2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
この1枚から僕の人生ははじまった。それまでの生活はよく覚えていない。あなたが若者でまだ、このアルバムを聴いたことがなかったらすぐにはじめてください。
2005年04月30日
コメント(0)
日本独特の事故だね。23歳が運転する電車に乗ってるってのも怖いけど、日勤教育なんてあったら多少の無茶はするわーね。死人にクチナシ。半笑いで会見してたJR西日本の社長。ありゃ死刑だよ。運転手がいなくても電車が走るこの時代。人件費をそんなアホな遣い方せずに、安全を優先したシステムに投入すべきだよ。●日勤教育とは?●
2005年04月28日
コメント(0)
某大学では新入生にメモリスティックを配ったらしい。紙媒体の教材や資料を配るより、コストを抑えられるからだそうだ。学生は課題を大学のPCからメモリスティックにダウンロードし、家のPCでレポートを作成し、大学のネットワークを通じて教授に提出するらしい。すごくいけてるシステムではないか。さらにこの大学がいけてるのは、普通のメモリスティックを配ったのではおもしろみにかけるのか、余分に予算があったのか、学生たちにipod shuffle(512)を配った。テンションあがるって。うちの大学もこんなシステムだったらちゃんと講義に出席してたよ。センスあるよなー。
2005年04月24日
コメント(0)
今、日本経済はネットの発展にかかっていると思う。どーでも、いい郵政事業なんてとっとと民営化させて勝ってにやらせとけばいい。あんなの廃れていくのは目に見えているから。国はネット社会の発展にもっと貢献すべき。サーバの利用料は国が負担するべきだ。
2005年04月22日
コメント(0)
仕返しって、中国領事館や、在日中国人にあたったらアカンやろ。そんなことしたらキティガイシナ人といっしょやん。大人の解決せーよ。バカシナ人はわざと日本人を怒らせようとしてんねん。在日は関係ない。むしろ、日本のこと好きやと思うよ。反撃や仕返しには反対やけど、教科書の内容を変えるのには反対。政府同士で解決しなさい。
2005年04月19日
コメント(0)
これだけの制作費をかけて、これだけの駄作になるとは。アイデアはあるのにお金がないという若い芽たちはさぞかし苦虫を噛む思いで観ているでしょう。後から聴いたけど、コミックの映画化なんだって。漫画を読んでから観るべき映画だったのか?観る価値;200円オーシャンズ12よりはマシ。
2005年04月18日
コメント(0)
回転寿しで中ジョッキを2杯飲んだ。昼間から。国道1号線を軽快に走っていると前方の信号が黄色になった。普通は原則して停止にそなえるらしいが、関西ではアクセル・オンである。交差点に入ったときにはすでに信号が赤に変わり、右折の矢印が出ていた。対向の停止線には白いバイクに青い制服のひとが停まっていた。ああいうのが、アドレナリンなんだろうか?その方と完全に目が合って、数秒館の間に「罰金数十万」「免許停止」「この11月でゴールドだったのに…」色々なことが頭の中を巡った。信号無視、シートベルト無し、速度違反、しかも飲酒である。その方は当然、Uターンして、追いかけてきて、スピーカーで車を寄せなさいと。「信号赤でしたよ。かなり速度出てましたね。」「はい、すみません…」なるべくその方に酒臭い息がかかならいようにその方の方を見ずに話した。「今回は、注意だけですが、春の交通安全運動中なんでその辺も意識してくださいね」とかなんとか…「(ラッキーーーー!!)」昼間だったから、まさか飲んでるなんて思ってなかったのか。。。とにかく当然そっからは左斜線、時速40キロで走る。しかし、よくよく考えるとあれは本物の警官だったのだろうか?ノーシートベルト、速度違反、信号無視…これだけでも、キップを切れる要素十分ではないのか?しかも、春の交通安全運動中と言えば、ノルマもあるだろう。あそこで、手帳を見せろ。などとモメていたら見逃してもらえなかったかもしれないが、ただのコスプレのおっさんだったら腹立たしい。ここで思うのだが、コスプレの自己満おっさんはありか、なしか?あれ以来、制限速度走行、黄色でもきっちり停まるようになったので。
2005年04月16日
コメント(0)
踏切で止められたときの「どっちから電車がくる」って矢印必要でしょうか?どっちから電車が来ても関係ないような気がしますが…
2005年04月12日
コメント(0)
中学でホスト経験したらどんな大人になるのでしょう?やっぱり女の子のくどき方もちょっと大人でしょうか?とっつぁんぼうや。●<中学生ホスト>札幌ススキノで働く クラブ経営者ら逮捕●
2005年04月11日
コメント(0)
携帯写真なので非常に見辛いですが、会社の友達が持ってたTOTOのボールペン「これはウォシュレットをリサイクルしてつくられています」いやや!!そんなん!!
2005年04月11日
コメント(0)
公務員ってこんなに好き勝手なことしてストレス溜まるのだろうか?県を訴えずにこのババアを訴えるべきだと思うのですが。中学生=坊主という時代に育った輩(ヤカラ)ですか?この際、学生は全員坊主!!もちろん女の子も!!…なんかやらしい♪●栗色の地毛にスプレー、16歳女子高生が宮城県を提訴● 飲み屋に行ったときの写真です。 酔っててうまくとれなかったのですが、 非常口が、かるく地上1mのところにあります。 非常時に酔っ払いたちが登れるとは思えませんが… ↓
2005年04月11日
コメント(0)
今週は放送室(FM東京)が休みだった。この前は総集編だったし、、、毎週、生きる糧にしてる身にもなってくださいよ。
2005年04月08日
コメント(0)
●NTTの裏話●NTTグループは大きく3つにわかれます。・NTT(東日本・西日本)・NTTコミュニュケーションズ・NTTドコモで、今回はNTT東西日本の裏話なんですが、NTT東西日本の下には・NTTネオメイト・NTTマーケティングアクトという天下り会社が2つあります。前者は工事系で後者は派遣系です。今までまじめにお仕事をやってきたみなさんには申し訳ないんですが、今では完全な天下り会社なんですよね~。ネオメイトとマーケティングアクトは新入社員をとりません。ほんとうです。なぜでしょう???実はNTT東西日本の定年は50歳で、さらに早期定年を募ります。で、ジジイとババアはネオメイトとマーケティングアクトに天下りさせるのですねぇ。だから、ネオメイトとマーケティングアクトは用無しの40代~50代のジジイとババアばかりです。まあ、若いやつがいたとしたら、派遣かバイトかのどっちかです。ほんとうです。もし、あなたがこの事実を疑われるのなら、NTTが電話工事に来たとき注意してみておいてください。本来、NTTの工事を請け負うはずのNTTネオメイトはまず来ません。C-CUBEとかNDSとかの外注が工事にやってきますから。ネオメイトでできる人間は少ないから外注するしかないんですよねぇ。なにが言いたいかと言うと、こういう「できない人間がお金をもらえるシステム」が大嫌いです。潰したいです。ネットを散歩中におもしろいページをみつけました。勝手にリンク貼ったら怒られそうですが、まあ、いいかな…ドコモユーザー必見です。僕は東海デジタルフォンなので、あまり役に立ちませんでしたが、ドコモの携帯持ってたらいろいろ試してみたいです。おもしろ裏技満載です。●ドコモの裏技●
2005年04月06日
コメント(2)
好き;超スローモーション映像のヘリコプターの羽の回転嫌い;100語で英語で毎日のように変わるジョージの髪型
2005年04月05日
コメント(0)
”ビ”じゃなくて、”ヴィ”と、ちょっと凝って書いてみました。ところで本編ですが、まったく予習が足りなかった。映画製作のことはあまりわからないですが、ほんとうにマーティン・スコシージ監督(ちょっとマニアアックに書いてみました)はこの編集で納得したのでしょうか?3時間という長編ですが、オリジナルは一体何十時間あんねん!と突っ込みたくなるぐらいの雑な編集です。もう編集が雑すぎて、なにも、知らずに観に行くと痛い目に遭います。ハワード・ヒューズTWAパンナムCABHell"s Angelハーキュリーズ1947年11月2日アビエーターを楽しむためのキーワードです。せめてこれぐらいはネットで検索してから挑みましょう。しかし、ディカプリオはまたまたミスキャストのような気がしますが…エンドロールでプロデューサーにディカプリオの名前があったから泣く泣くのキャスティングでしょうか?観る価値;1200円(予習前提で)
2005年04月04日
コメント(0)
ウィンドウズ標準添付のパイプのスクリーンセーバにはまっている。金曜の会議中もずっと眺めてた。みんなが議論してる間、ずっと。なんか不思議な感じがして癒される。家のMacでは虹がキラキラするみたいなスクリーンセーバがよい。これまた癒される。30分ぐらいは余裕でボーっと見てしまう。なにかおもしろいスクリーンセーバ知りませんか?
2005年04月03日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


