40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2022.07.17
XML
カテゴリ:
居酒屋さんのはしご酒は散々してきたけど、ファミレス飲みのはしご酒は初めてでした(笑)

ガスト



14時すぎ。一軒目はガストでハイボールでぐびーーっ。ハッピーアワー狙っていったけど、土日はやってなかった。ガストといえば山盛りポテトフライは昔から頼みがち。



ガストで〆の炭水化物とはならず、そこから今度はスシロー。
スシローで生ビール半額やってるので、〆とはいいつつ、お酒→寿司→お酒で結構食べました。

そこからの〜、次はサイゼリアに行き、チョコレートケーキとワインを頂いてファミレスはしご酒は終了。20時から夜活さろんの配信があったので、少し時間つぶしでカラオケ(笑)
元気ですな(笑)

ーーーーーーーーーー

夜活さろんでは、珈琲のペーパードリップドリップをやってみましょうという回でした。豆を蒸らしたり、温度なんかにも気をつけて、適当に淹れたものと飲み比べ。


特に冷めてきた頃に風味や雑味の違いがはっきりしました。

どこどこの珈琲は美味しくない〜とか好みもあるとは思いますが、淹れ方はどうでしょうか。
熱湯から直接ドバドバ〜とお湯を注いで終わりにしてないでしょうか。

ほんの少し気をつけるだけでこんなにも味に違いがでるなんて。
面白いですね。















参加中のブログランキングサイト
↓↓


①  にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  にほんブログ村


②  人気ブログランキングはこちらから

③  レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.17 08:34:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: