カレンダー

遠くで二人で暮らす親も
すっかり歳をとって…![]()
最近父親が入院したこともあって、買い物に行けない!
実家は 車必須の田舎🚙
スーパーまで8キロ以上!
バスは本数減らされて1日3本
吉幾三さんの歌ほどではないけど
私も、病院につれて行く為に帰省することはあっても、買い物に連れていくために
2時間半かけて帰るのも ムリ
そこで 色々方法を考えてみた。
・月に2回ほど実家に帰って買いだめする
→ 生鮮食品がどうしても足らなくなる(卵・牛乳とか)
栄養が足らなくなるのが心配
・移動販売車を利用する
→ 性格の悪い人がたむろっていて、近寄りにくい
(どこにでも、お局みたいな仕切りやがいるらしい)
・バスで町まで出る。
→ 母も足が悪いし、バス停まで坂がキツイのでたどり着けない
日に3本しか運行してない
・タクシーを利用する
→ タクシー代がバカにならない
・ネットスーパーを利用する
→母も父もスマホ持ってないし、ネットもやってない
うーん
どれもこれも って感じですが
今は限界集落まっしぐらの田舎にある実家ですが
私の子供の頃は、集落には何でも売っている個人商店がいくつもあって
日々の買い物はそこで足りてたのに![]()
車社会の弊害を色々考えさせられてしまう![]()
とはいえ
現実になんとかせねば
なんとかなりそうなのは、私が代理でネットスーパー活用する事かな?
調べてみると
実家の近辺で対応しているのはイオンだけだったので
イオンネットスーパーを登録してみることに
イオンネットスーパーは遠くにいる家族に、その地域から配達してくれる
サービスがあるみたいなので、活用できそう!
イオンネットスーパー
『遠くにいる家族に お届け先変更サービス
』
母にも、こういうサービスあるって伝えたら喜んでました![]()
離れても、より良く暮らしていくために
色々試行錯誤していこうと思います。
\ クーポン 配布中/ レトルト食品 常温保存 詰め合わせ レトルト 惣菜 おかず 膳 17種から 選べる 10食 セット 【 送料無料 沖縄以外】 国分 tabete 和食 洋食 中華 肉 魚 野菜 煮物 ハンバーグ スープ お惣菜ギフト 保存食 父の日 2024 内祝い ギフト
雨ばかりでネガティブな気持ち💨 介護に… 2024.07.02
PR