40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2022.07.21
XML
テーマ: つぶやき(13184)
カテゴリ:
本日の朝食は、先日相方氏が焙煎した珈琲豆を用いての贅沢な朝ごはんとなりました。試飲した感想など、自分の覚書として残したいので次の記事でアップしようと思います。

晩御飯



・さわらのバターポン酢ホイル蒸し
・かぼちゃサラダ
・きゅうりともずく
・きゅうりの糠漬け

さわらは塩を振りキッチンペーパーでしっかりと臭みを取り除きます。アルミホイルに、さわら、野菜、きのこを並べ、自作のハーブオイル、バター、料理酒を回しかけてキャンディ状に包みます。フライパンにお湯を張りホイルごと並べて蓋をして15分くらい蒸します。

仕上げにポン酢とブラックペッパーで味をつけて完成です。蒸してるのでさわらの旨味がぎゅっと詰まってますね。逆を言うと、臭み取りの過程をさぼっちゃうと臭みがモロに出てくるので気をつけたいところです。

かぼちゃのサラダは、おかーさんがかぼちゃを蒸してたので、塩もみした薄切りのピーマン(きゅうりがよかったけど在庫なかった)と合わせて、ヨーグルト、砂糖で軽く味付けです。ピーマンの青臭さを消す為にピーマンは極力薄切りにして水にさらし、塩もみして風味を和らげてます。






参加中のブログランキングサイト
↓↓


①  にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  にほんブログ村


②  人気ブログランキングはこちらから

③  レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.21 08:21:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: