40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2022.06.01
XML
テーマ: つぶやき(13183)
カテゴリ:
5月29日~31日まで相方氏とプチ旅行に行ってきました。明石・姫路・倉敷・岡山ツアー。今回の旅のメインは「明石焼き、姫路城、aunさんのガラスペン」です。

初日、29日は明石と姫路に行きました。明石から淡路島までのフェリーも出てます。いつか行ってみたい。



こういう街中に渡船場を見るのは福岡以来な気がして懐かしかった。



公園のお花畑からタコww



明石焼きって、こちらの人々は玉子焼きって呼ぶみたいですね。名店があるらしく、駅から街中を散策しながらお店に向かいました。



着いたのはこちら。「ふなまち」さんです。



10時半オープンなので、20分くらい前に到着したんですが、先客が15名は居たでしょうか。日差しが強くカンカン照りだったので待ち時間もちょっと覚悟が必要ですが、どうしてもどうしても食べたかったので執念で待機。

来店勢とテイクアウト勢が入り乱れるなか、店内に案内されたのはオープンして1時間半後でした。よく耐えた(笑)



1人前20個で、完食できるか心配だったけど、もう、美味しすぎて美味しすぎてもしかして40個はいけるかもと思った程。薄力粉より蛋白質が少ないじん粉、浮き粉を使ってるらしく、とろんプリンとろんぷりんのオンパレード。だし汁に浸しながらあっという間に完食。待った甲斐があった。





ーーーーーーーーーー

お昼ご飯で大満足な二人ですが、旅行先のお城を攻めがち。ここでは明石城跡へ行きました。



チャリティーイベントをやっていたので公園内はとても賑やか。



石垣もど~ん。



園芸ゾーンもあってお花が咲き乱れてた。ピクニックシートに座って楽しそうにしてるグループも多かったなぁ。





園内の入り口には開放的なカフェテラスもあります。外のテラス席はどなたでも利用可能。暑さにやられて疲れ気味な私たちは軒下



風が気持ちよかった。



んで、電車に乗って向かった先は。



姫路です。



泊まったホテルはドーミーイン。15時チェックインで天然温泉に入りました。露天風呂は前回福岡に帰った時以来なので3カ月ぶりかな。手足をびよ~んと伸ばして青空を眺めながら浸かるお風呂の気持ちいいったらありゃしない。お風呂上りには無料サービスのアイスクリームを食べました。生き返る~。

夕飯は魚の棚市場でゲットしたキスの天ぷらや、近くのスーパーで買ってきたお惣菜たち。穴子巻きを食べて地元の食文化に触れる。




ご飯食べてお酒飲んだら爆睡。気付いたら朝活らじおのスタート時間ぎりぎりでした(笑)

続く。




参加中のブログランキングサイト
↓↓


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  にほんブログ村


人気ブログランキングはこちらから

レシピブログはこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.01 22:34:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: