2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
っていう、タイトルの映画あったね♪全く関係ない話から、始めましたこんばんわ、せいじです。さて・・・なかなか時間が無く、うまく更新がいきませんが、とりあえず、頑張ってます。「他の事」が、どうしても気になるみたいなので、言っておきますが、ヒントは「廃人」になってました・・・ひたすら、廃人になってました。さて、先日の週末、兄貴の家の引越しの手伝いをしてきました。兄貴は、これで2軒目・・・前の家は売り払ったみたいなんだけど、金あるところには、あるもんだね!!さすがに、羨ましい・・・共働きの力を見せ付けられました。日当たりもいいし、そこそこ広い!贅沢な家です・・・やっぱり、男にしてみれば、一軒家は夢!マンションよりも、一軒家!!「城」とはよく言ったものです。我が家は、城を建てるのはいつになるんでしょうかねぇ~・・・その前に、買えるのかな??うっし!俺も頑張るぞ!!しかし、我が家は今月も赤字・・・赤字・・・赤字・・・節約しなきゃ・・・家族を養っているパパさん!!素晴らしいよ!!と、最近本気で思い始めた今日この頃でした・・・なるの画像は、ちょっとまっててね・・・おっと!!そうそう!!本日!節分!!!!豆まき!!太巻き!!共通点は「き」!!ちなみに、我が家の方位磁石は、場所によってまったく違う場所を指すので、どっちを向いて食べていいか分からないので、普通に太巻きいただきます♪
2006.02.03
コメント(12)
いやはや・・・すっかり、ここを放置してしまいました(^^;)ちょっと違う事をやっていて、ここにくる時間がなかなかなかったんです・・・ご心配おかけしました。もうしばらく、何日か更新されない事があると思いますが、必ずここへ帰ってきますので、ご安心下さい。さて・・・2006年は僕が更新してない間に、すっかり明け、新ドラマが続々にスタートしました。2006年も、本格的にスタートって感じです。今年は、冬季オリンピックやワールドベースボール、ワールドカップと、スポーツの1年になりそう・・・さて、ちょっと去年を振り返って、去年の流行語は、こんな感じ。大賞!小泉劇場想定内(外)トップテン入り!クールビズ 刺客 ちょいモテ・ちょいワルオヤジ フォーー!富裕層ブログボビーマジック萌え~こんな変な流行語が生まれる年でした。僕の注目は、「ちょいモテ・ちょいワルオヤジ」僕も、こんな風になりたいと思ったが、キャラクター上無理なので、「ちょいきもワルオヤジ」でも目指そうかな!?「ちょっと気持ち悪い親父」ではなく・・・「ちょっと気持ち悪く、悪そうな親父」癖は、自動販売機のお釣りの取り口を必ずチェック!誰も見てなければ、自動販売機の下もチェック!ん!?なんか方向性ずれてきそうなので却下かな・・・あと注目は、「ブログ」かな・・・さすがに、自分も始めたしね!でも、こういうのって、自分で体験しないと流行りはわからないもんだね!今年も、流行に敏感な自分でいたいと思う今日この頃でした・・・今年は、どんな流行語が生まれるんだろうね!?「株バブル」とか入るのかな??僕的に、「ちょっちゅねぇ~(具志堅)」が入ってくれると、楽しく、年越せるんだけどな~♪さて、そんなわけで、先日とは言っても、丸々1ヶ月前だけど・・・1月9日で「なる1歳1ヶ月」になった。今月も、やるのかぁ~・・・では、開始します。なるの12ヶ月と、せいじの12月。 なるの12ヶ月 せいじ12月いただきますや、こんにちはの 外食が益々増える動きが出来るようになる。物を持って、歩けるようになる。 物を持ちたくなくなる。歩くスピードが上がる。 歩きすぎて、膝が痛くなる。 机に、自分で登るようになる。 怒る時、机に座る。髪を洗う時、泣くようになる。 そんなのかまわず、洗う。ふすまを自分で開けれるようになる。 わざと閉める。よく笑うようにもなる。 笑顔が消えた・・・こんな感じの12ヶ月だったかな・・・さて、今日も頑張ろう!==========================「せいじのゲーム紹介!」
2006.02.02
コメント(28)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()