◆ほんと、おたんじょうびでもないのに
 贅沢させてしまったわ!
 値段を知らないだけに
 平気で「おかわりー」って言うもんな・・・。

(2010年06月10日 09時29分07秒)

2010年06月08日
XML
カテゴリ: ☆猫ごはん
# 1125






【 砂肝アスパラくじら添えごはん 】



5月21日 金曜日の手作りごはん材料
・ 砂肝 (生)
・ グリーンアスパラ (ゆで)
・ くじら (生)
・ 大根 (生)
トビウオと鶏ガラの作り置きごはん (トビウオ、鶏ガラ、玄米、
じゃがいも、にんじん、トマト、パセリ、青じそ、ビタミンE)


ちなみに、大人の晩ごはんメニューは、
豚ハツとピーマンの炒め物
ゆでアスパラ
きのこカレー
などでした。


+ + +

めずらしく材料バラバラの別メニュー。
おやつに用意した砂肝を 引き続き晩ごはんに活用。

くじらも くーちゃん特別メニュー。
お刺身パックのくじら生肉。
すごーく ちょっとしか入ってないのに480円
とか いつも値段がついてて、
1切れ100円ぐらいの換算だと思うと
無理無理って感じだったんだけど、
この日は半額シールでお買い得。

牛豚鶏以外の変わった肉を
たまーに投入すると マンネリ感がなくていいかも、
とか。

肉の下に敷かれているツマの大根にも
エキスが染み込んでいるので
それも残さず活用。
一緒に刻んでまぜまぜ。




豚ハツとピーマンの炒め。
豚ハツも くつしたの好物なので
少し取り分けて
デザートか 明日のおやつに。




そろそろ国産のアスパラが多く出回ってきたので
うれしい限り。
アスパラの穂先は ほんのりコーン
みたいな味がするので (気のせいか?)
くつしたも 割とよく食べる。




くじらは 結構、好物みたい。
前に ゴールデンウィークの和歌山旅行で太地へ行ったとき
くじらの串カツの中の肉だけ
ポケットに忍ばせて
車で待ってる くーちゃんに持ち帰ったら
うんにゃん言いながら すごい勢いで食べたので
きっと好きなんだろうと思ってた。




くじらって、くーちゃんの何百倍も大きいんだよ。
きっと実物は、背中に飛びついてかじっても
かゆいぐらいにしか歯が立たないと思う。
それを食べてるって、不思議だよねー。
そんなこと言ったら、牛も豚も結構デカいか。

+ + +

◎ ◎ おまけ ◎ ◎

引っ越し前の晩ごはん。

No1125-006_100223

さんまのトマト煮、の頭とトマト・セロリ・キャベツ。





骨ごとぶつ切りにしたサンマを
トマトやセロリと一緒に圧力鍋で煮てみた。
味付けは、生姜・醤油・コンソメなど。
見た目は結構ナゾだったんだけど
一口食べてみたら、あら、いけますわね。
味付けは、ほんのりコンソメ。
骨までやわらかくて 全部食べられる。




トマトとキャベツとチーズのサラダ。
間に合わせのスライスチーズ。




普通に焼いたサンマでも
頭はバリバリ、くーちゃんの担当だけど
今回のは やわらかく煮てあるし
おいしいスープも詰まってるので
また ひと味ちがうでしょ。




お皿から引っぱり出して
どこから食べようか苦戦しながら
少しずつ噛み砕いて しゃくしゃく。




あ~、
悪い顔になっちゃう。




※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。

<<  No.1124 前のくつした 次のくつした No.1126 >>


HOME






はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg弱
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行












 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420












ブックダーツ
 90個ミックス


 1,680 円


 何行目だっけ。








6/9 00621
6/8 00675





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月17日 19時07分30秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:砂肝アスパラくじら添え 【猫ごはん・人ごはん】(06/08)  
野生の顔してますね^^

くーちゃん可愛いなあ^^
(2010年06月08日 18時19分03秒)

すごーーーい!  
銀猫 さん
 くーちゃんってば、ものすっっっっっっごい贅沢ものっっっ!!!
 こりゃもう、缶詰やらかりかりやらに戻れないね。だって、最高の味を覚えちゃったんだもの!

 あと、大人への特訓は、お手柔らかに………(^^;
(2010年06月08日 21時04分45秒)

Re:砂肝アスパラくじら添え 【猫ごはん・人ごはん】(06/08)  
そら豆  さん
くじら~
もう何年も食べてないかも。
(2010年06月08日 22時17分32秒)

おぉ  
izutaro  さん
くじらもにゃんこご飯のうちですか!
ちょうど今、長崎に来ていて、くじらを久しぶりに食べたところです。
地元じゃ売ってるのを見つけるのも難しいですからねぇ。
か・・・買って帰ろうかな・・・f(^^;) (2010年06月09日 07時58分55秒)

Re:砂肝アスパラくじら添え 【猫ごはん・人ごはん】(06/08)  
akanekobee  さん
子供の頃にくじらは食べていたような。
いまはすっかりご無沙汰です。

先日のお祭りの花火の音、ウチの付近では雷のように聞こえました。
ぶぅりビビりまくり。

ちょうど悪さして叱られてる最中だったんでね。
雷様が迎えにきたぞと脅してやりました。 笑 (2010年06月09日 14時38分10秒)

く、くじら?  
みつ江 さん
欧州じゃ、くじらをコロス日本人はどうなの?という目で見られますが、給食に出てたとかいうとビックリされます。
そちらではクジラ肉って売ってるんですね。。
猫が食べたっていえば、もっとビックリされるかも。
今日気がついたのだけど、くつしたちゃんって女の子だったのね…。タキシード着てるから男子かと思ってました。 (2010年06月09日 15時49分34秒)

◆★☆みょう☆★さん  
◆食べてるときは、やっぱり肉食獣っぽくなりますね。
 普段は草食動物に追いかけられそうなくらい
 なんだけど。

(2010年06月10日 09時27分22秒)

◆銀猫さん  

◆そら豆さん  
◆わざわざ自分で調理してまで、
 ってとこはあるけど
 たまに給食の味をなつかしく思うかな。

(2010年06月10日 09時30分09秒)

◆izutaroさん  
◆ほぇ~、長崎、いいですなぁ。
 私、九州って行ったことないんですよ。
 遠いけど一度行ってみたいな~。
 長崎って、おいしいものいっぱいありそうですね。

(2010年06月10日 09時33分12秒)

◆akanekobeeさん  
◆akanekobeeさんも ギリ給食にくじら出てた世代ですかね。
 最近は高級品というか珍味扱いですもんね。

 近くで聞く花火の音って すごい迫力だから
 本気で怖がったんじゃねーすか?
 なまはげじゃないけど、もうちょっと大きくなるまでは
 使える手ですね。

(2010年06月10日 09時37分03秒)

◆みつ江さん  
◆日本人がくじらを食べることについては
 なかなか世界では理解してもらえませんね~。
 食文化って、口で説明しても根本的に
 伝わらないところがありますよね。
 虫を食べる文化があったり、花を食べる文化があったり
 アザラシの生肉を食べる文化があったり
 そのひとつだと認識してもらえるといいなーと
 思うんですけど。

 あはは、勘違いしてましたー?
 結構よく間違われますよ。
 あんまり女子っぽくないもんなー。

(2010年06月10日 09時39分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: