ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース

ダニエルとキティのトイマンブログ☆ルーク&レイア時々マース

PR

Free Space

にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
ルーク:2007.09.02生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
レイア:2009.08.01生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイ・マンチェスター・テリアへ
にほんブログ村
マース:2009.08.1生まれ


にほんブログ村 犬ブログ トイマンチェスターテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ランキングに参加中です。



人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"もポチ! っと

いつも応援ありがとうございますm(_ _)m

ブログ王ランキングにも参加中






BIRDY BUNNY STOCKY KENNEL

トイマン等の可愛いワンコや鳥がいます。



個人的なお問い合わせ・ご連絡はこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

Profile

ダニエルandキティ

ダニエルandキティ

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

今朝は、すごい霜だ… New! maria-さん

今日は買い物デー。… New! neko天使さん

久しぶりの美容院。 New! naomin0203さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

Freepage List

2018.06.18
XML
カテゴリ: 愛犬

にほんブログ村



今日は

ゆりかもめに乗って~

有明まで出掛けて来ました

ペット防災指導員認定者の交流勉強会です。





途中~気になる建物を車内より撮影

上の写真で四角い布が見える部分。

うっすらと〇〇市場と掲げられた文字が見えました

とても広い場所なんだけどね


そして目的地は~






ワン写真は埋め込みです

東京臨海広域防災公園・防災体験学習施設の

「そなエリア東京」です。

そな(備える)エリア(場所)という意味の造語です。


【もしここで大地震が起きたら72時間どうやって生き残るか?】


国や自治体などの支援体制が十分に整うまでは

自力で生き残らなければなりません。

その目安は3日間(72時間)と言われています。

地震発生後72時間の生存力をつける体験学習を

無料で受けることが出来る施設です。














1階の防災体験ゾーンでは



カメラ機能でマークを認識することで

CG映像や情報をみながら危険個所を確認したり

クイズに答えながら避難場所に進んで行きます。


2階は防災学習ゾーンになっていて

首都直下型地震を想定した映像をみたり



チラシで作るお皿などの工作体験。

小学生くらいのお子様から学習できる内容です。





そしてここは

いざという時に緊急災害現地対策本部になる所です。





屋上庭園もありました。

地上に見えるヘリポートまでは国営公園になっています。

オレンジの囲いが見えるのはドッグランです

平常時はBBQ(良い匂いがしました)もできちゃう公園ですが

災害時には避難場所にはならず、封鎖されます。





限定のお土産も売っていますよ

井村屋の「チョコえいようかん」

3年間長期保存できる保存食です。

1本200kcalで5本入りです。

3年間、食べるのを我慢できるか


突然迫り来る災害に備えて

必要な準備・正しい避難方法を学ぶことで

自分・家族・ペットを守る事ができます。








東日本大震災では多くの人や動物達の命が犠牲となりました。

命は助かっても離ればなれになったり

放浪状態となったペットもたくさんいました。

災害が起こった場合にどのような行動をとれば良いか

普段から家族で話し合っておくのも必要かも知れませんね。




人気ブログランキングへ
"人気ブログランキング"にポチ! っと


ブログ王ランキングにも参加中 ウィンク



にほんブログ村


いつも応援ありがとうございます!

訪問コメントにてお返事とさせていただきますこと
お許しくださいm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.18 02:34:18
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: