2017.03.30
XML
テーマ: 自転車(12890)
カテゴリ: カテゴリ未分類
例のDeNA問題。


1枚1000円の「迷惑料」でかたをつけようとしているんだとか。

ある著作権団体では、写真一点を1年間掲載する場合、
2万5千円の使用料を定めているとのこと。

記事にもあったが、
これが認められるとすると、
正規にお金を払って契約するより、
無断使用しておいて「迷惑料」を払うほうが25倍もお得、
ということになる。


球団を持っているだけのことはある。

で、思ったのだが、
自転車ブログのボタンや記事に、
よく見るキャラクターを使っている人を見かけるが、
正規にお金を払っているとすると、いくらなんだろう。

お金を払ってまでブログを飾ろうとする心意気はすごいと思う。

いや、無断使用しておいて、
見つかったら「迷惑料」を払うのかな?

いや、それすらも払う気もないのかな?

仮にも自分もブログという創作物、著作物を作っているのに、
なんか、ねぇ。ダメでしょ。


純粋に興味があります。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
ランキング参加中です

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.30 07:20:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: