40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2022.09.12
XML
カテゴリ:
先日、福岡にいる友達と電話しましたが博多弁っていいですね〜。博多弁というより故郷の言葉って気が和みます。こちらでは博多弁を話す人に出会った事が無いので、余計にそう思うのでしょうか。

晩御飯



・豚肉と野菜の味噌炒め
・野菜たっぷりのとろみ卵スープ

合わせ味噌を使った味噌炒め。熊本のばーちゃんちでよく食べてました。豚肉よりも鶏肉の方が多かったと思いますが、好きなお気に入りのお味噌を使って懐かしの味を求めて鍋を振る。そんな夕暮れ時。

味付けは簡単です。合わせ味噌、酒、みりん、醤油、鰹だしのみ。野菜の食感を楽しめる様に、カットの仕方とか炒めるタイミングには気を配りました。お肉も熱を通しすぎると固くなるので気をつけるポイントですね。

ーーーーーーーーーー

ばーちゃんちはお茶を朝昼晩関わらずよく飲んでまして、いつもテーブルの上には急須がおいてあります。山から流れる綺麗なお水で頂くんですが、水道水とは全く異なるので味の変化にいつも驚かされます。

知人が訪ねてくると、美味しいお茶と、手作りのお漬物やお団子を小鉢に出してました。瓜の味噌和えや白和えもお茶うけによく出てましたね。それくらい、味噌を使ってたので、お醤油と同じくらいに身近な調味料のひとつです。





参加中のブログランキングサイト
↓↓


①  にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  にほんブログ村


②  人気ブログランキングはこちらから

③  レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.12 08:14:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: