全31件 (31件中 1-31件目)
1

にほんブログ村今日も相変わらずの暑い1日でした月に1度のペットサイン協会の講師勉強会に出掛けて来ましたこの柄のワンピを着てね以前の自分だったら買っていなかったなぁと思いつつここのところ動物柄を見ると気になる私。何がそうさせているのかなワンコとの生活を始めた頃家族(親姉妹)に私と動物が結びつかないと言われていました。自分でもそうかも知れないと思っていた。でも何故かワンコとの生活が始まっていて~現在、色々とそのおかげで学びがあって~きっと潜在意識の中には存在があったのだろうと思う今日この頃。そしてこれからの私は日本各地に犬語を学ぶ場を作るというミッションを現実のものにするべき活動をしていくと決めましたよ美味しい釜飯をいただきながら参加された皆さんと釜飯以上に熱~く帰宅が11時頃になってしまいダニエルがワンズにご飯を食べさせてくれてダニエルは何を食べたのかなワンズは熱烈歓迎で帰りを待っていてくれましたがダニエルはすでに寝てたのでわかりません嫌な顔せずに助けて貰えているので感謝の気持ちでいっぱいです。人の価値観や生き方は変わってきます。自分が輝ける生き方を見つけた時にパートナーの協力を得られなかったらその関係は終わります。なかには手放す勇気が必要になる事もあるでしょう。私は今のところどちらも失っていないのでとても幸せなんだと思います。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っとにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.31
コメント(12)

にほんブログ村最近、寝起きに頭痛がしたり喉がおかしかったり息を深く吸い込むと苦しい時があります。そういう日は光化学スモッグ注意報が出る時が多いです鉢植え野菜とお花には、毎朝水をあげていますが獅子唐以外はイマイチ1個しかならなかったオクラに関しては気が付いたら萎れていましたでも・・・萎れているのかとさわったらな・なんと!カリカリになって種が出来てた良くわからないのでそのまま撒きましたこれは獅子唐ですが、何か気づきませんか左側に写っているししとうですgs・・・上向いてなってるのが分かるかなそう、これが辛い獅子唐なんですよ唐辛子とおなじようになってるのが辛くなるんですね~。収穫の時期になったら、また調査します。裏口に咲く椿の花の・・・大きな実がいっぱい生っています。これって放置しておけばいいのかなぁ。。。そして今日は先日のブレスのお揃いで~ピアスを作りました。いま自分のもってるアクセサリーは殆ど自分で作っています。夏っぽいイメージにしてみましたアタチはいつも冬モードでちゅそしてちょっと気になる木を拾いました。これを洗って皮を剥きました。乾いてからローヤルゼリーで磨きましたそして現在進行中~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っとにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.30
コメント(17)

にほんブログ村最近の自分の事。かなり脱力系になっているような気がします。以前の自分は何でもきっちりと完璧にやらなければいけないと「自分はこうあるべき」というものがありました。でもね・・・それって疲れるでしょそうじゃなくても良いんだって思うようになりました。執着してしまうとそこから離れられなくなります。自分の独りよがりな固執は自己満足なだけでなく世界が狭くなる。色々な考え方をして楽しむ方法を見つけると世界が広がって来るのよね~だから人には何も強要しないし誰かに執着して妬んだり否定したりもしない。自分だけの小さな世界で物事の良し悪しを判断してもいけないと思う。常識とは過去の自分の癖であって定義はないと思うの。この空を見て何が見えるかなどの視点から見るのかによって答えは色々。ボクにはおやつのアキレスが見えるでしゅよ自分の心がどこにあるのかが大切なのよね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っとにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.29
コメント(12)

にほんブログ村先日、歩き過ぎたからか足がムチムチしてて重いですデスクワークだから助かりますが何だか足が象になってる気分今日はそんな訳で昼も外出せずにひたすらPC作業をこなしていました。そこに男性陣が全員集合(同じ事務所の人+社長)してなにやらまた、美味しいうどん屋さんを発掘したようで1台の車で昼食に出掛けて行きましたそしてお土産の袋をぶら下げて帰って来ましたその美味しいうどん屋さんの無添加自家製「究極のもち麺」小麦と塩と水だけで作られた熟成麺です。この色が何とも言えないですねものすごくコシがあって歯ごたえ抜群このペラペラ~ってなってるのはうどんの端っこですが埼玉には「ぺらぺら麺」といううどんがあってこれと同じような感じだけど美味しいのようどんを薄く延ばして厚切りしたものです。夕食に美味しくいただきました。そして麩饅頭(ふまんじゅう)これがもっちもち~で餡子は甘すぎず我が社で刻印入りどら焼きを作っていただいてるお店のものです。皮には「青のり」が練り込まれていてほのかに磯の香りもして夏らしい。他のお店で食べるものと全然違う。プリンも和菓子屋さんのものですが濃厚な卵の味がしてぷるるん~とウマウマ~何種類かの和菓子のお土産があってまるごとみかんが入ったミカン饅頭も気になりました。なかなか斬新な和菓子屋さんなので一度店舗にも行ってみたいと思いました。今日は28度まで室内温度が下がったので2ワンとも丸まっています寝顔は見ているだけでも飽きないですね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っとにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.28
コメント(16)

にほんブログ村ここ数日は夜になってもエアコンついてる室内は28度設定にしてても29度位までしか下がりませんシーリングファンとかも併用してるんですけどね我が家のワンズは30度位でのびのびと寝ていますが28度になると丸くなるPCの前に座っているだけなら29度でも苦じゃないけど家事をしてると暑いですそんなPC・・・あまりご機嫌が良くなくなって来ました。スマホも不具合が多くて電池の持ちも悪くなって来ました夏は家電が壊れやすいらしいけど・・・人間も夏の暑さにバテ気味ですが食欲は落ちません昨日は動物園の帰りに皆さんとファミレスに行って~しっかりと糖分を補給しました今までに無いくらいに汗をかいてこれは痩せるかもと言う期待もむなしく~そして、疲れ切ってたから夕食は外食。これだけ食べて2000円でお釣が来ました半端ないカロリーよねジャジャ麺セットと豚の角煮定食です。今日はニョキを~和風ボンゴレキノコで煮込みましたちょっとスイトンのようでしたが中々良いですよ。それと先日、大豆たんぱくの疑似肉で唐揚げ作りました。大蒜醤油に漬けこんで片栗粉をまぶし少量のオリーブオイルで焼くように揚げました。これが面白い食感でアリだなぁ~という感想です。残ったタレと片栗粉を混ぜて野菜を焼きました。お肉の無い酢豚風で実験成功~ワンズの仕込みご飯は金曜日に作りましたが中に入れる素材で香りが違い先週に作ったのはあまり美味しそうな香りじゃなかったのでワンズはどうなのかなぁ~と心配でしたがいつもと変わらずガツガツ食べてくれたので良かった♪美味しくいただいてるでちゅよ~ご飯の中に木綿豆腐も入れているんですが食後のバトルになると口から豆腐の破片が飛び散ります子供の頃にクチに物が入ってる時はおしゃべり禁止って言われていましたがレイアは残り少なくなってくるとブツブツ言い始めます。背中を向けているルークは、そのあたりから警戒を始めます人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っとにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.27
コメント(13)

にほんブログ村気温37度を超える中ぴっぴさんにお誘いをいただき埼玉県こども動物自然公園まで出掛けて来ましたアニマル・リンカー(動物と人の幸せをリンクさせる方)としてラジオや著書等でご活躍中のつまき♪さんも御一緒いただき動物目線でみる動物園のこれからを考えると共に動物さん達の声を聞いてシェアをしました。キリンさん。アニマルレイキを遠隔でしてみましたが耳を動かしたりお口をパクパクしたり目を細めたり~ナマケモノさん。こちらに背中を向けて寝ていましたがレイキをしたらすっかり仰向けになって~ビックリしたのですが赤ちゃんがしがみ付いていました皆さんお腹が熱いイメージが伝わって来たようで赤ちゃんを抱っこしていたからなんですね~コアラさんも寝ていましたが目を覚まして振り向いてくれましたよカンガルーさんなんてこんな近くの手の届く距離で会う事が出来ます。またね~って手も降ってくれましたよペンギンさんは丁度ご飯の時間でした。ペンギンさんもこんなにも近距離。波のあるプールでスイスイ~と泳いでいましたアルマジロさんやレッサーパンダさんも近くまで来てくれますが何故か急ぎ足で通り過ぎる他にも色々な子に会って来ましたがどの子も今の生活は受け入れているようです。つまき♪さんのお話ではこの動物園は自然に近い形で過ごせるように園長さんはじめスタッフの方々が工夫をされているそうです。スタッフさんも質問には笑顔で答えてくれましたし働く方たちの良いエネルギーが動物達にも良い影響を与えていると感じました。それでも諸外国と比べると経営も大変ですし動物の生態を第一に考えた環境作りは足りていませんね。動物園も鑑賞のためのものじゃなく人と共に学びと思いやりの場であったら良いですね。その為にはどうしたら良いのか昨日とすごくリンクすることが多かった。みんなが幸せ~って感じたいですね幸せそうにしている姿を見ているとハッピーが貰えますね人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っとにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.26
コメント(13)

にほんブログ村今日も暑かったですねそんな今日、7月25日はマヤ暦の28日×13ヶ月+1日=365日の+1日にあたりどの年にも属さない「時間を外した日」とみなされて「時間から解放された日」とも呼ばれています。最近すっかり時間の枠から外れてる傾向にある私・・・9時には家を出ないといけないのに体の動きが始まったのが8時15分特に急いた訳でもないけど間に合った今日は竹橋まで「動物愛護先進国ドイツ・スイスの最新事情報告セミナー&動物愛護について考えるワークショップ」に出掛けて来ましたマハトマ・ガンジーの言葉「動物の扱い方をみればその国の品格とモラルの程度がわかる」日本では犬・猫等の動物の扱い方はどうでしょうか?命あるのに「物」として扱われています。そして殺処分というのもあります。ドイツでは保護した犬猫を避妊・去勢しまた、マイクロチップを義務づけています。スイスでは糞用のごみ箱を設置して散歩中にきちんと拾って捨てることが出来るように考えられています。そして殺処分はゼロです。保護施設も動物たちの居心地の良いように自然に近い形に工夫されています。譲渡する為の施設として機能しています。永住もできるというもの。日本とは全然違う目的なんですね。動物たちにとって生きる希望にあふれています私達もどうしたら良いかを考えなければということでブレインストーミングをしました。集団思考、集団発想法、課題抽出です。シェアしながら50個ほど書き出しました。書き出してるとそうなるイメージが湧いてきてなんか嬉しくなったわ今日ご一緒した皆さん素敵過ぎあっという間に時間が過ぎ会場の都合もあり同じ建物内にある食事の出来る場所に移動私はこちらをいただきましたメイン・小鉢2個・ドリンク付き・ご飯とみそ汁はお替り自由。これで900円はお得よねしっかり雑穀米お替りしちゃったよ帰りにはMさんと駅までご一緒しましたが間違った道を歩かせてしまい申し訳なかったですでもポジティブ志向の私には「意味のある事」なのでごめんなさい乗り換えの高田馬場駅ではearthのタイムセールに遭遇しビックリお値段の90%offの品をGETしてしまったそして最寄駅を下車して歩いているとルークより1まわり以上も大きな黒猫さんに遭遇。背中を向けていたので声掛けたら振り向いたしばし怪しいオバサンになってレイキタイム。背中向けたり右から振り向いたり~左から振り向いたり~とご満足いただけたようですさて、日曜日はお誘い頂いたので大人の遠足~動物園編ということで出掛けて来ますよ人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っとにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.25
コメント(11)

にほんブログ村今日は都内ではすごい雨だったようですねこちらはほんの少~しは降りましたが傘をさすほどの雨ではありませんでした。「土用の丑」の日だったので久しぶりにダニエルがご飯を炊いてくれてうな丼の夕食でしたあ!うな丼の写真はありません昨日も使った鶏肉風の大豆で作られた疑似肉で煮物のおかずを作りましたよ。あと1回分のこっているので唐揚げにしてみようかなぁ~と思っています。スーパーで可愛いおやつを見つけたので買いましたこのゼリー、ツル~ンと食べられて美味しかったですワン友さんからはシフォンケーキのラスクをいただいちゃったこちらは明日の楽しみにしますワンズのご飯メニューはいつもの仕込んだお野菜などとうさぎ肉と真鱈を食べましたレイアさん・・・すごい寝相ですねいつも一緒に寝ていますが私もルークもよく蹴られます人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っとにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.24
コメント(14)

にほんブログ村今日はちょっと変なお天気会社付近ではちょこっと雨が降ったりしましたが県内でも場所によっては結構な雨が降ってたり全然降っていなかったりとあったみたい。午前中注文してあったお勉強の為の本が届きました包装紙とか勿体なくて捨てられず・・・こういう時にはブックカバーとして便利です。ミスドの20%オフクーポンカードは同じく午前中に交換に来たダスキンさんにいただきましたよ最近はコンビニでも類似したドーナッツ売ってるので販売促進策を考えたのかな~って思いますでもいただけると嬉しいものです。さらにこれまた午前中~集金したお金を持参してくれたO氏より美味しいお土産いただきました現金は手間が掛かるので原則は振り込みをすることになっていますがこのような気遣いをしていただくと「良いよ、良いよ~♪」って笑顔で受け取りますよそして夕方・・・ふと電話機をみたら素敵な数字が表示されていました今日の夕食~グリーンカレーを作りました。具材は茄子とピーマンときたあかり。お肉のように見えるのは大豆で出来た肉に似せた物赤いアイコは自宅で収穫したものです。ちょっと甘さを出すのにメロンシロップ(自家製)をプラス。口当たりは甘くて後から辛さがくる感じが好みダニエルも美味しいと喜んでくれました。そして今日は久しぶりにアクセを1品作りましたよ~赤いのは瑪瑙です。5色の石はクラック水晶(染め)を使いました。中途半端に残っている石があるので利用しました。これとお揃いのピアスとネックレスも作る予定ですルークさん、レイアに布団から追い出されましたボクは耐える身なんでしゅ人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っとにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.23
コメント(11)

にほんブログ村今日は先日、社長にご馳走になった石窯シュークリームのお店のフェアがあったので昼休みを利用しておやつを買いに出掛けました。まずは滅多に寄らないコンビニ7にお昼ご飯を何か調達しようと思ったら・・・おにぎり2個買うともれなく先着でもらえるピカチューのメタルチャームに出会ってしまったということで昼ご飯はおにぎりとなりましたレジに行くと・・・コンビニ7には寄らないので知らなかったのですがセシルマクビーの当たりくじなんてあったんですね運試しに1回挑戦してみたら~けっこう大きなBAGが当たっちゃった一番良いなぁ~と思った品だったので超~嬉しかったですこれからの季節にちょうど良い素材でラッキ~そしてケーキ屋さんに寄りました。シュークリーム5個買って会社でSちゃんとおやつに食べてあとはダニエルへのお土産ですそれとマンゴーパイを買いました。甘~いマンゴーがたっぷり入っていてパイ生地は粗挽き胡椒が良い感じにマッチしていてとても美味しかったですイベントでバルーンアーティスト世界チャンピオンのバルーンショーをやっていました。本当は3000円以上のお買い上げでいただけるのですが特別に作って貰えちゃった動物さんも色々あったのですがしぼんだ時に可愛そうなのでハートのステッキを作っていただきました。風船って好きです甘い物を食べたので夕食には餃子を焼きました。餃子が綺麗に焼けた時はすごく嬉しいレイアの背中の方の毛もかなり生えそろってきてこれまた嬉しいもうちょっとでフサフサでちゅよ~人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っとにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。いつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.22
コメント(13)

にほんブログ村今日は連休明けで仕事も大忙し営業関係の事務所は土日・祝日が忙しいけど事務方は入金や注文書が届くので休み明けが忙しい昼食はおにぎり最近はダニエルが夕食で「米」を食べないので献立を考えるのが一苦労今日はごろっと野菜のグラノーラとパン。おかずは・・・残っていたえごま葉入りのキムチを使って「冷製のマーボ豆腐風」を創作してみたこれに汁も掛けましたが写真を撮るのに豆腐が見えなくなっちゃうので掛ける前に撮りましたそれと「きゃべつ納豆」も作ったよきゃべつの千切りに普通に納豆を食べる状態にかき混ぜてポンといれてきゃべつと混ぜるだけです。これがね~意外と美味しいのよでも~ご飯のおかずで無いおかずを作るのって本当に難しいご飯食べれば良いのに~ボク達はきちんとご飯たべるでしゅよ今日は綺麗な夕焼けが見えました。明日も暑くなるのかなぁ~にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.21
コメント(9)

にほんブログ村今日は2人そろっての休日久しぶりに「あれ」を食べに行こう~って吉祥寺まで出掛けて来ましたまずはコンビニMにより気になっていたハロハロの練乳いちごを外は30度を超える暑さで撮影中に氷が溶けはじめてしまいましたよ何ヶ所か寄らないといけない所があり寄り道をしながらの道中。途中に降りたとある場所で急にクシャミが止まらなくなりまるで花粉症のような症状で鼻水も止まらなくなって・・・今もそんなこんなでお昼過ぎに第一の目的地の昼食にダニエルのご飯はもちろん大盛り~これでどこだか分かった人は通ねダニエルは定食にしましたが私は甘辛味の丼にしましたよ真中に穴開けて温泉タマゴを入れ美味しくいただきましたダニエルはツミレも注文しましたよひとくち味見をしましたが味がけっこう濃かったです。食後のデザートは第2の目的地にこちらをいただきました本当はワッフルを買いたかったんですが中身が生クリームで要冷蔵商品だったのでこの暑い日にはクラーバッグないと無理そうなので諦めましたお腹いっぱいで入る余地もなかったしねそれから第3の目的地「わちふぃーるど」に行ってダヤングッズを物色。カー用品も扱っていて良いなぁ~と思うものもあったけど実際に使う?って事になって買うのをやめちゃった。ダニエルが気にいった2wayのエコバッグを買いましたリュックと手提げとの2wayになっていて小さく折りたたんで持ち歩けるのが便利そう。色は2種類ありましたがこちらの色に決めました。帰り道にも、ちょこちょこと寄り道して~綺麗な虹が見れましたよ反対側の空はこんな感じそれでね。夕飯は最近お気に入りの中国料理店さんにしようと思ったのだけど定休日でしたじゃぁ~って回転ずしに行ったらな、なんと。。。中国料理店のオーナーとママさんが居た最近、こういう巡り合いが不思議と多い。ボク達は今日もお留守番だったでしゅよダヤンの首輪とリードが売っていたんだけどちょっと素材的に納得がいかなかったので残念ながらお土産は無しでしたにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.20
コメント(16)

にほんブログ村今日は早くに起きる予定でした目覚まし時計は6時半過ぎに鳴り~続いてスマホのアラームは7時に鳴りましたでも・・・ハッと我に返ったのは8時15分9時前には自宅を出ないと電車に間に合わないワンズのご飯の支度をして身支度を整えて化粧をしてなんとか間に合いました電車を乗り継いで総武線に乗り何故か降りる駅でない秋葉原で「降りなきゃ!」と焦りドタバタな感じだったけど無事に目的地に到着帰り道は反対方向に走る電車に乗っちゃったりね月1のペットサインのスクール。到着してアリーシャ先生の持っていた可愛いユニコーンカードを引かせて頂きましたティンカーベルが飛んでいます。ティンカーベルの粉を浴び信じる心を持てば空を飛ぶ事が出来ると言われています。Imagine・・・想像する自分が巻きこまれていることを受け入れたなら願いは実現する?と言う事なのかなぁ~と理解しましたここのところ今までの自分と何かが違うなぁ~と思っていたけど自分はこうあるべきと言う思いを外すことで先が開けるのかと勝手に解釈しました足元で気持ち良さそうに寝ている看板犬のジョニー君を見ながら自分が居心地の良いと感じる空間を大切にしようと思ったのでしたぁ今日お勉強した事とリンクしていましたお土産でいただいたお菓子も美味しかったですワンコと一緒に生活をしている中で躾本などを参考にされている方も多いかと思いますがそれって本当に正しい情報でしょうかそして誰かの言う話を(噂話や誹謗中傷なども)鵜呑みにしたり耳にしたことで安易に間違った判断をしてしまい振りまわされたりしていないでしょうか今日はそのような事を学んで来たのでしたにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.19
コメント(12)

にほんブログ村今日は小雨降る1日でしたが午後からハーブ園に行きました症状別にどのハーブが良いのか実際的な利用方法を勉強して来ました試飲はハイビスカスとエルダーフラワー。ハイビスカスはクエン酸などの成分がエネルギー代謝を促して肉体疲労の回復を早めます。肩こり・腰痛などにも良いしスポーツする時に飲むのも良いです。エルダーフラワーはフラボノイドを豊富に含み発汗や利尿作用をもたらします。抗アレルギー作用を持ちカタル症状も鎮めるので風邪・インフルエンザ・花粉症にも良いです。実習ではハーブを粉末にしたパウダーを使いパック剤を作りました。ハーブをフードミルで粉末にして茶こしを使ってふるいます。そこにクレイ(カオリン)と精製水を入れて練り合わせました。それを顔に塗るのですが・・・手でお試し。パック剤が完全に乾く前に洗い流します。写真だと分かりにくいのですがパックした部分としていない部分の色が全然違うのまた、クレイを使わずにパウダーを少量の水で練り合せてそのまま肘などの角質をこすりとるゴマージュというのもあります。お勉強した事も書き留めておかないと忘れちゃうのでとりあえず全6回のお勉強が今日で終了。ステップアップの講習が秋口から始まるんだけどどうしようかなぁ~美味しいお土産があるでしゅか~ハーブ園は魅力的な場所だし美味しい物や良い物も色々売ってるし前向きに検討(断る時の文句であることも多いね)しようと思います。にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.18
コメント(13)

にほんブログ村今朝はまだ雨の余韻があって今日は涼しい日になるのかぁ~と思いましたがあれまぁ~ビックリの晴天になってエアコンをどうしようかと悩んだけどいつも通り28度に設定して出掛けて良かったわ先日購入したえごまの葉。残っていた物を全部、キムチ漬けにしました。タッパーの下に敷いて大根と茄子を入れて段々に葉っぱも入れて行きさらに手作りの梅酵素シロップも入れて甘辛味のキムチにしましたフェンネルは細かくみじん切りにしてオリーブオイルに漬けこみました。そうそう、すっかり忘れていたんですがどくだみのドライフラワーも一緒にかっていましたポットで入れるよりも煎じた方が良いみたい。今日も社長が来て美味しいシュークリームをいただきましたみんなで食べたけど2個残り「旦那にお土産で持ち帰ってよ」って頂いちゃった地元で有名な石窯焼きのシュークリームで表面カリカリでクリームたっぷり。とても美味しいです夕方の空さて、明日のお天気はどうかな明日も午後からはハーブ園に行く予定です美味しいパンが期待できるでしゅねやっぱり毛布がお好きにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.17
コメント(15)

にほんブログ村今日は朝から酷い雨玄関を出て車庫に行くまで傘を差し車に乗り込むまでは良かったけど傘を閉じてドアを閉める間にびしょ濡れになってさらに車庫を閉じるのに車から降りたり乗ったりで頭から水が滴るほど濡れました大雨&強風~そして雷まで鳴りました昨日まで暑いほどのお天気だったのにね~昨日までの3日間の空~朝コンビニに寄ろうとしたけどこの雨じゃ~さらに濡れちゃうし昼は久しぶりのカップ麺そしたら社長からまたいただき物今日の夕食は決まりましたサラダうどんにして食べました。さて、現在お中元真っ最中ですが会社へ要冷凍&要冷蔵の物が届くと困ります小さな冷蔵庫だから冷凍庫せまいし冷蔵庫も飲み物入れて満員御礼になってるから保存するのに大変ですいつもお世話になってるお花屋さんからは素敵なランをいただきました暮れにいただいたのはすっかりダメになってて引き換えで持って行って貰いました。このお菓子はいただいた中で賞味期限が一番短いもの。記載された製造日より1週間以内です。いただき先はノートにつけてお礼状を出していますが中身を確認して賞味期限をチェックするのも必要です。各事務所に来月の会議の時に配布予定ですがそれよりも短いのは食べちゃわないとね~ボクがお手伝いしてあげても良いでしゅよにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.16
コメント(14)

にほんブログ村なんだかアイコの苗がヒョロヒョロと伸びて実がイマイチ生らないような気がします。トマトの苗って剪定しないとダメなのかしら支柱をつなげて枝用の挟みで固定してますが倒れそう獅子唐は程よい間隔で少しづつ収穫出来ていますそして、今日の収穫はというと・・・赤ピーマンに続き、黄ピーマンも採れました。夕飯のおかずは~これは油揚げを半分に切って中に詰め物。たらもサラダ入り、納豆入り、チーズ・トマト入りの3種類を作りました。これを勿論、油を使わずにフライパンで焼きます。こがしすぎないように気をつけながら油揚げがカリカリになるように仕上げます。味のついた物を中に詰めているのでそのまま美味しく食べられます油揚げと言えば~このおでんのおもちゃ最近のレイアお気に入りおもちゃです。メッシュ篭の中におもちゃ類を入れていますが自分で好きなものを取り出して遊んでいます。その時々でマイブームがあるようで観察していると面白いですお料理のヒントをあげてるでちゅにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.15
コメント(13)

にほんブログ村重なる時はホント重なるものでお久しぶりのお友達からのメールや電話もあったりでバタバタとしてもしかしたら返信を忘れてるメールがあるかも良くあることなんだけどとりあえずメールを読んで急用性の無いものは忙しいから後で返信しようと思ってすっかり忘れて日が経っていることがあります基本、早目に返信をするようにしてはいますが1日経って返信が無い場合にはうっかり忘れですので再度メールをいただけたらと思います今日はブロ友さんのメニューを参考にさせていただきえごまの葉メニューを適当に・・・左側の白っぽい方はバジル・ウインナーをとろけるチーズ巻をしてから餃子の皮で包んだものです。右側のは、はんぺんを細く切ってえごま葉を巻いてから餃子の皮で包みました。これをオリーブオイルで焼きましたよ。なかなかイケてる感じでダニエルにも好評でしたそして今日はFBのお友達から譲っていただいた物が到着証明書が付いたアゼツライトのブレスです。前から欲しかったストーンですがなかなか自分のイメージに合うのが無くてやっと手に入りました他にも欲しかったストーンを小分けで譲っていただき時間のある時にアクセの制作をしたいと思います今日は何か忘れてると思っていたらこれの発売日だったんだわ仕事も色々忙しかったのですっかり忘れていました。アタチのおやつは忘れないで下さいでちゅよいつも食後にヨーグルトを食べてその後にお肉のジャーキーを食べているのですがぐずぐずしていると要求されますにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.14
コメント(17)

にほんブログ村今日もアチチな1日でしたねさすがにワンズのお留守番はエアコン28度設定にONして出掛けましたそれでも毛布ラブな黒い子です。ダニエルの腕枕で寝る2ワン昨日はお野菜を仕入れたのでワンズご飯の仕込みをしましたが中途半端に残ったお野菜と玄米ご飯は・・・これ・・・人間用の玄米雑炊になりますグツグツと煮込んで今回はカレー風味に仕上げました。ダニエルは結構~気に入ったようですよもやしとフェンネルのお浸しもやしは湯通ししましたがフェンネルは葉っぱを千切ったのみで生です。ダニエルはちょっと香りがあるような気がするけど全然気にならない範囲だと言ってました。豚バラを1cm程度の厚さに切ってお野菜と炒めて味を付けてからえごまの葉で巻きました。これも殆ど気にならなかった様で普通に食べていました毎度、いい加減に作ってるご飯&おかずですが冒険的に楽しいんでいますこちらは自宅で採れたバジルを干して乾燥させたのをフライパンで乾煎りしました。冷めてからジッパー袋に入れて押し潰して粉末にしました。調味料としてお料理に使おうと思います室温28度でも毛布がお好きな2ワンさん。顔を出して寝るレイアと顔を隠して寝るルークです。にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.13
コメント(15)

