたもドアの上の方(顔の高さ)をじーっと見ながら
 待ち構えてます。

(2007年11月14日 12時32分10秒)

Re:そら豆さん  
◆一応は玄関に出ない用の「通せんぼ」も置いてあります。
 100円ショップで売ってるスチールネットを
 組み合わせただけの簡単なものなので
 やる気になればすぐ開けちゃうんですが
 とりあえず普段はそこから先へ出ちゃいけない
 とは分かってるみたいです。

 バナー、
 気分で描いたイラストを組み合わせてみました。
 ちょっとデカくなってしまったのが難点・・・。

(2007年11月14日 12時39分04秒)

Re:クロージョーさん  
◆そう、タイミング早すぎ。
 待ちくたびれて「もういいや・・・」と
 リビングへ戻ってごろ~ん。
 その直後にまる帰宅、というパターンも多いです。
 そういうときは反応も薄くて、
 まるガックシ…です。

(2007年11月14日 12時42分25秒)

Re:oppkayakoさん  
◆リアル招き猫ってことで。
 日が当たってるとき限定ですけど。
 でも知らない人が来ると すぐどこかへ隠れちゃうので
 幻の置き物になりそうです。

 バナーの絵、お褒めいただきありがとうございます。

(2007年11月14日 12時45分07秒)

Re:tabirinさん  
◆そうそう、玄関に居られると
 外から帰ってきたときドキドキなんですよね。
 基本的に外出するときはリビングのドアを
 閉めてしまって玄関まで出てこられないようには
 しているのですが、ちょっとそこまでというときは
 やっぱりそ~っと確認しながらドアを開けます。

(2007年11月14日 12時46分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: