40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2022.09.11
XML
テーマ: つぶやき(13184)
カテゴリ:
ポールウインナーなるもの、皆さんご存知だろうか。私は初めて知りました。先日、魚肉ソーセージの話で盛り上がったのですが、「大阪はポールウインナーや」と言われまして、なにそれ美味しいの?

おうちらんち



・ポールウインナーで焼きうどん

ポールウインナーとは魚肉ソーセージと異なり畜肉(豚、マトン、牛)のお肉で作られており、味も濃いめ。伊藤ハムさんが出してるみたいです。ポールウインナーが世に出た当時、他県にも進出しようと試みたらしいんですが、他県は他県で既に別メーカーの魚肉ソーセージが浸透してて覆しきれなかったらしい。私も初めて食べました。

んで、そんな話をしたもんだからお口はすっかり魚肉になりまして、近所のセブンに買いに行ったんですが、どうせならポールウインナーを食べようかと。

先に述べたように味が濃いので、焼きうどんの味付けは濃すぎ無いようにしましたよ。昆布だしで味のベースを作って、イカリソースとウスターソースで味付けのみ。

仕上げにマヨ、半熟目玉焼き、鰹節をかけて完成です。ポールウインナーの味の濃さをキャベツや卵がいい具合に相殺してくれてとても美味しく頂けました。濃い味付けは得意な方では無いので、そのまま頂くよりは今回の様に材料の一部として使うほうがあってる様です。

土地が変われば食べ物も違いますからね。
面白いもんです。






↓↓


①  にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  にほんブログ村


②  人気ブログランキングはこちらから

③  レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.11 08:12:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: