2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

【Aポイント+メール便送料無料】KODAMA AND THE DUB STATION BAND / IN THE STUDIO (CD)"IN THE STUDIO " ~KODAMA AND THE DUB STATION BAND~'05のアルバム。FUJI ROCK FESTIVAL '05で最終日のトリを務めた、こだま和文率いるバンド、KODAMA AND THE DUB STATION BAND。本作は彼らの過去のスタジオ・リハーサル音源を収めたアルバム。しかし、それ以前に'99年11月、RIDDIM 創刊200号記念イベント、こだま和文 & His Friends(新宿リキッドルーム)の一夜かぎりのライブのために結成されたDUB STATION BANDでもある。'05年3月、マスタリング中にテツ(ヤッホーバンド)が「これって、誰も聴いてない所でやってるんだよなぁ」と呟き、 こだまが、セットしたモノラル カセットテレコでトランペット用の一本のマイクで録音。なので、モノラル。その音と空気感が実に雰囲気を出しています。ノイズ、歪み、音が篭った感じ。。。レコーディングの一発録りとも違う良い意味で緊張感が抜けたリラックスした音です。スタンダードナンバーのM3なんて最高です。こだまさんのどのアルバムでも感じること、メンバーが変われど本質的な音は変わらない。。。ご本人はあたりまえでしょうが、周りのミュージシャンもこだま色な音になっている。私的には不思議に思うくらい・・・以前に斎藤誠さんが'04.5.15.の神戸チキンジョージのライブで言われていた「時間をかけて、手塩にかけて作った歌をきかせたくてもなかなか手に入らないことが悔しい。そういうことに気づいたのはだいぶ前なんでいつか、ギター1本でもどんなパターンでも編成でも回って歌ってやろうと思った。」といういわゆるミュージシャンズミュージシャンの信念と重なるきがする。こだまさんのトランペットの真髄が味わえる素晴らしいアルバム。[収録曲]01. LANDSCAPE02. 朝日のあたる家 ~ DUB VER.03. TAKE FIVE04. JENKA05. LIGHT & WIND06. FIRE FIRE07. 熱風の街 part 108. 熱風の街 part 209. FUNKA DUB10. BE MY BABYTETSU : KEY (from やっほー!バンド)KOHCHI : BASS (from やっほー!バンド)OSAMU MASUDA (from やっほー!バンド)SHINICHIRO AKIHIRO : GUITAR (Dreamlets / 川上つよしと彼のムードメイカーズ)試聴はこちら。
November 25, 2009
コメント(0)

「みんなの、まきもの50」のステッチニットマフラー、カワイイのでいろいろ試したくて2枚目作りました。今回も、地の方眼編みは手持ちのピエロさんのソフトメリノ。グレー11番で鉤針の号数を7号に上げてゆる~く編んでみたら縦糸を通した後も仕上がりが柔らかくなりました!そして、巻き易いように巾を37目19センチ、長さは、156センチくらい(フリンジ含まず)これは、友人にプレゼントのつもりなので彼女の雰囲気に合わせてシックなカラーに。縦に通した糸は一番上の写真で上からチャビースター101 オフホワイトxブラック所々に入ったブラックが良いアクセントになって面白い仕上がりに。在りあわせの手持ちのこのラメ糸2本取りをそれぞれの糸の間に一筋入れてみました。チャビー229 藤色のようなブルー系チャビー230 パープル系3色のチャビーと間にラメ入りの糸2本を一筋だけ控えめに通すことで上品なチョイゴージャスな感じに。。。(^^)v友人が普段着に買った+Jのグレーのニットワンピースのイメージで色を選んでみた。わたしも、この色使いは作っていて非常に気に入りました(^^)みんなの、まきもの50【パピー】チャビー スター50%OFF!大人気!マフラー、ニット帽子に最高の毛糸●パピー・チャビー在庫特価 50%OFF パピー チャビー (セール) 秋冬毛糸 パピー チャビーピエロ♪ ★スペシャルプライス45%OFF!【214-11】ソフトメリノ(グレー)[毛100% 並太 グレー]
November 24, 2009
コメント(0)

かわいい極太糸、パピーのチャビー。マスザキヤさんでは、場所とるから限定色のセール品しか置いていないってことでしたが、その中から適当に10色ほど選んで買ってみた。地の方眼編みは手持ちのピエロさんのソフトメリノ生成り1番この糸でもかぎ針だと硬くなるので緩めに編むか、針の号数を上げたほうが良いかもしれません。それに、チャビーを縦に通していくとなお分厚く重くなるので地の方眼編みは軽い柔らかい糸が良さそうです。巾を本よりも狭く、長さを少し長くした方が巻きやすいと思われます。作りながらイロイロ考えてたら、別にチャビーじゃなくても例えば軽い太目の段染めやアミアーモカントリーなんかでも可愛いんじゃないかと。。。全部チャビーにしないで他のファンシーヤーン的な糸を混ぜて使うのもかわいいかも知れない。つまり、余った糸でも結構可愛いものが出来るんじゃないかな(^^)vチャビーは2本づつ通して6色使用。一番上の写真の下から202濃いピンクチャビースターの104グリーンxブルー241レモン色230薄いパープル系229薄い藤色みたいなブルー245ダークオレンジこの本の19のステッチニットのマフラーです。みんなの、まきもの5050%OFF!砂糖菓子のような毛糸●パピー・チャビースター●【パピー】チャビー スター特価!!チャビースター パピー毛糸 秋冬毛糸 パピー チャビー50%OFF!大人気!マフラー、ニット帽子に最高の毛糸●パピー・チャビー在庫特価 50%OFF パピー チャビー (セール)ピエロ♪ ★スペシャルプライス45%OFF!【214-1】ソフトメリノ(アイボリー)[毛100% 並太全12色 白]
November 22, 2009
コメント(0)

先日、毛糸ZAKKAストアーズさんで55%オフで購入したGedifra Chandra。カワイイ段染めだし友人のワンコのセーター編んでもカワイイし、人間のマフラーでもかわいいかなと6色買ってみた。上左から7607、7613、7611、下左から7604、7608、7615フラッシュのせいで少々濃い目に写ってしまっています。アクリル72%ですが、リリアン状のせいかアクリルな感じはあまりしなくて、色玉ではとても柔らかいです。でも、編むとしっかりした編地になります。最初、「hikaru noguchi ニットワーク」のギザギザのマフラーを編んだら面白いかと思って買いましたが、これ、作り目で長さを決めてしまう編み方なので一応見積もって注文したとはいえ、足りなくなったら異常に巾の狭いマフラーになって紐巻いてるみたいになったらおかしいし、ほどくのもイヤだし。と、考え直し「みんなの、まきもの50」の30番のマフラーに変更。下の写真なんか、ネクタイみたいに写っていますけど、7615番コーラル系、淡いコーラルがカワイイ色です。1玉編みきったところで巾25目で11.5センチ、長さは50センチ。12号棒針使用です。7608番以外は3個づつ買ったのでちょうど良い感じの長さになりそうです。先に付けるポンポンはどうしようか・・・考えます。端し目は最初がすべり目、最後は裏編み。往復の復のとき(笑)最初のすべり目の後を裏編みするのさえ覚えれば、往のとき(笑)に両端で増し目真ん中で中上3目1度で減目であとはひたすらガーター編みなのでラクチンです。見ているだけでも楽しくなる!?個性溢れる、ヨーロピアンティスト!素敵な輸入糸、イタリヤ生まれのゲティフラチャンドラ。キレイな色彩が、魅力のリリヤン調の段染め糸です。お試しタイムSALE!☆約55%OFF!新商品♪ 素敵な輸入糸♪イタリアから ”ボンジョルノ” こんな糸探してた! ゲディフラ チャンドラ 580円→260円(税込み) ●期間11/12→11/24 【1玉単位の販売です】【毛糸ZAKKAストアーズ】ニットワークみんなの、まきもの50
November 19, 2009
コメント(0)

今週は、月~水3日連続出掛けていまして、そんな中カジノ1番グリーン系とグレーのモヘアのドライブ編みストールを仕上げました。月曜日は、JR奈良駅前の「なら100年会館」で能楽みどころ講座に参加。金春康之様の講演と仕舞鑑賞しました。その前に日航ホテル奈良でランチバイキング。バイキングってあんまり行きませんけど、お料理なかなか良かったと思います。火曜日夜は円山公園の「いもぼう 平野屋本店」(平野屋本家とは別です)で東京高砂(新宿)の新蕎麦を楽しむ会。多人数にもかかわらず、打ちたての茶蕎麦(宇治茶使用)と蕎麦を美味しく頂きました。もちろん、いもぼう(海老芋と棒鱈を炊いたもの)も。今年は、例年よりも北海道産の蕎麦の量が少ないそうでいろいろタイヘンだなぁと思いました。女優さんの星由里子さんもお見えになってました。水曜日は、市立美術館で、お知り合いの染色家の方が作品を展示されているとのことで拝見してきました。染めや織りの着物、タペストリー、花器等の陶器など久し振りに芸術の秋を堪能という感じでしょうか。。。その後、JR京都伊勢丹の「サルバトーレクオモ」でまたランチバイキング。こちらは、バイキングと言っても前菜のみがバイキングなのでメインのお料理が出るまでに余り欲張って食べ過ぎないように注意しなければなりません。(笑)アミアーモカジノ1番グリーン系3玉弱パピーキッドモヘアファイン15番グレー2本取りで4玉で少し残りました。15号棒針、ドライブ編みは4回巻き。巾50目で40センチ、長さは160センチちょっと。フリンジはカジノ1本とモヘア6本、計7本にしてみた。この1番、グリーン系は糸玉で見ると結構地味なグリーン系に見えますけど、実物は黄緑~エメラルドグリーン~ブルーなのでブラックのモヘアと合わせても良さそうです。カジノはもうないのかな??リッチモアのコライユが再入荷予定みたいです。こちらは、カジノよりも太く短いので玉数は沢山いるでしょうね。色が限定されていますが、どれもキレイなので欲しい・・・ 秋冬毛糸 パピー キッドモヘアファインパピー毛糸・キッドモヘアファイン 秋冬毛糸 パピー シルキッドファインパピー毛糸・シルキッドファイン
November 19, 2009
コメント(2)
![]()
送料無料!!【CD】Requiem Dub/こだま和文 コダマ カズフミ"Requiem Dub" ~Kazufumi Kodama (A.K.A.'ECHO')from DUB STATION~吉祥寺Disk Unionさんで買った中古盤3枚のうちの一枚。'99リリース。Mute Beatのフロントマン?小玉和文さんのアルバム。M9は賛美歌。中高大とプロテスタントの学校だったので懐かしいです。毎朝礼拝がありましたから。全体的にMute Beatに比べるとCoolでCalmな印象です。小玉さんのトランペットはいつもクールなんですが、魂を感じる。このクールさがジャパニーズTokyoレゲエダブといわれる所以でしょうか?クールで、レトロ、そして静かな音の中に響くダブ。シブイです。。。[収録曲]1 Requiem 2 DUB Requiem 3 GIVE THANKS 4 LAMENTATIONS 5 LAMENTATIONS DUB 6 GLORIA 7 GLORIA DUB 8 DUB GLORIA 9 O LITTLE TOWN OF BETHLEHEM 試聴はこちら。
