プロフィール

久里風

久里風

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

久里風 @ Re[2]:Jelly ProのテザリングでSSIDが見つからない解決策!(03/12) チェリーおっさんさんへ 訂正: (USB給電…
チェリーおっさん@ Re[1]:Jelly ProのテザリングでSSIDが見つからない解決策!(03/12) 久里風さんへ ご回答いただきありがとうご…
久里風 @ Re:Jelly ProのテザリングでSSIDが見つからない解決策!(03/12) チェリーおっさん さん質問有難うございま…
チェリーおっさん@ Re:Jelly ProのテザリングでSSIDが見つからない解決策!(03/12) ちびファイ2を立ち上げたときに必ず13ch…
久里風 @ Re[1]:Windows 10 Creators Update 完了しました!(07/13) TSANYOさんへ 出掛けたりしていて返信遅れ…
TSANYO @ Re:Windows 10 Creators Update 完了しました!(07/13)  コメントしなくとも時々拝見しておりま…
楽天ブログスタッフ @ Re:なんと驚きの2画面スマホ!(04/20) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

お気に入りブログ

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

今回の釣果は Gメン2005さん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

私が間違っておりま… エンゾ〜さん
どくだみ音楽 nestorさん
Regain you and me Regainさん
魔法の杖で Hou… シャラポア婦人さん
メタボスパイラル ジェニファー234さん
いいもん見つけた&… 『ターボー』さん

バックナンバー

・2024年11月
・2024年10月
・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月

サイド自由欄

設定されていません。
2005年08月22日
XML
カテゴリ: 一般
「すし」を漢字で書くと「鮨」、「鮓」、「寿司」、「寿し」と幾通りもの字がつかわれている。中国における文字の意味を見ると「鮨」(シ)は魚の塩辛を意味する。「鮓」(サ)は飯と塩で魚を漬け込み、発酵させた保存食品のこと。

中国でも「鮨」と「鮓」の混同があり、それがそのまま日本に伝わってきたという。日本では平安時代から江戸末期まで、「鮓」のほうがよく使われていたが、明治時代になってから、「鮨」が増え、関東は「鮨」、関西は「鮓」と使い分けるようになったという。

「寿司」は縁起をかついだ当て字で、おめでたい席で使われるようになり、全国的に広がったという。

「すし」でよく出てくる字を調べてみた。
寿司屋
鮨屋
握り鮨
鮨種
押し鮨

五目ちらしずし
寿古寿司(すこずし)
馴れ鮨
箱鮨
寿し (広重の錦絵に出てくる「すしや」の看板)

東京の「おすしやさん」の名前は、「XX寿司」、「XX鮨」、「XX寿し」、「すしXX」といろいろある。関西で使われている「鮓」については私はあまり馴染みがない。いろいろ使われる字で私は「鮨」が油がのっているようなイメージがあり、また江戸前という感じが強くでていて好きだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月22日 17時34分28秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: