引退して人生これからだ⁉
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
新型コロナが蔓延し外出自粛が要請される中、私の会社も出勤制限がついた。オフィス人口は最低で通常の20%、宣言解除後の現在でさえ50%しか許されていない。 3月から今7月の中旬まで、オフィスに行った日は片手で数えるしかない。 会社全体としては生産性が下がっており決して良いことではないが、私個人にとっては実はメリットが多いことに気づいた。 例えば、通勤という半ば無駄な時間を他のことに使えるようになった。会社の人間、特に上司に会わなくなって精神的なストレスが低減した。仕事仲間とのコミュニケーションはテレワークのシステムのおかげで疎遠になっていないばかりか、むしろ気軽に声がけしやすくなった。 プライベートでは、ずっと休校で自宅学習していた中学生の娘と過ごす時間が多くなった。出勤している妻に代わって、料理をすることが多くなり喜ばれてれいる。などなど。 だが、大きなデメリットもある。 通勤しなくなったので、平日の運動不足で体重が増加。歩数の記録では平日200歩くらいだ。休日には努めて散歩してるが、それでも3000歩くらい。通勤時には7000歩くらいは歩いていたので、半分以下だ。そのせいか足の筋力が弱まった気がする。こんな生活をずっとしていたら、早くに体が衰え早死にするに違いない。 できればコロナ渦が収まった後も、定年まで在宅勤務を希望するが、自主的に身体を鍛える努力をしないと悪い方向へ流れていってしまいそうだ。
2020.07.19
コメント(0)