ちのぴぃの雑記録

ちのぴぃの雑記録

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちのっぴい

ちのっぴい

Comments

王島将春@ Re:トーキョーから車で10時間、とっとり~、とっとり~♪(11/18) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ほまち@ Re:ほまち饅頭(04/09) ほまちは方言ではなく、死語になりつつあ…
ちのっぴい @ Re:おめでとうございます!(09/29) >渡辺宏幸さん >10周年おめでとう…
渡辺宏幸@ おめでとうございます! 10周年おめでとうございます! 来月…
しゅうまい通@ すき 張大夫の焼売って本当においしいよね。
December 31, 2002
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 楽天広場にHPを開設して2度目の年末となった。

 で、昨年のこの日も同じタイトルの日記を書いて
いたので、読み比べる意味でも今年も振り返ってみ
ようと思う。

*****************************

 30代になって最初の1年。
 今年は「破壊の1年」だったように思う。

 今までの価値観が崩壊していってかなり不安なと
ころも多かった。

たのだが、未だに見つけられない部分もある。

 仕事面ではいろんな人がもろもろの事情で辞めて
いき、その分私の負担が大きくなった。
 今までだと「頼れた」部分もあったのだが、やは
り自分で現状を打開しなければいけないところに
まだまだ「変わらなきゃ」いけないところがある。

 これが来年の課題…かな。

 そして、今年はいろんな「モノ」も壊れた。
 パソコンのディスプレーから始まって、携帯電話、
リュックなどなど。

 もちろん、FC東京も同様。

スタイルから原さんの「攻撃~っ」というスペイン
(オランダ?)スタイルへと変わった。
 けが人が多かったのもまた確かなのだが、ずいぶん
サッカーが変わった。
 ま、今年は最初なので発展途上で終わってしまった

 来年はもう少し「熟成」が進むかな。
 じゃなかったら、何のための「破壊」なのか解らな
くなってしまう。

 って何だか悲しい思い出しかなかったような感じ
になってしまったので、今年も振り返ることに…。

*****************************

 (1)ワールドカップ生観戦

   やはり私にとっては「コレ」かな。
   カシマスタジアムでのドイツvsアイルラン
  ド戦を観戦することができた。
   しかも後半ロスタイムでのロビーキーン
  選手のゴール。
   あの「執念」が私をすっかりアイルランド
  を好きにさせてくれた。

 (2)オフ会との出会い

   今年は楽天仲間の方々と「オフ会」を楽し
  んだ1年でもあった。
   中には「himecchiファンクラブ」だったり、
  それ以外の人達とだったりで…。
   大阪に2回も出かけて楽しかったな。

 (3)スポーツジムに入ったこと

   人間ドックの結果を見て入ったわけだけど、
  エアロビをばかにしていた私だったのに、今
  ではいろんなクラスに参加している。

   行ったり行かなかったりになってしまって
  いるが、会社の帰りにちょうど良かったりも
  する。

 (4)競馬は「当たらない1年」だった。

   今年は本当に行った回数も少なかったのだ
  が、G1はハズしまくりだった。

 (5)石井浩郎選手の引退試合を見た。

   しかも、松井選手が2本もホームランを
  打って大リーグに行く前の最後の勇姿を見
  ることができたこと。
   1度で2度美味しい思い出だった。

  番外編1:芸能人を間近に見た

   会社の旅行で柴又に行った時に大場久美子
  さんを見て感動した。
   ただし、記念撮影のチャンスは逃す

  番外編2:ハンドルネームを変えてみた

   ハンドルネーム占いで試した結果、chinop
  からちのっぴいへ。
   確かに運勢が変わったかも!?

  番外編3:Himecchiさんを間近で見た

   そう言えばファンクラブまで作っているのに
  実物を見たのは今年初めてだった。(笑)
   とは言え本当に綺麗な方だった。
   でも、正体は最後までミステリアス…。(爆)

*****************************

 そして、今年私が印象に残ったニュースを独断と
偏見で選んでみる。

 1。ワールドカップで日本代表ベスト16
   しかし、韓国のベスト4にため息
   この時ほどトルシエを恨めしく思ったこと
  は無かった
 2。サンデーサイレンスの死
 3。90年代に活躍した選手の引退相次ぐ
   野球 
     石井浩郎選手、池山選手、秋山選手など
   サッカー
     井原選手、福田選手など
 4。松井選手がメジャーリーグへ
 5。田中耕一さんのノーベル賞受賞
 6。Uー19日本代表監督に熊さんが就任
   そしてアジアユース選手権で準優勝
 7。由紀彦選手が横浜マリノスにレンタル移籍
   石川選手のレンタル延長、茂庭選手の完全
   移籍決まる
 8。トルシエの後、ジーコさんが日本代表監督就任
 9。ジュビロ磐田リーグ戦完全制覇
 10。谷村有美さんの結婚

 ※ ちなみに順位は付けていないのであしからず。

 とまぁ、こんな感じですかね。
 来年こそは…という思いを込めながら、また来年も
同じような内容で日記を書けることを祈りつつ…。

*****************************

 いつものように大晦日恒例洗車を済ませ、紅白を
見ながらの今年最後の日記。
 昨年はパソコンが壊れていたから「楽」かな。

 今年は何と言っても中島みゆきさんが初めて出場
するのを見るのが楽しみだった。
 しかも、黒部ダムからの中継。

 友達の実家が梺の町のため、学生の頃泊まりがけ
で遊びに行き、トロッコ電車に乗って黒部ダムまで
行った時の事を思い出した。

 駅のホームを見て、妙に懐かしかった。

 そして、歌の方も良かった。
 ただ「みゆき節」が聞けなかったのは残念かな。(笑)
(もちろん「トーク」の部分)

 後は「涙そうそう」とか「大きなのっぽの古時計」
などもよかった。
 結構何のかんの言っても見てしまうんだよね。

*****************************

 私の家の近所のお寺では「除夜の鐘」の音がすでに
聞こえてきている。
 今年もいろんなことがあったけど、書き溜めはあっ
たにせよ、何とか1日も休むことなく日記を書くこと
ができた。
 そして、開設から未だに「100%」を維持できて
いること自体が奇跡だと思う。

 そんな自己満足の世界にアクセスしてくださった
方々、そして書き込みをしてくださった方々には感
謝の気持ちで一杯です。
 今年1年本当にありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2003 08:57:31 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: