40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2022.07.21
XML
テーマ: つぶやき(13182)
カテゴリ: 日記やごはん
相方氏が焙煎してくれた珈琲豆。




ドリップ中〜。



朝食に3人一緒に試飲大会です。



前回との大きな違いは浅煎りであるため、酸味が味の外側の全体を包んで、その中に甘さや苦味の存在を感じました。酸味といっても「酸っぱい」ではなく、よく言われるフルーツの軽やかな酸味。甘さ控えめのワインを飲んだ時に広がる鼻に抜けるような爽やかな酸味です。

口に含んだ瞬間「この珈琲は軽いな」と思わせてくれる、更には珈琲のコクの深さや苦味が苦手な人には好まれそうな重くない珈琲と言えば伝わりますかね。

珈琲を飲んだ後の口への残り方ですけど、いつまでも珈琲の味が残る感じもなく、「へいっ旦那!俺の淹れた珈琲は美味かったかい!また今度飲みに来てくれよなっ」という声が聞こえそうな、後腐れないさり際の清さを感じるお味でした。

今回はホットで頂きましたが、牛乳で割ったりアイスで飲んだり色々試してみたいです。

美味しかった〜。





↓↓


①  にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  にほんブログ村


②  人気ブログランキングはこちらから

③  レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.21 20:00:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: