2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
ここで、お知らせ!この度、約1ヶ月間「パパーズアンケート」を実施いたします。アンケート内容は、「子供に将来なって欲しい職業」です。ご協力を、お願い致します。「パパーズアンケート」「入り口」
2005.07.31
コメント(10)
昨日は、なにも特に面白いこともなく、夜12時位まで仕事して、帰ってお風呂に入って、着替えて「よっこいしょ!」と椅子にこしを下ろした瞬間!意識が飛んで、気付いたら朝でした・・・なので今日は、なるが誕生するまでと誕生してからをちょこっと男の目線から書きたいと思います。2004年12月9日天気は晴れ・・・出産予定日を過ぎていた妻は、この日「陣痛促進剤」をうって出産するということにした。待機室にて妻と2人で産まれるギリギリまで頑張ってました。もちろん、頑張っているのは妻のほうですが・・・AM8時から打ち始め、始めは「くるくる!」といいながら、陣痛にたえてました。しかし、PM1時位からだんだんと陣痛が酷くなり、陣痛が来るたびに、僕の体にしがみつきもがいてました。僕も支えるので必死だったことを覚えてます。しがみつきながら妻が「もうヤダ・・・もうやだぁ~!!」と叫んでいました。そして、それが幾度と続き、僕は気がついた頃には、目から涙があふれていました・・・その時の男の「無力」さは、正直キツイものがありました。産むのは女性で、男はなにもできない・・・それを、見守るくらいしかできない・・・代わってあげることも出来ない・・・そんな色々な思いから、涙が出てきたんだと思います。そんな僕を見た妻の口からいつもまにか「ヤダ」という言葉を言わなくなりました。僕が、「叫んで楽になるんだったら、叫びなさい!」といっても無口で、「う~ん・う~ん」ともがいていました・・・髪は乱れ、来ている服も乱れ、ベットは血まみれ・・・そして汗を沢山かいて頑張っている妻の姿を見て、心の底から初めて「君でよかった」と思いました。陣痛のペースが速くなった・・・妻が力なくこういった・・・「もう頭出てる!!」せいじ「えぇ~!!」すぐに、先生を呼び分娩室へ・・・僕は、ここまで・・・数分後出産しました・・・その時、病院なので沢山の赤ちゃんの鳴き声がしたんですが、自分の子の泣き声は一発で分かりました。力強く、そして楽しそうに泣いてました。その声を聴いた瞬間、鳥肌がたったのを覚えています。分娩室にいる妻に「よくやった!」と、叫んでやりたかったが、病院なのでおとなしくしてましたが、実際は叫びたかったです。「ほっと」するのもつかの間・・・先生が赤ちゃんを連れてきました・・・我が子は、とても愛くるしく、目をパッチリ開けて、手を思いっきり広げていました。赤ちゃんを初めて抱いたとき、いままでとは、ひと味もふた味も違う「責任感」を感じました。正直、手の震えが止まりませんでした・・・なるは、今現在元気に成長している。親にとっての、子供に対する望みは1つ・・・「幸せになれ!」どんなバカでもいい!どんな悪くてもいい!最後に「幸せ」を勝ち取って欲しい!それが、我が子への望みです。そうそう!うちにはもう1匹・・・じゃなっくて、もう1人なる以上の成長をみせてくれちゃってる人がいますが、その話はまた今度ということで・・・
2005.07.30
コメント(22)
今日の朝、なるも嫁もいないので、今日の夜の事を凄く楽しみにしていた・・・会社に到着後、カレンダーを見る。せいじ「今日は棚卸じゃん!!」そう・・・今日は月末・・・月に1度の伝説の棚卸・・・せいじ「帰るの遅くなるじゃん!!」そう・・・遅くなる原因は、毎月あわないからだ・・・テンション急低下!!!!!そのテンションのまま仕事をこなし、最後の出荷を終えた後、棚卸をやりに向かった・・・やはりあわない・・・あわない数は、そんなに多くないが、調べるのが面倒・・・一気にまたテンションが下がる・・・せいじ「うぅ~・・・」必死に調べる健気な僕・・・そして、PCに向かい報告書を作成・・・せいじ「んだよ!めんどくせぇ~!」そして現在・・・すでにPM9時をまわっている・・・本来なら、「PM6時の定時ダッシュして、その足で●●に向かって、それでそれで・・・」と続くはずだったが、もうすでにやる気なし・・・結局、いつもと変わらない生活をしている。唯一違うことは、帰っても誰もいないということ・・・あんなに楽しみにしていた「この日」は、過ぎようとしている。そして、今現在仕事は終了していない。棚卸はおわったが、残っている仕事が終わるのはきっとPM11時・・・せいじ「よし!飲みに行くか!!」と思い財布を覗く・・・残金500円・・・最初からあそべねぇ~じゃん!ってな感じで、今宵は一人で写真を撮って遊んでます♪くれぐれも、「楽しいの?」って聞かないで下さい・・・寂しくなりますので・・・はぁ~!仕事おわらねぇ~!!追伸:今日はなるが居ない為、なるの写真はありません・・・あしからず・・・
2005.07.29
コメント(10)
テーマをつけてみた・・・これでいいのだろうか・・・さてさて!昨日は、先日の風邪が原因で、きちんと最近遊んであげなかった為、遊ぶことに・・・っとその前に、我が家にようやく「ホワイトバンド」が届きました♪ホワイトバンドとは、「3秒に1人、子どもが貧困から死んでいます。食べ物がない、水が汚い、そんなことで。この状況を変えるには、お金ではなく、あなたの声が必要です。貧困をなくそう、という声を表すホワイトバンドを身につけてください。」という活動!色々な著名人が参加しているんだけど、まぁ、ようするに「300円」募金すれば、「ホワイトバンド」1つくれるというボランティアです。赤い羽根募金みたいなものです。それが、我が家に来た!2個1セットの販売で「600円」しかし、送料と代引き手数料で「約700円」明らかに、送料達が勝ってます・・・そろそろ、本題へ・・・で、来たので例のポーズをやってみた・・・うわぁ~我ながらかっこ悪い・・・ということで、久々の登場!!!!!マリオはおいといて・・・そう!!歩行器に乗ったなるちゃん♪なるに、ホワイトバンドをあたえてみた・・・せいじ「ほら、なる!ホワイトバンド」なる心の声「なんだこれ??」やっぱり、例のごとくかじる・・・なる心の声「モグモグ・・・苦い・・・」せいじ「なるは幸せなんだぞ!」なる心の声「こんなに貧乏なのに??」せいじ「世の中には、雨をしのぐのも大変な人だっているし、何より物を食べられない人もいる、だから、貧乏でもその人たちに比べれば幸せなんだ!」なる心の声「ふぅ~ん・・・」そして、遊んで上げられなかった分、遊んであげることに・・・ついに、歩行器の呪縛から開放されたなる♪なる心の声「わ~い♪抱っこだぁ・・・痛い!」せいじ「ん?どうした?笑え!なる♪」なる心の声「パパのお髭いたいよ・・・」せいじ「その前に・・・ちょっと待て!なんか臭いぞ!!」なる心の声「だって、昨日、私が病み上がりだからって、お風呂入れてくれなかったじゃない・・・」せいじ「どこだ??どこが臭いんだ??」クンクン・・・せいじ「ここか!?」せいじ「くっせぇ~」せいじ「この匂い、すしの子の匂いだ!!」なる心の声「あんまり嗅がないでよ!!!」そして、その後お風呂に入り、念入りに洗ったことは、言うまでもない・・・シャンプー2回は確実にしました。さて、今日から、嫁となるは旅行でいません・・・帰宅は土曜の夜・・・ムフフフ・・・何しようかな(笑)。追伸:ホワイトバンドのHPです。http://www.hottokenai.jp/
2005.07.28
コメント(20)
昨夜の台風から一夜明け、どんよりした雲の隙間から青空が広がっております。結局、僕の周りではそんな被害もなく、風も強くなく、雨も強くなく・・・ん?本当に台風きてたの??って感じでした。結構、ニュースなどで騒いでいたので、こりゃヤバイ!とおもったけど、全然平気でした。そんなことより、昨日の僕は、自分との戦いでした。とにかく体調が悪く、帰宅後熱を測ったら・・・「38.5℃」平熱が「35.6℃」の僕にとっては、かなり辛い!そして、そんななかハイハイ出来るようになった「なる」は、近づいてくる・・・「来ちゃだめだよ・・・」といっても、笑顔で近づいてくる。しょうがないから、少しだけ抱っこすると満面の笑み♪いつもは、嫌がるくせにこういうときだけ満面の笑み・・・そして、いつもは寝ないくせに、僕の腕の中で就寝。赤ちゃんながら、僕が具合悪いのわかるのかな??今日は、熱も下がったし、いっぱい遊んであげようと思います。多分嫌がるんだろうけど、ビゲ攻撃してやろうと思います♪今日も、なるの写真はございません・・・写真を撮ってる場合じゃなかったので、あしからず・・・追伸、今日は暑くなるらしいよ!!夏バテしないように、きちんと栄養を取りましょう!!
2005.07.27
コメント(22)
あきらかに、体調悪い!これ絶対風邪です・・・昨日は、筋肉痛かな??って思ったけど、このダルさ風邪です・・・今日は、実家に泊まろうか?家に帰るか?迷い中・・・なるに、風邪うつしちゃったら大変だし!もともとの、この菌の発端は絶対!「原口!」会社の後輩なんだけど、症状が凄くよく似てる!!ちくしょー!俺の元気を返せ~!!といってる今も、かなりダルイ!!!もう今日は帰ろう・・・目の前がフラフラします・・・そうそう!そんで台風!!何処行った??今、神奈川なんだけど、全然豪雨の気配なし!普通の天気悪い日みたいになってる。台風行っちゃったのかな??こんな日は、事故に気をつけましょう!木が折れてきたり、電線が倒れてきたり、人が飛んできたりするので、注意!そんなわけで、今日のネットはこれにて終了!また、明日朝元気ならお会いいたしましょう!今回は、写真なくてごめん・・・台風の絵自分で書いたんだけど、あまりにも管理者が酷な為、投稿を控えさせて頂きました・・・
2005.07.26
コメント(4)
今日は、のんびりTV鑑賞!!昨日の筋肉痛で、なにもやる気が出ません・・・なる心の声「ねぇ!パパってばぁ~!遊ぼうよ!!」せいじ「えぇ~!今日は体痛いから、ママと遊んでなよ!!」なる心の声「えぇ~!パパとあそびたいんだってばぁ~!」と、僕の洋服を引っ張るなる・・・なる心の声「こんな顔してもダメ????」せいじ「・・・うぅ・・・やられそうだ・・・」なる心の声「パパ♪あ・そ・ぼ♪」せいじ「うぅ~・・・ママと遊んでください・・・」なる心の声「あそぼうってばぁ~!!」せいじ「だから、今日は勘弁してくれって・・・」なる心の声「もう!!」せいじ「あいのり、いい所なんだって!!ひで!ファイト!!」なる心の声「よし!こうなったら、強制執行だ!!」なる心の声「うんしょ、うんしょ!」と、僕の脇を潜って前に出てくるなる・・・なる心の声「あ・そ・ぼ・・・♪」せいじ「あ・と・れ♪」(CM風)なる心の声「もう!パパ嫌い!!」とか何とか言いながら、遊んでやりました・・・それにしても、腕が痛い・・・
2005.07.25
コメント(6)
今日は、ちょっとデカイ祭り!!なるも、甚平2着目(もう来年は着れない・・・)♪黄色の甚平をセレクト!!!もちろん、頭のゴムも黄色♪相変わらずの、出かける前の記念撮影♪僕の甚平も色違いなんだけど、あまりわからない・・・さて!いざ出発したら、もの凄い人!!とにかく、お目当ての物をGETするべく、奥へと進む・・・せいじ「なる大丈夫か??」なる心の声「うぅ~ん・・・パパ暑いよ・・・」せいじ「もうちょっとだから頑張って!」と病み上がりの娘に向かって、薄情な台詞をはきながら、まずは、ビールを購入・・・せいじ「やっぱり、男はすもも飴でしょ!」と、すもも飴大好き人間が購入!!嫁「このイカデカイ!!」と、イカの姿焼きを購入!!せいじ「やきそばぁ~」嫁「あっちに、目玉焼き入りのが会ったよ!!」と、はしゃぐ大人達・・・なる心の声「この大人達に何を言っても聞こえない・・・」あきれ果てる、なるを横目にはしゃぐ大人・・・そして、買い物終了!!タイム3時間45分・・・さすがに疲れた・・・っていうか、腕、筋肉痛です・・・そして、神輿の獅子舞を探しに彷徨うが見つからず、ひょっとこに頭をなでてもらいました・・・せいじ「ひょっとこって、効果あるの??」まぁ、それはよしとして、今日も1日無理させちゃった「なる」にご褒美の、「携帯電話!!」大好物なので、すぐ食べ始めました♪なる心の声「当分祭りは、結構です!!」
2005.07.24
コメント(16)
昨日は、どうなることかと思いましたが、次の日「ケロッ」っとしてて。よかった♪始めに、沢山のコメント下さいました事を、感謝いたします。ー========================-で!!なるが熱下がったので、実家近所の兄貴夫婦とお祭りに行きました。なるは、初甚平!僕も甚平で出かけました。これが、兄貴家族の長男「かずき」やんちゃ盛りの、ちょっと体脂肪が気になる、小学校2年生!で、これが、長女「まゆちゃん」最近お姉ちゃんに、どんどんなっていく、色気づき始めた4歳祭りって言ったら、やっぱコレがなきゃ始まらないでしょ!!といわんばかりに、ビール売り場にダッシュ!!そして、GET!!ん~!やっぱり夏はコレだね!たまらない!!さて、子供たちがダッシュしたのは、やはりおもちゃの露天!1回100円で、紐を引きその紐についているおもちゃがもらえる!という、凄い簡単なルール!!まゆ「どれにしようかなぁ~!」そんななか、なるは爆睡・・・せいじ「よく、こんな音のところでねれるなぁ~!」兄貴「子供なんて、音なんか、関係ないんじゃない!」せいじ「関係あるよ(怒)!!」といいながら、病み上がりの娘を連れて、説得力のない、酔いどれ2人組みは会話中・・・そんなこんなで、くだらない話をしながら、ビールを飲んだくれていると・・・せいじ「起きた!」なる心の声「うっ!酒臭い・・・」もう1つのグループでは・・・かずき「太鼓たたきたい!」まゆ「まゆもぉ~!」そして、かずきがバチを持ち、「ドーンドーン」そして、まゆもかずきにかわってもらって、太鼓をたたいてます・・・最後は、2人揃って太鼓を叩いてました・・・町内の皆様に本当に、雑音を聞かせご迷惑おかけしました・・・そして・・・せいじ「あれっ!たいこ叩いてたはずのかずきがいない!!」兄貴「どこいったんだ??」かずき「・・・よ」せいじ「ん??」かずき「ここだよ!」そして、上を向くとそこにかずきが・・・かずき「ここだよ♪」せいじ「お前、なんでそんな所いるんだよ・・・」やぐらに乗ってしまったかずき・・・町内会の祭りはこれだから面白い!なんでもあり!っていう感じで、ほとんどなんでもゆるしてしまう!「お祭りだから!」の一言で片付いてしまう!確かに、出店の数は年々減少しているが、それでも集う子供達・・・少子化で、子供の人数が少なく、地域で合併して祭りをやるところが増えてるが、たとえ少なくても、できれば分けてやって欲しい!自分が小学生の頃、この祭りの日をどれだけ待ちわびていただろうか??「なになにちゃん来るのかな?」とか、心に思いつつ胸弾ませて、おはやしの鳴り響く広場へと向かったあの頃・・・今も変わらず、狭い広場でやっている。ここを読んでくれてるみなさんも、そんな幼い時がきっとあったはずです。そんな純情な心を忘れず、成長していきたいものですね♪最後に、やっぱり僕は彼女の笑顔の為に、頑張ろうと心に誓いました。兄貴は、そんな「なる」を食おうとしてましたが・・・
2005.07.23
コメント(0)
今日は、 ポリオ!!のはずでした・・・がっ!なるが・・・熱を出しました。39℃・・・今週末の祭りにも行けそうにありません。昨日の事です・・・せいじ「ただいまぁ~」妻「おかえり!」そして、手を洗っていざ抱っこ・・・せいじ「ん??熱くない??」妻「そんなことないでしょ??」せいじ「ぜったい熱いってば!」妻「そんな事ないよ!」せいじ「あっそ・・・」そして・・・妻が風呂へ・・・せいじ「なる何して遊ぶ??」なる心の声「コレで遊ぶ!!」そして、一人遊びをはじめるなる・・・せいじ「やっぱりおかしい!元気がない・・・」せいじ「どうした?なる!?」まったく、わらっていない・・・なんだ!?どうしたんだ!?せいじ「なる!こっち見て!!」おかしい!やっぱり笑わない!なんでだ!?やっぱり、熱あるんじゃないか??と思い、体温を測ってみる・・・せいじ「やっぱり熱あったか・・・」そして、妻がお風呂からでてくる。」せいじ「熱あるじゃないか!!」妻「本当に??」せいじ「39℃」妻「明日、病院行ってきます。」ということで、ポリオは、やりに行きません・・・早く熱下がらないかな・・・
2005.07.22
コメント(22)
昨日会議後帰宅すると・・・なるがお出迎えしてくれました♪しかし・・・遅い!素晴らしく遅い・・・ここまで、こさせるのに5分玄関前で待ってます・・・嫁「おかえり!色々あって、なるご飯食べさせてないから、食べさせて!」せいじ「わかった~」せいじ「風呂先にはいってきちゃって!」嫁「なんで??」せいじ「だって、2人いてもしょうがね~べ!」嫁「わかった」そして、嫁をお風呂へ追放し、ご飯をあげることに!せいじ「あ~ん」 せいじ「今日は、少し硬めに作ってるらしいから、モグモグしようね♪」しかし、唇の下の方についたご飯を取ろうとすると、一緒になって口をあけ下を向くのはやめて欲しい・・・そして、本日の食事終了!!せいじ「おいしかった??」なる心の声「まぁまぁかな!?」 せいじ「なる、今日は何して遊ぼうか??」なる心の声「何して遊ぼうかな??うふ♪」 せいじ「なるぅ~、なにか提案してよぉ~・・・」なる心の声「決めてよ!パパ!!」なる心の声「だから、決めろって言ってんだろうが!」なる突然のヘッドバット!!せいじ「いてぇ~!」(見えないですが、なるは右手で僕の髪をつかんでます・・・) せいじ「なる・・・今日はあそばなくていいのかな??」なる心の声「うぅ~ん・・・なんか、もう飽きた・・・」せいじ「もうすぐ、ママお風呂から上がってきちゃうよ??」なる心の声「うっさいなぁ~・・・なんか、眠くなってきた・・・」せいじ「おぉ~い!」なる心の声「Zzz・・・」というわけで、ここでゲームセット・・・結局、なるとは今日遊べませんでした・・・ なので・・・昨日に引き続き!! マリオ!やりました・・・腕前は、8面まで1人も死なない自信あります♪
2005.07.21
コメント(12)
さて、昨日は「ポリオ」でした。注射じゃなく、口から入れるらしき「ポリオ」!なんか、響きがいい!ポリオ・・・ではコレは???? マリオ♪は、おいといて・・・そんなわけで、昨日帰宅後の会話・・・せいじ「どう?泣いた??」妻「それがさぁ~・・・」せいじ「ん??」妻「出来なかったんだよね・・・」せいじ「なんで??」妻「医者から、なんたら健康調査書っていうのもらわないといけなかったらしい・・」せいじ「なんでよく読まなかったの??」妻「金曜にもう一度行くけど」(話をそらす妻)せいじ「あっそ・・・」(深く問い詰めない旦那)そんな会話の後、風呂に入ってジュース飲ませてたら、なる寝る・・・せいじ「うおぉ!!これじゃ遊べない!!」をして、嫁風呂に入る・・・ そんなわけで、僕の昨日の夕飯を紹介!!ビールと冷奴と実家で作ったらっきょう・・・以上・・・ ちょっと寂しい・・・かなりさみしい・・・一人で、黙々とのんで食べて、テレビを見てました・・・そして、しょうがないから、マリオやりました・・・ そうそう!本日役職会議がある為、夜のちょっと書き込めなそうなので、明日必ず返信いたします!会議って、めんどうくさいね!!
2005.07.20
コメント(14)
さて!気を取り直して・・・本日紹介する、おもちゃはコレ!!「あひるくんご一行!!」これは、凄い!!なんと言っても、台から落ちないゼンマイ式のおもちゃ!落ちそうになっても、方向転換します♪しかも、この物のすばらしい点は、お風呂でも浮くので使えます!! さて、これをおなじみの「歩行器」に置いてみた・・・せいじ「おっ!興味を示してる!!」なる心の声「なんだこれ??たべれるのかなぁ~??」そして、やはりゼンマイの人形を食らう!!せいじ「ここまでの反応は、想像通り!」なる心の声「うぅ~ん・・・いまいち味がわからない・・・」なる心の声「あぁ~コレおいしいかもしれない♪」なる心の声「うぅ~ん♪うまいうまいうまいまいまいまいまい・・・」そして、なるの興味は、台の方へ・・・せいじ「えぇ~まさか!?」なる心の声「この子供たち・・・おいしいのかなぁ~・・・」せいじ「いったぁ~~~~~!!!!!!!」なる心の声「この子供たちが、またデリシャス♪」という風になるので、おもちゃを買ってきたら、必ず消毒又は、洗ってあげましょう!尚、外出して洗い場が無い場合は、「お手拭・お口拭き」などで吹いてあげましょう!
2005.07.19
コメント(10)
はじめに、ご親族に、ご他界のお悲しみはいかほどかとお察し申しあげます。6日昼頃、妻実家の犬「サンタ」がお亡くなりになられました。享年17歳でした。犬としては、もう長寿なので、老衰との事。サンタとの出会いは、妻が幼少の頃「犬が欲しい」と言ったら、お父さんが連れてきてくれたのが「サンタ」との事でした。なぜ「サンタ」かと言うと、それがクリスマスの日だったからだそうです。犬が苦手な私との思い出は、あまり無く、唯一妻との結婚を承諾して貰う為、実家に行った時に勇気を振り絞って、家に入った事位です。昨日は、そのサンタの埋葬の儀が執り行われました。尚、神聖な場所での儀式の為、画像はありません。ご了承ください。ここに謹んで哀悼の意を表するとともに、ご冥福をお祈り申しあげます。追伸:パパーズとは、 まったく関係無い事を、ご了承ください。
2005.07.18
コメント(0)

昨日は、嫁も子供も出かけていて、なにもなく昼寝をしていると、5時位に嫁から1本の電話が・・・この電話が、悲劇の始まりだった・・・せいじ「あいよ・・・」嫁「もしもしぃ~、あれ寝てたぁ~?」せいじ「寝てた・・・」嫁「今から、買出し行くんだけど、かずとたく見ててくれる(*1)?」*1嫁の姉ちゃん(長女)の息子2人の名前「長男かずき(6歳)LV12・次男たくま(3歳)LV6」せいじ「まじでぇ~!あのクソガ・・・お坊ちゃま達!?」嫁「もう、お姉ちゃんが連れて行ってるから、よろしく!」せいじ「えぇ~」ガチャ・・・ここで、電話が切れた・・・少したって、軽快なリズムチャイムに乗せ、ちびっ子ギャング団到着・・・長女「休みなのにわるいねぇ~!」せいじ「いえいえ♪」長女「よろしくね!」そして、ちびっ子ギャング団上陸!かずきの先制攻撃!!かずき「僕、さるげっちゅやりたくて、先にきちゃった♪」せいじ「やっていいよ・・・」そして、ゲームをセットする俺・・・がちゃがちゃいじるので、古いコントローラーでセット・・・たくま「ぼくもやる!」といいながら、新しいコントローラーを持った!せいじ心の声「この兄弟できる!!」そして、始まったゲーム大会・・・ かずきはすぐ諦める癖があり、できないと人に頼む・・・それが、またうざったい・・・本当に、見ていてイライラする・・・温厚な俺をなかなかいい感じでストレスを溜めさせてくれる♪ それより、ストレスを溜めさせてくれるのが、この下の子たくま!!すでに、ゲームにあきミニカーで遊んでます・・・ こうして、どんどん俺の暇な時間が過ぎていく・・・かずきは、相変わらずサルゲッチュに夢中・・・しかも、寝ようとすると、「できない~」とかいって起こす・・・もういい加減に昼ねしてくれ!とおもってる俺・・・そして、2時間経過・・・そこへ1本の電話が!!嫁「あれ?おとなしいね!」せいじ「あぁ~」嫁「これから帰るから、よろしく!」せいじ「これから帰ってくるの?」嫁「そうだよ!」せいじ「あっそ・・・」ガチャ・・・こうして、時間が過ぎ・・・軽快なメロディーチャイムに乗せ、嫁ご一行帰宅・・・かずき「夕飯ここで食べていく!」長女「そのつもりだから、大丈夫!」そして、嫁家族の半分が集まり、夕食会へ・・・そして、またかずきのゲームが始まった・・・時刻は午後9時・・・そして、一行がご帰宅・・・時刻午後10時半・・・久々の休みを満喫する予定が、とんだ休みになりました・・・しかし、明日も、あさってもギャング団は実家にいます・・・はぁ~・・・疲れる・・・嫌いじゃないんだけど、僕をもっと自由にしてください・・・
2005.07.17
コメント(5)

今日、紹介するおもちゃはコレ!へんてこな人形で、くすぐると「キャハハハ」笑い転がります!結構かわいくて、動くから子供が集中するので、それを与えて一服できるという、すぐれものです。せいじ「よし!嫁も風呂に入ったし、今日はこれであそぼう!」といいながら、最近連続登場の歩行器の上へ・・・なる心の声「なんだろう?ん?変な声がして動くぞ!?」そして・・・食らう!!せいじ「なんで、食べちゃうの??」なる心の声「なんがこれ、動いててたべにくいなぁ~、耳の辺りがデリシャス」 そこへ登場!謎の男!謎の男「ニン!」なる心の声「おい!だからじゃまだってばぁ~!」謎の男「僕は、おもちゃの国の王子!」王子「脱走してしまった、ペットを探してるの。」なる心の声「そうなんでちゅかぁ~。たいへんですね。」王子「なるちゃん知らない?こういつも笑ってて・・・」王子「っておい!」なる心の声「どうしたんですか?」王子「な・なんでもないよ!」王子心の声『いたよ・・・腕の中にいたよ・・・どうやって、取り替えそう?』王子「なるちゃん!このポーズできるかな??」なる心の声「できますよ!簡単ですぅ~♪」 王子「今だ!!」なる心の声「あっ!!」 なる心の声「貴様!それで奪い返したとでもおもっおるのか~~!」なるの逆襲が始まる!!!そう、なるはいままでの戦いにおいて、かなりLVアップしているのだった・・・その時人形を思わずポロリ・・・王子「しまった!!」 王子「この子だけわぁ~、ご勘弁願います・・・」なる心の声「なぜじゃ?なぜそこまでして守る!」王子「ちくしょう・・・無念・・・」 そこへ・・・謎の声「王子様ぁ~!!とぅ!!」不意をつかれたなるは、ビックリ!なる心の声「誰だ貴様!」 謎の男「私は、爺やにございます。」爺や「王子様助太刀いたします!!」その時であった!伝家の宝刀、なるの右フックが炸裂!!! 爺や「無念・・・ぐふっ・・・」なる心の声「歯がゆいわ!おぬしらの力、それまでか??」なる心の声「お前ら、コレで最後だ!!」叫ぶなる!!王子と爺や絶対絶命!!爺や「王子様・・・いままでたのしかったです・・・」なるが、止めをさそうとしようとした瞬間!!ガチャという、風呂場の音・・・せいじ「やべっ!裏ボス(ママ)があがってくる!!」せいじ「なる、逃げるぞ!!」そして、また歩行器の上に静寂が戻った・・・ 裏ボス「なに叫んでたのぉ~、パパと遊んでたんじゃないの?」せいじ「・・・」そして、今日も何事もなかったかのようになるをあずけ、一服しにキッチンへ向かうのだった・・・今日は長編になってしまいました・・・
2005.07.16
コメント(4)

前回のあらすじ。「なるのお気に入りのおもちゃを紹介していたら、どら●もん登場!!またいつものように、遊ぼうとしたのだが・・・が、しか~し!そうは、問屋が卸すはずもなく、戦いへ発展!!しかし、今のなるでは到底勝ち目がなく、てこずるなる・・・そこへ登場したのが、謎の男・・・どら●もんの後頭部直撃の改心の一撃で見事にどら●もんを追い払うのであった!謎の男は、敵なのか?見方なのか?そして、いったいだれなのか???」 謎の男「お初にお目にかかります、わたくし「へぇ~へぇ~パンダ」のゴンスケです。よろしく♪」なる心の声「だから、じゃまだって・・・」 そして、いきなりの左フック!!!そう!なるはどら●もんの戦いにおいてLV.UPしてたのだった!!なる心の声「だから、邪魔だっていってんだろっ!!」さぁ~!第2ラウンドのゴングが響き渡りました!なるVSゴンスケ!おぉぉっと、いきなり睨み合いだぁ~!どっちが先にしかけるのでしょうか??なる心の声「あたちだって、負けないわよ!」先に仕掛けたのはゴンスケだぁ~!!ゴンスケ「がおぉぉぉ~!!」なる!びびりまくるぅ~!! おぉぉっと、ここで試合終了~!!なる選手泣きましたぁ~!!そして、歩行器の上には泣いたなる一人がとりのこされた・・・せいじ「なるよ!強くなれ!」(まだ7ヶ月w)エンディング「妻が、こんなファイトが行われている事は知るはずもない・・・そう、彼女が風呂に入っている間に行われているからだ・・・そして、風呂からでた妻が必ず笑顔でこう言う・・・妻「なるぅ~♪パパと何して遊んでたの?」俺は、答えられるはずも無く、その場を離れるのであった・・・」追伸:タイトルの「お気に入り」がまったく関係なくなってますが気にしないでww・・・
2005.07.15
コメント(8)

最近のなるのお気に入りの紹介です。お気に入りはこの観覧車!!意外ときれいで、3曲入り!そして、くるくる回り、まわりのコースを車がぐるぐる走ります。しかし、車はすぐ食べるのではずしてあります・・・さて!本日も実験開始!そう!事件はいつもの歩行器で起きた・・・せいじ「ほら!なる観覧車だよ!」歩行器に観覧車を置くせいじ・・・なる「・・・」じっと見つめるなる・・・なる心の声「なんだこれ?」たたきまくる、なる・・・ そして、きまって倒す・・・せいじ「通の人の寿司の食べ方じゃないんだから、いちいち倒さないでくれ・・・」 そう・・・事件はその直後起こった・・・昨日にひき続き!どら●もん登場!どら「なるちゃんあそぼ♪」ここで詳細データ、「なるLV.2 HP(ヒットポイント)30」「どら●もんLV.3 HP???」さて、なるVSどら●もん、第2ラウンド!ゴングです!どら「なるちゃん遊ぼうってばぁ~!」どんどん近づく、どら●もん!嫌がるなる・・・なる心の声「パパたすけてぇ~!!」なるは、精神的に8のダメージを受けた!(残りHP22) なる心の声「助けてよぉ~パパぁ~」どんどん押し進むどら●もん!!なるは、精神的に5のダメージを受けた!(残りHP17) なるピーンチ!!そこへ登場!!なぞの男・・・なる心の声「君は誰だ?」 どら●もんの後頭部直撃の改心の一撃!!さて!どうなる?どうなる?謎の男の正体はいかに?そして、男は敵なのか?味方なのか?続きは明日!http://plaza.rakuten.co.jp/dukseiji/で!!続く!!(某カードメーカーCM風)
2005.07.14
コメント(3)

今日は、この前ゲーセンでGETした「どら●もん」と記念撮影♪そして、舞台はいつもの歩行器のの上・・・せいじ「なるぅ~、どら●もんだよぉ~♪写真撮ろうね!」そして、乗っけるせいじ・・・なる心の声「なんかじゃまだなぁ~・・・なんだこの青いの・・・」せいじ「ハイチーズ!!」で、撮影したのが下の写真!なる心の声「なんだよ!邪魔だよ!私写らないジャン!」と、しゃしゃりでてくるなる!そのときの、写真がこれ! その時、どら●もんが・・・なる心の声「なんだよぉ~・・・じゃまだよぉ~」どら●もんの攻撃!なるは精神的に12のダメージを受けたのが下。 そして、なるはパパに助けを頼むのだ。しかし、親バカはそんな時こそ冷静に写真を撮る・・・ 上記でわかったのは、「でっかいぬいぐるみは、まだ早い!」って結果がでました。そして、また案の定「なる泣く」・・・そして、また案の定「ママに怒られる」・・・だから、パパきらいなんだろうなぁ~・・・抱っこしてても、ぜったいママの方を向いて、ひどいとママの方にのけぞるからなぁ~・・・
2005.07.13
コメント(8)

ようやく、娘がハイハイ(?)をするようになった!ハイハイといっても、物凄いゆっくりと海がめよりも遅く動きます。まだ、感覚がつかめてないのかな?しかし、とても笑顔でハイハイをします。20cmくらいハイハイすると、いつものごとく泣きます・・・なんちゅー甘えんぼなんだ!!今日から、ハイハイの猛特訓です!目指せ!ハイハイ選手権優勝!! ここからの1歩がなかなか進まない!! 1歩目のまでのタイム!5分20秒!!ハイハイ選手権優勝は、かなり遠そうです・・・
2005.07.12
コメント(3)

赤ちゃんは、何でもかんでも口の中に入れる。たとえば、昨日嫁実家でもらったこのリモコンをあげてみた・・・ 第一段階:興味を示す。 第二段階:見る!そして振り回す。有無も言わずふりまくる!!そして、ガチャガチャいわす・・・ 第三段階:舐めてみる・・・そして、安全だと確認すると・・・第四段階:食らう!リモコン1つとってみても、口に必ず運ぶ・・・こうなると、哺乳瓶やスプーンなどを、親がきちんと洗って消毒してる意味って、なんだろう?と思うww・・・ようするに、赤ちゃんはそこそこ不衛生でも、生きていられるということですね♪なんとなく、微妙な気持ちになった日でした。
2005.07.11
コメント(3)

今日は、ゲーセンに行く前に薬局によったら、メリーズのおむつが、なんと!1080円!こりゃ~安い!!ってことで、買占めさせていただきました!!オムツって、昔からくらべると、格段に安くなったね!兄貴の子供の時代なんて、安売りって言ったら、朝早くから並んだ気が・・・そうそう!話は変わり、昨日嫁実家に行きました。おばあちゃんの孫を見る目って、とってもあったかいよね。孫は、凄い可愛い!っていうけど、やっぱり自分の子ではなく、自分の子供の分身で、気持ちにゆとりが出来てるときの子供だからなのかな?? そんなこんなで、今回はお姉ちゃんの帽子をかぶせた所から、撮影会へ・・・バンバンとっていきます・・・ 泣いても、お構いなしで撮影を続けています・・・子供にとっては、相当のストレスだろうが、親バカは気付きません(笑)。 なるが、その後泣きっぱなしだったことは、言うまでも無い・・・
2005.07.10
コメント(0)

昨日は、三種混合2回目の注射。まぁ、僕は仕事だから嫁がつれてったんだけど、やっぱり泣いたらしい・・・ 医者の存在がわかってきたのかな??一番初めの注射(BCG)の時はけろっとしてたのに、泣くってことは、それだけ成長してるってことでもあるんだね♪さて、なるも今日で7ヶ月・・・これから、ハイハイや、つかまり立ちをして、すぐに言葉も話すようになるんだろうなぁ~たのしみな反面、それだけ大人に近づくって事だから寂しい部分もあるね・・・でも、嫌だな~・・・なにが嫌かって??なるの話し方が、嫁に似てたら・・・
2005.07.09
コメント(2)
今、今期第2回ダイエット作戦実施中!!前回のダイエットでは、2ヶ月で13kg減量に成功したので、今回は、あと5kg落とすのが目標です!しかしながら、前回減量した13kgって、肉で見たらすごい量だよね!とてもじゃないけど、1家庭じゃ食べきる前に腐らしてしまうよ!よくそこまで、脂肪がついてくれたって感じです(泣)。でもまぁ、ダイエットの目的としては、「いっぱい食べたいから!」って理由なので、きっとまた元に戻ります(笑)。僕の体質上なのか、油断するとどこまでも太っていくから、やばい!と感じたらダイエットを始めないと取り返しがつかない肉体になってしまうんだよね~(困)・・・さて!そんなわけで、いつになったら「ラーメン大盛り!味濃いめ、油多め」のギットギットしたラーメンがたべられるのでしょうか?早く食べたい!!!!
2005.07.08
コメント(6)
「パパーズ」を開始致しました。このページは、パパによるパパの為のブログです。子供の成長の記録や、気ままな日記を書いていきますので、暇がありましたら、お立ち寄りください。尚、パパ仲間も募集致しますので、宜しくお願いいたします。
2005.07.07
コメント(10)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


![]()