November 15, 2009
コメント(0)

「編みものこもの」掲載の透かし模様のマフラー、かんざわさんで特価299円だったキャンパスなみぶと4色と手持ちのピエロさんのカシミヤ・メリノで編んでみました。カシミヤ・メリノのマフラーに関しては以前の日記にも既にアップ済みです。キャンパスなみぶとは、カシミヤ、アンゴラ混でレーヨンも入っているのでチクチクしない。マフラーには合ってると思います。ぱっと見、コットン混の糸のような感じ。でも、触るとしっとりしたウール。デザインは3タイプチョイス。キャンパスなみぶと303チャコールグレー3玉編4みきりで146センチくらい。12号ぐらいで編んだと思います。デザインは本掲載の二つ目の茶色のもの。全体的にキレイに透かしが入るのでこのデザインは濃い目の色を選んだ方がキレイかな~309オフホワイト3玉編みきりで144センチくらい。11号くらいで編んだはず。デザインは一つ目の生成りのもの。上のデザインよりも立体的な仕上がりです。688の赤、この色カワイイです。3玉編みきりで140センチ、13号棒針使用。デザインは上の生成りと同じ。695のブルー、編むと意外に落ち着いた青。男性にも良い色です。デザインは本掲載五つ目の紫のもの。このデザインも立体感あります。捻ったように見えてしかも透かしが入っているので凝ってみえます。3玉編みきりで136センチ、13号棒針。最後は、ピエロさんのカシミヤ・メリノ5番のライトロウアンバー2本取りデザインは上のブルーと同じ。2本取りで6玉編みきりで160センチ。14号棒針。編みものこものカシミヤ、アンゴラ混なみぶとキャンパスなみぶと 特価!!キャンパスなみぶと (取り寄せ)5番 ライトロウアンバーは売り切れですが・・・ ピエロ♪ 【230-6】カシミヤ・メリノ230-6(淡茶)[カシミヤ30%メリノウール70% 中細 茶]ピエロ♪ 【230-1】カシミヤ・メリノ230-1(オフホワイト)[カシミヤ30%メリノウール70% 中細...ピエロ♪ 【230-2】カシミヤ・メリノ230-2(サックス)[カシミヤ30%メリノウール70% 中細 青] クリスマスプレゼントに良さそう。。。ニットプロニット・プロ 付け替え式 輪針 スペシャルローズ木箱入りデラックスセット
November 14, 2009
コメント(0)

6日から10日まで、東京、吉祥寺に行っていました。8日の国立能楽堂の金春康之様の能鑑賞がメインイベント(笑)でしたが、ついでに吉祥寺でのんびりして来ました。国立能楽堂の舞台暗いのでピンボケ。今回は「井筒」新幹線で予習しているうちに高校の古典で学習したのを思い出して懐かしく思いました。動きが少ないこの演目、その中で、井筒の女の思いを表現するのは相当難しいだろうと想像しました。深いです。6日は、吉祥寺泊。晩御飯は有名な焼肉店「李朝園」へ。日本じゃないようなちょっと怪しげな店内(笑)早稲田大硬式野球部のサイン?色紙などもありました。斉藤佑樹さんの名前も一番最後にあった。。。7日は夕方吉祥寺を出て東京駅近くのホテル泊。遅めのランチは吉祥寺の「アムリタ食堂」で。このランチ、1450円って高くないです???グリーンカレーは980円。これも高い気が。。。^_^;普通に美味しかったけど、家で作るのと同じでした。。。夜は、銀座のてんぷらのお店「一宝」で夕食。こちらは、大阪四ツ橋本店の阪急の小林一三さんゆかりのお店。だから、「一宝」というのだそう。あっさりとした関西風のてんぷらで非常に丁寧な仕事をしてました。交詢ビルの 5階にあります。場所柄、土日は空いているみたいです。揚げ油は一度切りしか使わないからおうどん屋さんのてんぷらや天丼などに使うためその後よそのお店に・・・ということでした。関東ではこってりしたてんぷらが好まれるのでかえってその方が良いというかまだまだ充分に使えるそうです。銀座ミキモト前のクリスマスツリー写真では分かり辛いですが右のアルマーニのビルのイルミネーションが美しかった。パープルとグリーンが交互に表れます。その後、ザ・ペニンシュラ東京の上のPeterバーへ。香港同様、高い。。。飲み物、殆ど3千円台です(笑)時代錯誤を感じてしまいました。。。^_^;8日夕方からまた吉祥寺に戻ってのんびり。この日の晩御飯はB級グルメをはしごした。井の頭公園前の言わずと知れた焼き鳥店「いせや」へ。一度は行っておかねばならない店。(笑)そして、駅前のハーモニカ横丁へ。この横丁好きです。(笑)吉祥寺で有名なV.I.C.(ビデオインフォーメーションセンター)系列のお店が4軒(だと思う)入り口の鳥の丸焼きで有名な「ポヨ」、ハモニカキッチン、モスクワ、そして、魚中心メニューと沖縄料理などで日本酒が合う店エイヒレそのうちの2軒へ。横丁内のFood Laboという酒屋さんも同じ系列らしく、そこで買ったワインはその4軒で630円だったかで持ち込み可。「ポヨ」以外の3店のメインの日本酒は「玉乃光」と「李白」だったのは何故なのか。。。調べたい・・・我々はもちろん、「玉乃光」を飲みました。「エイヒレ」の写真。暗くてピンボケてます。。。^_^;ゴーヤチャンプルー「三ツ矢ソース」なんてはじめて見ました(*_*)左は美味しかった「自家製揚げ出し豆腐」右は、「カキフライ」そして、ハモニカキッチンにも立ち寄りました。こちらは、ワインに合うメニュー中心。「ポヨ」のチキンをこの店でも食べれるということで折角なので食べてみた。関西ミシュランに載ってるような高級店も行ったりするし、否定しませんけど、行った時の面子によってはあの何万もするような食事がオイシイと思えないことも多々あるわけで、はっきり言ってこの日のような店の方がオイシイ(そして楽しい)と思うことが多い。実は大好きです。吉祥寺のディープな夜を堪能した日でした。(^^)v
November 13, 2009
コメント(0)

コーダさんで廃品セール50%OFFだったアミアーモカジノゴールド系14番とグリーン系1番糸だまで見るよりも編んだほうが断然キレイです。まずは、ゴールド系。単色です。パピーキッドモヘアファイン8番2本取りとカジノ、合わせて3本で16号棒針、5回巻き。カジノはちょうど2個。モヘアは2個半くらい。カジノはリボンヤーンの両側の縁が黒なので、全体的にモヘアの色よりも濃く仕上がりブロンズっぽくなってとてもキレイです。巾は40目30センチ強、長さは150センチ強(フリンジ含まず)使っているうちに横にも縦にも伸びそうな予感です。。。^_^;フリンジはカジノが残り少なかったのでカジノ1本とモヘア4本、モヘア4本のみを交互につけています。午後撮影したので影が入ってしまってキレイな写真ではありませんが。。。そして、1番のグリーン系。糸だまでみると思いっきりグリーンですが、実はブルーやうすいグリーン(黄緑?)などの4色くらいのグラデです。キッドモヘアファインの15番グレーと組み合わせるとエメラルドグリーンなキラキラに見えます。モヘアをブラックかもっと濃いグレーにしてもキレイかな。。。こちらもモヘア2本取りとカジノ1本の3本。15号棒針で4回巻き。でも、見た目それほど差がないかな・・・まぁ、ベージュのほうがよりフワフワな感触です。巾50目で40センチ強。未だ編みあがってないので長さはどうなるか分かりません。でもこちらの1番は3個で編むつもりなので同じくらいの長さ編めるはず。モヘアは4個あれば充分なはず。カジノは8番のマルチカラーも買ったんですが組み合わせが難しいなぁ。。。黒のモヘアと組み合わせると意外にカワイイ感じです。どうしようかしら・・・ 秋冬毛糸 パピー キッドモヘアファインパピー キッドモヘアファイン
November 5, 2009
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