にほんブログ村今日は猛烈に暑かったですねでも午前中の室内はそんなに気にならなくて10時過ぎまで寝ていましたダニエルは5時起きをして体協のご奉仕でソフトボール大会のお手伝いに出掛けて行きました家の裏手に勝手に原因不明に生えて来た笹の大軍を退治しようと思っていましたが外に出たら暑くて断念夕方になっても外気温は30度を超えていました午前中は掃出し窓を網戸にしていたらレイアさんは特等席で日光浴暑くないのかしらね。。。いつも金曜日には仕込むワンコご飯。食材が足りていなかったので作っていなくて今日の夜で無くなってしまうので買い出しにかぼちゃがなくて買い物に出たのですがえごまの葉とフェンネルまで売っていたわえごまの葉は韓国料理では良く使われサンチュなどと同じように肉料理と一緒に食べたり酸っぱい醤油漬けにして食べたりするようですね。キムチで漬けてみようと思っています。フェンネルは刻んでオリーブオイルとでジェノベーゼのようにペースト状にしてパスタと絡めても良くて、そのままサラダでもいただけます。実は太田胃散や仁丹に使われているんですよね。買ったのは葉の部分ですが・・・茎の部分はフィノッキオと呼ばれセロリみたいにサラダにしたり煮物、スープなどに使うそうです。フェンネルには発汗作用があり身体の新陳代謝を活発化させ痩せやすい身体をつくります。さらに身体の中にある余分な水分を排泄する作用もあるためダイエットの期待も出来るハーブです。香り成分には食欲を抑える働きもあるため食べ過ぎ防止にもなります。かぼちゃを買いに行ったのですが~意外にも素敵な出会いがありましたでも、でも~お昼には無料クーポンがあったのでお一人様ランチにケンタ行っちゃったまた美味しいもの食べて来たでしゅねえへへルークさんにバレてしまいましたねにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.12
コメント(14)

にほんブログ村今日も暑い1日でしたそして~またハーブ園に出掛けてパンを買いおひとりランチをするのでした今日はプレッツェルとザクロ&アサイードリンク。外のテーブルの所に置いて座ろうとしたら・・・蝶なのか蛾なのかひらひらと私の周りを飛んで下に止まりました。ぱっと見は蛾だろうなぁ~って感じです。でも昼間の明るい時間だし、羽根閉じて止まってるし蝶のようにも見える本日もハーブのお勉強。実習では「軟膏」を作りました。まずは前回すでに浸出したハーブオイルをビーカーに入れてその中にミツロウを入れます。それを湯煎してミツロウを溶かしました。セントジョンズワートの浸出油なので消炎・鎮痛・創傷に作用・適応しています。これは外傷用です。なみなみと入れて固まるのを待ちます。密閉性の高い遮光の容器で3ヶ月ほど保存できます。そして前回アルコールに漬け込んで置いたチンキを濾す作業もしました。コーヒー用のフィルターで濾して絞り出しました。茶色い遮光瓶にいれて保存します。エキナセアは免疫力を高めるハーブです。治りにくい傷や風邪やインフルなど感染症の予防に使えます。内用チンキとしては飲み物に垂らして内服します。外用としてはアルコールを使用してますので消毒に有効です。パンのおすそ分けを貰って満足なルークさんでしたレイアは浸出油をポンポンって塗っていますよ。にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.11
コメント(12)

にほんブログ村今日は朝から良い天気外を歩くと暑くなる位。。。寒かったり~暑かったり~体が追い付かないのかここのところ数日、何となく頭が痛む気圧の影響でしょうか今朝はコンビニM。現金チャージすると自動抽選が行われてレシートに当たりが出ました。朝ご飯のおにぎりと一緒に写ってるヨーグリーナが当たりましたぁ~自分の好きなものが当たると嬉しいねそしてお昼はワンコご飯用ジップロックを買いに出掛けて歩いていると・・・ジャンボくじが販売されていたのでまたまたバラで10枚を買いました。前回の当選金3000円を使ってねまるちゃんのスクラッチもあったので5枚購入。1枚200円の当たりでした100円足してお昼はごぼう蕎麦にしました。素揚げのごぼうがカリカリで美味しかったです。そして夕飯はイカスミピザにしましたよもう一品はイカのカレー味パン粉焼き。ちょっと油温が低すぎちゃってたみたいでカリカリに仕上がらなかったのが、ちょっと残念ですあれ???今月のワンズの体重、メモしたっけかなルーク:3.4kg:2.7kg御飯中のレイアさん。。。こんな感じで首から背中にかけてのハゲさんがだいぶ良くなりまし。にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.10
コメント(8)

にほんブログ村お天気がすっきりしませんね~雨が降ってると外出するのも面倒で昼食も朝パンを買ったりして昼休みは籠っていますやっと~パンを買い続けてたコンビニLのシールが40枚集まり店舗限定枚数の25cmのお皿を交換できました我が家の食器類は交換したものといただき物で自分で買ったものはないんですがこれはちょっと使うのは勿体ないかなYの白いお皿シリーズはお気に入りでヘビロテしてますが薄い割には結構丈夫でどんな料理にも使えるから重宝してます。白いお皿に盛った今日のおかず~農家さんで今朝購入したズッキーニと茄子。それと我が家の収穫野菜で甘辛く味付けしてあります。獅子唐~後ろに見えるのはバジルプチトマトは2色の「あいこ」が生ってます。カラーピーマンの黄色い方も色づいて来ました毎日のおかずに少しづつ自分で育てたお野菜が入るのって楽しいですね今日は久しぶりに社長がやってきて届いたお中元の報告をしたのですがその中にあったカタログ商品。好きなの選んで~と言われたけど・・・全部、食べ物ばかりで、見てるだけで楽しいけど悩むみんなで分けて食べるにも自分の好みで選ぶよりも選ばれた物が送られてきて分ける方が楽だわそして昨日からランプが点灯していたキティ号のガソリン。今日は忘れずに給油しましたそしたらね・・・レディスデーだったそうでBOXティッシュ1箱いただきました昨日いれなくて正解ってことね昨日、レイアの皮膚についてご心配のコメントをいただきましたが首周り~背中の毛がかなり生えて来ました目の周りはまだちょっと痒くなる時があるみたいですがデトックスも落ち着いて来ているようですにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.09
コメント(14)

にほんブログ村どうなのかなぁ~人間もワンコも男の子の方が甘えん坊さんなのかな帰宅するといつも抱っこ・抱っこ~ってやって来てソファに座るとこんな感じに膝に乗って来て離れませんレイアも一緒になってやって来るけど体をスリスリ~ってしてきてある程度で満足しています。このまま暫くスキンシップしてそれから夕食の支度にかかります。夕食の支度中や食後の団らん時には・・・ダニエルの膝に乗ってご満悦とにかく引っ付き虫になっているのであります今日の夕飯は・・・これを使ってみました。じゃが芋と一緒に15分ほど茹でました。これね・・・茹でてる時はクサクサ~なのなかにチーズが入ってるからなんだけど食べると美味しいよダニエル的にはお気に入りの仲間入りしたようです。左から梅・苺・人参酵素、梅酵素、梅酒と3瓶に作ったのですが今日気が付いたんだけど梅酒の梅が消えてたの左の瓶のは実を取り出してタッパーに入れてたのを食べてたけどまさか・・・梅酒の梅に手を出していたとは気がつかず~今日からは、真ん中の瓶に手を出し始めましたにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.08
コメント(15)

にほんブログ村7月7日七夕折り紙で作った織姫と彦星~お顔も書いてみたけど・・・ワンズご飯はいつもと同じですが食後のデザートにメロンを奮発。ルークさん真剣に見つめております何度もフライイングしそうになって挙句に押し倒されて手に持ってたお皿をひっくり返してしまいましたよあまり良い写真は撮れなかったけど七夕ごっこはおしま~いワンズのお願いは「いつも美味しい物をいっぱい食べたいです」だそうです昨日のサザエは、こんな感じに壺焼きにしました。魚焼用のグリルで焼きましたが美味しく出来ましたよ網で動かない状態になるので味付けもラクに出来ました。それといただき物のさつま揚げが「短冊」っぽいので今夜のメニューにしました。出汁のみで我が家で採れた獅子唐を入れて煮ましたがピリ辛にしあがってGoodでしたそして行徳にあるペット葬祭コミュニティではNさんが七夕の素敵な飾りとお供えを作って下さいました。七夕~短冊七夕~特別なお供え物とっても素敵ですにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.07
コメント(11)

にほんブログ村昨日の今日ですか~って感じのご馳走とっても立派なサザエさんが届きましたちょうど昨日柔らかくて美味しいサザエの食べ方を教えて頂きさっそく下ごしらえをしましたよとても2人では一度に食べられる量では無かったのでダニエルとコンビで体協のお仕事をしているご近所さんにおすそ分けをしました。メロンも美味しくいただきました生ハムの塩気とメロンの組み合わせは好きなんですがダニエル的には別々に食べた方が良いらしいまぁ~人それぞれの好みがありますからねそしてダニエルお気に入りの賞味期限1ヶ月の幻のドレッシングも届きました。千葉の方に譲っていただいてるのですがBBQに間に合えば持って行きたかったけど自宅で美味しくいただく事としますそしていつものワンズご飯。お野菜と玄米ご飯などは仕込んでペーストにしてますが生肉とその他、生の方が良い物は後入れトッピングです。最近は国産のものでないお肉でも国産と偽装されてるのも増えている様です毎月定期的に信頼の出来るルートにて譲っていただいてます。我が家ではワンズが一番良い物を食べているように思いますにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.06
コメント(14)

にほんブログ村今日は予定通り、雨がやみました晴れ女が二人いて~BBQ予定時刻には雨があがったのでありま~すまぁ、お屋根あるところなので雨が降ったとしても全然なんですけどね~集まったのは人12名(男6・女6)ワン10頭(♂4・♀6)でしたもう5~6年のお付き合いがある方々ですがその間、生活環境などの変化もあったりで・・・それでもこうして楽しい時間を共に出来るというのはとても有り難く、嬉しい事ですね今回は個人宅での集まりです。広くてワンたちもフリーで過ごせる冷房完備の素敵な場所を提供していただいて感謝・感謝ですペットシーツが見える場所は男の子用にポールも立てていただいてある特設のワンコ用トイレです。そしてBBQはお庭の方で~ありがたい事に男性陣が担当して焼き焼き~ってしてくれました。いつもはママさん達の付き合いで参加下さるパパさん達も和気藹々と楽しくお話が出来たようでこういうのも良いなぁ~と思いました。なにやら次のたくらみのヤクソクもしたようで・・・一番最初に焼いたのはもちろん、素敵な会を開催できる源のお犬様用です大きいまま焼いてハサミで一口大にチョキチョキしています。好物の香りに誘われて大騒ぎしてるのは我が家の2ワンラム肉と南瓜ですこの時はハーレム状態どの子もビーム光線でちゃってます人間用も牛さん・豚さん・鶏さん・サザエさん・イカさんと~次々と焼かれて室内に運び込まれて来ました。お野菜も色々と焼いていただきました。プチトマト焼きも美味しんですね~差し入れのおつまみやお菓子もいっぱい。ワンズのオヤツもいただいてしまった美味しくいただき楽しくおしゃべりをして午前中から夕方4時頃まで過ごさせて頂きました。ほんと楽しかったわ~場所を提供して下さった方はとても大変だったと思います。それでも純粋にワンコに囲まれた「今ここ」をニコニコしながら「良いのよ、良いのよ~」とおっしゃって対応してくだっさった事にも頭が下がります。ありがとうございました。そして、ご一緒して下さった皆様にも素敵な時間を共有させて頂きましたことに感謝~なんと幸せなことでしょうにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.05
コメント(15)

にほんブログ村今日は夏休みPart1でしたうちの会社はみんなでお休みをする夏休みは無くて7~8月の間に5日間、好きな日に休みを取る事になっています。平日休むと仕事がたまるし~連休し過ぎても仕事がたまるので週末に2連休がせいぜいかなそんな訳で本日1日目を消化しました。Kさんと約束をしてたのでお買い物ワンズの食材を買わないといけなかったのでGoodタイミングで良いお店を教えてもらいましたさっそく先程、仕込みを致しました。ランチは一度行ってみたかったこちらで~手前側の目隠ししてある部分のテラスはワンコOKのお席ですよ今日はお買い物目的でしたのでワンズはお留守番でしたがいただいたのはたらことサーモンの入った冷製パスタです。なかなか上品なお味でおいしゅうございましたセットにするとパンとサラダがフリーです。私はセットにしなくてドリンクバーだけをつけましたがパスタがけっこうボリュームあってセットにしなくて良かったですこのパスタがとっても細い麺でカペッリーニって言うんですね 円形の断面を持つロングパスタのうち最も細い種類のもので名称は細さを「髪の毛」(capelli) に喩えたところから来ているそうで。カペッリ・ダンジェロcapelli d'angelo「天使の髪の毛」とも言われるそうです。これを食べた時には知らなくってさっき調べて知りましたそして今日起きた色々なことが「腑に落ちた」私です意味深ですみませんまぁ~無事に今、ブログUP出来てることに感謝と言う事でそして今日は・・・食べ頃の日となりました~黒い子も大騒ぎですレイアなんて鼻がひん曲がるほどの勢いでも後1日位かな~ってことで。。。下に敷いてあるクロスでメロンマンになったルークなかなか良い感じなので・・・メロン姫も登場食べるのは明日のお楽しみとなりましたぁ。にほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.04
コメント(15)

にほんブログ村今日は朝から良い降りでしたね玄関から出ようとしたら玄関の鍵が見つからず部屋に戻ってウロウロするもどこにも置いていないたまに車の中に置き忘れてる事もあるので雨の中ダッシュして車庫に走るもいつも入れてるドリンクホルダーの中にも無いや昨日の事を思い出して~いつも玄関入って下駄箱の所に置くのを部屋の中に持って来てしまったのを思い出したはてバッグの中に入れちゃたっけかなモゾモゾしたけど見当たらないどうしよ~出掛けられないとりあえず車に乗り込み・・・冷静になって見るバッグの中のポーチやら色々取り出していたらあ・・・あったバッグに入ってる大きめのカードケースの間に挟まってた車庫から玄関までダッシュで戻り施錠。けっこう降ってる雨の中を行ったり来たりでした朝は雨が強かったので収穫できなかったもの。今日の収穫はこんな感じですよ雨・風にも負けずに頑張ってくれていました。トマトは2色揃いました。雨に打たれると実が割れちゃうんですよね。。。ワンズにも夕ご飯でおすそ分けをして食べました。酢豚風の炒め物とサラダにしてみましたこれは「ういろう」ですが青林檎味。なんか懐かしい味がします。子供の頃に食べた駄菓子のミンツの味かなぁ他にも色々と違う味があったのでまた違う味を買ってみようと思います。2ワンが同じ格好をして寝ています。こういうのって特に可愛さを感じますにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.03
コメント(14)

にほんブログ村最近気がつくとボォ~ってしてることが多くてやらなきゃいけない事はたくさんあるのにそのままになってたりこれはペンダントヘッド等に使うパワーストーンなどを納めるもの。天使の羽根の形になっていて可愛いの開いてストーンを納めるだけで良いのだけどそのまま放置中これは息抜きにやってるオンラインゲームのクレリック。現在修行中の身でHP555~ナイト・クレリック・モンク・ウイザードといて4人でチーム作って敵と戦うんだけどクレリックは他の人の減ったHPも復活させることが出来ます。ひと通り挑戦してみたけどクレリックがしっくりくる感じ。でもね・・・一番疲れる攻撃しつつ自分を護りつつ~他の人のダメージにも目を配っていないとダメなの。これはゲームだけど実際の身の回りでも同じような立ち位置があって生活してる様に感じますボクはナイトでしゅね~この子はモンクかなぁ~そしてダニエルがウイザードかなにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.02
コメント(13)

にほんブログ村今朝は車のTVを観ながらうるう秒を過ごしましたスマホの電波時計を確認しつつ~車の時計も見つつ~特に変わったことは置きませんでしたが車のメーター数字がエンジェルナンバー233でした素敵な方々が私の周りにいらっしゃるようですちょっぴり良い事もありました。今回のジャンボも元が取れました浮いた分はお弁当1個でそして夕食は久しぶりに地元のB級「太麺やきそば」作りましたよ野菜は万願寺、ぶなしめじ、なす、きゃべつ、さつまいも。お肉のかわりにウインナー。私は中太麺が好きだけどこれも噛みごたえがあって面白いですサラダと柚子風味に仕上げたカブの一夜漬け。オカヒジキは若芽のものです。八百屋さんに聞いたら「若芽」のものでないと堅くて食べにくいらしい。さっとお湯に通すだけで美味しくいただけます。これもさっとお湯に通していただきたいのですが1本の苗に1個しかならないのかなぁだとしたら・・・1個100円という高級なオクラになるわトマトも赤と黄色の両方が何個か生って来ました。アタチ、とまとの収穫が楽しみでちゅボクは、じっくりメロンを待ってるでしゅよにほんブログ村ブログ村ランキングに参加中です。人気ブログランキングへ"人気ブログランキング"もポチ!っといつも応援ありがとうございます!コメントのお返事ができないことが多いですが訪問コメントにてお返事とさせていただきますことお許しくださいm(_ _)m
2015.07.01
コメント(16)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


