全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
PDJ-0753再び故障してもうすぐ2週間が経過します。結果は、DPJ-07091になりました。メール連絡して、着払いで発送して数日で、メール返信がありました。修理には時間がかかるので代替のポータブルDVDがあるからそれならすぐ発送できますと。けれどもグルーンハウスだったので時間かかってもいいから修理してと・・・。そすればまたポラロイドのDPJ-07091Bがあるからそれならどうかと。見たらPDJ-0753よりも高級そうだったので、こそれならOKと承諾しました。すぐに送られてきました。軽いし、高級感もあるし、電池パックもカチッとしてるし、画面も映りがよさげだし、それにPDJ-0753に付属していた車載キットの座席のヘッド部分に設置するカバーは付属してないですが、PDJ-0753のそれがそのまま使えます。ACアダプターも!。大満足でした。後半年故障しなければ・・・。
2009年10月23日
コメント(0)
![]()
今年の4月に購入。GWから車の中で大活躍、家でも子供の「DVD!」の要望に答え続けて5ヶ月。使用1ヶ月以内でモーターが回らなくなり着払いで無償修理(交換?)、今回DVDのみ映像・音声が出なくなりました。そこで、すぐにメール連絡するとすぐに回答有り。前回同様着払いで送ってくれと。ポラロイドは今では made in china よく故障しますがこのようにサポートがテキパキしてるとため息一つだけです。けれども保証期間は6ヶ月なのでこれで最後。大活躍なので大切にしてますが、なんせ家でも車でも必要に応じて使用するから。CPRM対応(環境を整備しないと・・・)で車載OKの安いのを今度壊れたら購入するとします。サポートはこの会社↓(テキパキしてます)
2009年10月10日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1