2025年11月25日
XML
# 3445 (11/5)



部屋の隅に
コンセントがある。

それをいつも隠している。

くーちゃんが
大人に要求を通すとき
交渉の手段として

触ってほしくないものを
わざと触ってみせるからだ。



 → 毎日こんなでいいのかしら。
(2010年)


おっきいくーちゃんのときは
ここにテレビを置いていた。




(2018年)


2018年にテレビを
壁掛けにしたのだけど、

おっきいくーちゃんは
コンセントやコードを
いじったりしなかったので
対策など考えてもいなかった。




 → やんちゃぶり
(2020年)


ちっさいくーちゃんの
トイレをここに
置くようになって

危なくないように、
家にあった
フロアタイルのサンプルを
立て掛けて、
隠すことにした。

ちょうどいい
壁カイカイ場になった。




 → うんこのかおり



しかし 背が伸びてきて、
カイカイしたとき
手が上端に届くようになって
パタンと倒すことが度々。




 → 見守られうんこ
(2021年)


それで壁に枠を作って
留めてみたりしたのだけど、

これも完璧には固定されなくて

何しろ、ここの壁が
石膏ボードではなく
コンクリート直貼りらしく

ピンやネジが刺さらず
両面テープで留めていたからだ。

そんなもん
くーちゃんはそのうち
「これは外せる」
と気づいて、
ガリガリバリバリ始める。




 → 午前8時のおしっこタイム



なので、背の高めの
プラダンを買ってきて

上は粘着フック、
下部は突っ張り棒で押さえて

見た目は不格好だけど
この数年は
これで何とかしのいできた。


でも、これも
素材が軟弱なのを
くーちゃんはお見通しで

何か要求があったり
退屈したときなんかは
プラダンのふちを
バリッバリッと引っ張って
斜めにずらしたりして

中のコードを「触るよ?」
という素振りをする。


この攻防も疲れたので、
本格的に
ガッチリ固定できるカバーを
作ることにしたのだった。






それで出来たのが、これ。


コンセントカバーは
市販品もあるけれど

くーちゃんの場合、
プラグよりも
コードを引っ張るし、

それに隣には
テレビのアンテナ線もあって
どっちも隠したいから
自作するしかないのだ。


ところでこれ、
テレビ棚に使っていた
扉の再利用。


 → 朝の光のテレビ棚
(2022年)


くーちゃんがデカくなって
重さに耐えられなさそうで
テレビ棚は撤去したけど

頑張って作った扉は
また何かに使えるかもと
解体せずに取っておいたのだ。

こんなところで
無事に再利用。

ちなみに今回は
別に開閉したりはしない。

とにかく固定。

横の壁はピンが刺せるので
そこと窓枠との
両側で固定。

幅が足りなかったので
適当な端材を継ぎ足した。

下が中途半端に
はみ出ているのは、
空きのコンセントが
必要なときに使えるように。






取り付けているときは

「何かくーちゃんの
関わってはいけないこと」

と感じるのか、
全然 見に来なかった。


取り付け終わったら
チェックしに来た。






あっちからこっちから
よく観察して、

どこからか攻略できるのでは…
と突破口を探している。






触ったり引っ張ったり
上に手をついて
体重をかけてみたりもしたけど

今回ばかりは
びくともしない。






とりあえず
あきらめた様子。






なんか部屋の隅に
変わったものが
出来てしまったけど

まあこれで
数年に及ぶコンセント問題に
一旦の終止符が
打たれたのではないかと!




= = = = = = = = = =



さてー、


今日も
写真ないので


2年前の3歳くーちゃん、

おかえり1127日目は お休み。



代わりに
これでも見ててー。

5年前のくーちゃん。


 → ラム肉とブロッコリー(猫ごはん)



 → びよんびよんのおもちゃで遊ぶ(動画)



 → ときどき思い出したようにベッド



 → パソコンの横




= = = = = = = = = =



おっきいくーちゃん。

今日は、2012年。

2012年11月25日の写真。





朝のひなたぼっこくつした。






眠そうに目を開けるくつした。






カメラをにらむくつした。






また撮ってるのか…のくつした。



-  -  -  -  -  -  -  -  -  -


ランキングサイト参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村


LINEスタンプ  Tシャツとか
LINE STORE SUZURI

買ったものと欲しいもの
楽天ROOM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月25日 17時10分51秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: