SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
November 13, 2009
XML
カテゴリ: Travel





8日の国立能楽堂の金春康之様の能鑑賞がメインイベント(笑)
でしたが、
ついでに吉祥寺でのんびりして来ました。

国立能楽堂の舞台
暗いのでピンボケ。

国立能楽堂

今回は「井筒」
新幹線で予習しているうちに
高校の古典で学習したのを
思い出して懐かしく思いました。

動きが少ないこの演目、
その中で、井筒の女の思いを表現するのは
相当難しいだろうと想像しました。
深いです。




6日は、吉祥寺泊。
晩御飯は有名な焼肉店 「李朝園」 へ。

日本じゃないようなちょっと怪しげな店内(笑)
早稲田大硬式野球部のサイン?色紙などもありました。
斉藤佑樹さんの名前も一番最後にあった。。。


李朝園2

李朝園3

李朝園1



7日は夕方吉祥寺を出て東京駅近くのホテル泊。
遅めのランチは吉祥寺の
「アムリタ食堂」 で。

このランチ、1450円って高くないです???

アムリタ食堂1

グリーンカレーは980円。これも高い気が。。。^_^;
普通に美味しかったけど、
家で作るのと同じでした。。。

アムリタ食堂2



夜は、銀座のてんぷらのお店 「一宝」 で夕食。

こちらは、大阪四ツ橋本店の
阪急の小林一三さんゆかりのお店。
だから、「一宝」というのだそう。
あっさりとした関西風のてんぷらで
非常に丁寧な仕事をしてました。
交詢ビルの 5階にあります。
場所柄、土日は空いているみたいです。

揚げ油は一度切りしか使わないから
おうどん屋さんのてんぷらや天丼などに
使うためその後よそのお店に・・・
ということでした。
関東ではこってりしたてんぷらが好まれるので
かえってその方が良いというか
まだまだ充分に使えるそうです。


銀座ミキモト前のクリスマスツリー

銀座ミキモトツリー


写真では分かり辛いですが
右のアルマーニのビルのイルミネーションが美しかった。
パープルとグリーンが交互に表れます。

DiorとArmaniのビル


その後、
ザ・ペニンシュラ東京 の上のPeterバーへ。
香港同様、高い。。。
飲み物、殆ど3千円台です(笑)
時代錯誤を感じてしまいました。。。^_^;




8日夕方からまた吉祥寺に戻ってのんびり。
この日の晩御飯はB級グルメをはしごした。

井の頭公園前の言わずと知れた焼き鳥店 「いせや」 へ。
一度は行っておかねばならない店。(笑)

いせや

いせやメニュー



そして、駅前のハーモニカ横丁へ。
この横丁好きです。(笑)

吉祥寺で有名なV.I.C.(ビデオインフォーメーションセンター)
系列のお店が4軒(だと思う)
入り口の鳥の丸焼きで有名な 「ポヨ」
ハモニカキッチン
モスクワ
そして、魚中心メニューと沖縄料理などで日本酒が合う店 エイヒレ
そのうちの2軒へ。


横丁内のFood Laboという酒屋さんも同じ系列らしく、
そこで買ったワインはその4軒で630円だったかで持ち込み可。

「ポヨ」以外の3店のメインの日本酒は
「玉乃光」と「李白」
だったのは何故なのか。。。
調べたい・・・
我々はもちろん、「玉乃光」を飲みました。


「エイヒレ」の写真。
暗くてピンボケてます。。。^_^;


ゴーヤチャンプルー

ハモニカ横丁エイヒレ1

ハモニカ横丁エイヒレ2


「三ツ矢ソース」なんてはじめて見ました(*_*)
左は美味しかった「自家製揚げ出し豆腐」
右は、「カキフライ」

エイヒレ3



そして、ハモニカキッチンにも立ち寄りました。
こちらは、ワインに合うメニュー中心。
「ポヨ」のチキンをこの店でも食べれるということで
折角なので食べてみた。



関西ミシュランに載ってるような高級店も
行ったりするし、否定しませんけど、
行った時の面子によっては
あの何万もするような食事が
オイシイと思えないことも多々あるわけで、
はっきり言って
この日のような店の方が
オイシイ(そして楽しい)と思うことが多い。
実は大好きです。
吉祥寺のディープな夜を堪能した日でした。(^^)v











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2009 10:49:45 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: