全50件 (50件中 1-50件目)
1
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・今日で、夏休みが終わります、「7月の」。ウザったい書き方に感じるかもしれませんが、そろそろ、月日、曜日の感覚が無くなってきていませんか。改めて言われても、実感がわかないと思いますが、今日で「7月」が終わり、明日から「8月」となります。バカにするなと思われるかもしれませんが、この10日間、自堕落な生活を送ってきた方にとっては、7月も8月も、曜日や日時も、関係なくなっているんじゃないですか。せいぜい考えられるのは、昨日今日明日、明後日で、昨日は何したな、今日・明日は何しようかな、明後日くらいから宿題でも、なんて状況・状態ではないでしょうか。部活動があっても、自分のやるべきこと、やりたいこと、やると決めたことを、きちんと自分からやって、やりきっていないと、ただただ惰性で終わってしまいます。部活動は頑張っているという方のほとんどが、「指示されて」やっていることを、「こなして」いるだけで、さぁ自分は偉い、自分はすごい、と思われるかもしれませんが、その程度の心意気では、秋の大会、冬の大会と、所詮、程度が知れます。同じ部活動をやっている人でも、常に自分に対して問題意識を持って、大会で勝つには、本気で勝つには、上達するためにどういう手順を踏んでとまで、考えられる方が勝つべきして勝っていきます。最近の部活動は、各校で力の入れ具合の差が天と地ほど広がってきていますので、趣味のママゴト程度で、地区・都道府県・全国大会で優勝できるほど甘くなくなってます。それでも数年前、十数年前までは、無名校の無名の方が、中学・高校から始めて、1~2年で頭角を現して、優勝するということもあったと思いますが、今は、昔以上に、そういったことが難しい世の中になっています。この夏休みの部活動が無意味だとは言いませんが、自分は部活動を一生懸命やった、達成した、満足した、「だから」、勉強ができなくていい、宿題しなくても許される、という『言い訳』に使うために、部活動を頑張ったのでは、その頑張りもまた、二学期以降“否定”されるかのように言われてしまうことになります。4月の始業の頃に書いた、本気の部活動なのか、趣味としての部活動なのかというのが、今まさにこういうところで、問われるということになります。趣味としての部活動を、中途半端に、つまり、勉強や宿題・課題が出された時に、言い訳につかうために、本気を目指すのが、一番タチが悪いものとなります。おそらくどちらもうまくいかないでしょう。この夏休みもそうです。この夏休みの特訓が、合宿が、そんな気持ちで、勉強や宿題から逃げるための“部活動”で、その程度で、これからの秋の大会、冬の大会とで活かされるのでしょうか。この7月、10日間で、毎日練習、試合、合宿などがあり、『部活動を頑張った』という方が多いと思います。それが、それで、勉強・宿題から逃げる「言い訳」と取られることのないように、せめてまだ7月中の今日だけでも、宿題の一つや二つを終わらせて、7月は、部活動“も”頑張り、その上、宿題“まで”やってやったぞと、文句なしの状態・状況にしておくことをオススメします。そうであれば、部活動を言い訳にしているとは取られることはないでしょう。うるさい説教かもしれませんが、最後にもう一つ、皆さんの将来・未来も、夢も趣味も、今後全てにおいて、都合の良い「言い訳」は通用しませんので、注意してみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月31日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・曜日や日時の区切りに関係なく、やる気になれる人なら、構わないのですが、“ならない”方ほど、区切りにこだわり、いついつから、いつまではと、区切りがないと出来ない・やれないを言われることがあります。そういう意味で、先週から何度か小言を書かせて頂きましたが、いかがでしょうか。今週になって、しかも7月も終わり、残り1日と十数時間となった今になって、今度は「8月」になってからを口にしていませんか、思っていませんか。それでも構わないということも書きましたが、その次に「8月」になっても、「週末」だからという区切りの悪さに、また先延ばし、後回しとなることを懸念しております。すでに、この7月の夏休み、悪い意味で、“実績”を作ってしまった方は気をつけて下さい。8月になってもやらず、中旬過ぎてお盆になって、下旬を迎える頃に、その悪しき“習慣”“実績”“経験”が、どんどん足を引っ張り、手を引っ張り、やる気を損なうことになります。これも「なってみないとわからない」のでしょうが、今風の「人生詰む」までなってみて、わかった時には、どうなるのか、どう責任をとることになるのか、そういったことまで、先輩の噂話で聞いている、ネットの情報に書いてあるのではないですか?そこまで知ってか知らずか、関係なしに、皆さんの行動には、今後は、『記録』が付きまとうわけですから、気をつけてみて下さい。すでに、7月が終わるという事実に、夏休みの宿題を1ページもやっていないという『記録』をお持ちの方は、それが8月末にも、そして二学期初めの提出の際にも、やっていない=未提出という『記録』がされないようにしておくことをオススメします。うるさい、ウザイように感じるかもしれませんが、昨今は言わない・言われない「厳しさ」が非常に強くなってきています。気付いた時には・・・とならないように、親御さんの声はもちろんのこと、先生や学校、友人の声も少しは聞いておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月30日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・7月も残り2日と十数時間となって、順調も何も・・・と思われるかもしれませんが、私立校、特に中高一貫校の方は、終わり良ければと帳尻あわせという言葉が、付きまとうことになります。私立校、中高一貫校に限らず、学生なら、学生時代は否が応でもこの言葉の意味を実感する、あるいは体験することでしょう。教育関係者の立場で、こんな身も蓋もないことを言うのはどうかとは思いますが、日本の学校、そして受験や就職においても、さらにはその先の仕事においても、この傾向がありますので、ぜひこの機会に少し考えてみて下さい。学生時代もそうですが、全ては終わってみれば、の話で済まされることが多いです。途中経過はどんなに完璧・完全でも、終わりになって、テストで、失敗、あるいは、出来ていない、『完成』していないとなると、世間の評価は、今までの努力は、全て、『自分なり』の『自己満足』としてしか見られません。逆を言えば、どのような途中経過を辿ろうとも、“期限・期間内”に『完成』さえしてしまえば、『良し』とされる傾向があるということです。ただし、昨今の情報化・記録化によって、その途中経過もまた見られるようになってきたのも事実ですから、これからの世界を生きる皆さんにとっては、息苦しいように感じるかもしれませんが。しかし、この夏休み、そして夏休みの宿題、さらにはその先、二学期以降の定期テスト、成績、学生時代は、『終わり良ければ』と帳尻さえ合わせてしまえば、「うまく」いきます。問題なのはそこまでに最低限の『保険』をかけず、上記したように、自分なりの自己満足で完結したと勘違いして、それが社会、世間、学校との基準とズレていた場合、大いなる悲劇となることです。この7月までの計画、順風満帆で、全て順調、もう完璧、完全にやれた、やってこれたという方は少ないと思います。昨日書いた『何もしない』計画を、完璧・完全に達成したという見苦しいことを除けば。それでも、やろうとした、少しは進んだ、あとちょっとで達成するという状況・状態であれば、この残り2日と十数時間、帳尻を合わせる、終わり良ければにしてみませんか。計画が計画通りにいかなかったかもしれませんが、それならば、それこそ、この2日と十数時間の計画を、”計画通り”やろうとするのではなく、計画以上にやって、7月の計画を達成してみて下さい。これは、この経験は、この経験をするために行う手段・算段、方法は、後々必ず役に立ちます。つまり、社会に出て役立つ知識・知恵となります。来月の今頃では『強制的』にそうなってしまうことでしょう。それならば、今月に『自発的』にやってみてはいかがでしょうか。“来月”出来るのであれば、必ず“今月”でも出来ます。しかも、苦しみや不安は、今月のほうが数段楽になります。7月の計画の帳尻を、最後の最後、合わせてみることをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月29日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・もうすでに、自由という名の『怠惰』のルーチン化、日常化で、ひどい方ですと、今日は、何日で何曜日かという感覚すらないなんてことになっていないでしょうか。“お休み”ですので、どう過ごそうかは皆さんの勝手かもしれませんが、出されている責務、つまり宿題をやるやらないの勝手は許されていません。宿題はやって下さい。どんな親御さんも、まずは“それ”を望みます。宿題が終わってさえいれば、9月の始業の前後にテストなど無ければ、8月の終わりにちょっと予習でもしてくれれば万々歳。夏休み明けにテストなどある場合、8月の終わり約1週間前くらいから、机に座ってくれさえ、一時間でも二時間でもやってくれさえすれば、涙ものというところです。今年の夏は、まずは親御さんを安心させるために、宿題を早めに、そして感動させる・喜ばせるために、夏休みの最後に自分なりの予習・復習をしてみてはいかがでしょうか。そうなったらいいな、両親がそこまで喜ぶ・感動するわけないと思っている方は、“来月の今頃”が、見えていない、計画できていない、つまり今、『できていない』のではないでしょうか。決め付けで書いておりますが、上記のように、なったらいいな、でもそうなるわけないと、願うだけ、思うだけ、考えるだけの人は、実際に、来月“そう”なるでしょう。今年の夏は変えよう、今からでも、今日からでもやってみよう、来月はこうなっていたいと思って、行動しなくては何事も好転しません。何事もというのは、学校の勉強、夏休みの宿題“ごとき”のことではなく、あなたの将来・未来、夢や趣味事も含まれていますので注意して下さい。来月の今頃、笑って過ごせるように、7月の残り期間・時間、そして8月の始まりを、上手に利用して、頑張ってみて下さい。今なら、どんなに失敗しても、疲れても、計画倒れでも、残り“時間”がたっぷりあるので、いくらでも『試せます』。5分おきに、発狂しそうだけど、我慢して宿題を進めた。1時間遊んで、30分宿題をやるを繰り返した。10分、10問やったらご褒美に、ゲームを1プレイした。ここから、ここまでやったら、今日は終了、遊びに出かける。などなど。今、『時間』がたっぷりある今なら、そんなやり方でも、『進んで』いるのであれば、文句はありません。来月の今頃はこんな“悠長な”やり方できませんので、ぜひ“今”試してみて、それでどこまで進むのか、出来るのか、やれるのか、実験してみて下さい。但し、『やらない』を試すのは止めて下さい。それは、“普段の学校生活・定期テスト”で散々試してきたことでしょう。時間のある、この夏休みに、あえて試すと言うのは卑怯です。今後もそうですが、その因果応報の報いは、あらゆる方法、いかなる形に変わってでも、必ず、自分自身に返ってくることになりますので止めておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月28日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・効果的勉強法を更新いたしましたことをお知らせ致します。塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)効果的・効率的勉強法の提案掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。これからも、宜しくお願い致します。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月27日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ ☆┃立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(後半)┃☆ ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 夏休みの宿題・1学期の範囲の総復習! 2学期対策・休み明けテスト対策に向けて事前勉強! 立教生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・何度かうるさく書いてきましたが、今年の8月は、8月1日は、金曜から始まります。そのことをよく踏まえて、7月の残りを、来週を過ごして下さい。大人でもそうですが、週末に、土日・祝日に、面倒な仕事を喜んで引き受ける、あえて残しておく人はそうそうおりません。大人でも嫌々になります。だからこそ、そうならないために、どうするかを考え、動ける、行動するのが、大人です。学生の皆さんは“まだ”子供ですから、できなくても誰からも咎められることはありませんが、じゃあいつからできるようになるのか、じゃあいつまでできなくてもいいのか、という話になります。これは誰も、“そう”言ってくれません、決めてくれません。あくまでも、自分で“気付く”ようになるまで、自分で決めるしかありません。それでも、優しい親御さんは気長に待ってくれます。しかし、学校は、社会は待ってくれません。学校であれば中学3年間、高校3年間のうちに気付かなければ、『次』がありません。社会に出れば、『次』すらなく、『始まりもしない』『“最初”のチャンスすらもらえない』ということになります。厳しいように感じられるかもしれませんが、こればかりは“気付いて”頂くしか、『気付かされる』時に、間に合いませんので、気をつけて下さい。高校生以上にもなると、もう『気付かされる』時、各学年での成績配布・進級時から始まり、受験勉強、大学進学と、『気付かされる』時のオンパレードとなります。大学生にもなると、就職活動で、そして社会人にもなると、毎日日々『気付かされる』時となります。これが、いわゆる、今流行りの『詰む』という体験につながるでしょう。そういった体験記に関しては、皆さん、ネットでよく目にしていると思いますので、老人の私よりも“詳しい”でしょう。自分はそうならないというのであれば、そうならないように、してみて下さい。しかし、その発端が、こういった基礎、基本的なことであることを忘れないで下さい。大人になってから、こういった夏休みの宿題のようなものを始めることは、難しいです。まず、誰からもそんな宿題渡されませんし、誰も作ってくれません。さらに、それこそ、社会に出て役立つ知識、会社で、自分にとって、役立つ情報が詰まったテキストをワーク形式で、あるなんてこと、ありえません。そうなると、最終的に『できません』で『やりません・やれません』となってしまう。これは、まさに、今、皆さんの口癖になっていることではありませんか?常々言っている、学校の勉強・宿題“ごとき”で~というのはこういう未来・将来に繋がるからです。皆さんの夢や趣味事は、“それ”で済まして宜しいものなのかどうか、よく考えて下さい。やり残した宿題を、勉強を、8月からやる、というのでも構いませんが、8月でも週末は休みたいから、出来る時にやっておくもまた考えの一つとしてあると思いますが、いかがでしょうか。昨日は、決めたことをきっちりやりましょうと、書きましたが、それでも、なかなかうまくいかない、やれないのが人間の性だと思います。だからこその“保険”をかけておくことを、本日は提案させて頂きます。今年の8月は、週末・金曜始まりです。本当に、『8月から』、やれるのか、やるのか、それまでに進めておかなくて大丈夫か、良いのか、自分との問いに答えを出してみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月27日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ ☆┃立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(後半)┃☆ ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 夏休みの宿題・1学期の範囲の総復習! 2学期対策・休み明けテスト対策に向けて事前勉強! 立教生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・立教生向けにも書きましたが、今週一週間、夏休み『第一週』が過ぎようとしている中、このお知らせは、夏休み“第五週”“第六週”の話をしています。約一ヵ月後の話です。その頃には、さすがに『夏休みの宿題』は終わっていると思いますが、もしその時に、終わっていない場合、『保険』をかけておくのも一つの手だと思います。もちろん、ギリギリまで、お盆を過ぎて、『なってみてから』『わかってから』、考えるのもいいですが、“そう”ならないように、やってみてはいかがでしょうか。この宣伝も、半分は、そう気持ちをたきつけるつもりで書いております。この夏期講習を利用する際には、宿題は終わっていて、“さらに”予習を、あるいは宿題でわからないところ、不安なところを復習するくらいのほうが、今年の夏休みは成功しているといえます。まだまだ、夏休みは“たっぷり”あります。“今なら”“今からなら”、計画も修正でき、そして試せるだけの時間がありますので、ぜひ頑張ってみて下さい。最後は宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、夏休み後半、お盆過ぎの8月下旬からも夏期講習(後半)を行います。夏休み中の勉強の、勉強習慣の“選択肢”の一つとしての、夏休みの宿題をやるための、二学期以降の予習をやるための駆け込み寺と考えて頂ければ、と思います。今はまだ“7月”ですので、頭の片隅にでも入れておいて頂ければと思います。以下、確認の上、ご検討下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━中高一貫中学・高校生 2014年夏期講習(後半)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 8月18日(月)~~8月30日(土) 平日 16:00~20:00 土曜 13:00~20:00 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習、休み明けテスト、 2学期中間テストを見据えた講習。 余力がある生徒には、二学期に向けての予習を行います ※夏休みの宿題が終っていることが大前提ですが、 もし、夏休みの宿題が終っていない方は、宿題を終らせることを 最優先とし、その宿題の中で、休み明けテストに関わる部分を 重点的に講習いたします。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛【教科】 主要3教科(数学・国語・英語) ※宿題に限り、3教科以外のご相談にも対応致します。【詳細・お申込み】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月26日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ ☆┃立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(後半)┃☆ ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 夏休みの宿題・1学期の範囲の総復習! 2学期対策・休み明けテスト対策に向けて事前勉強! 立教生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・まだ夏休み1週目で、もう8月の後半、お盆過ぎのことを知らせるのは、皮肉に思われるかもしれませんが、この一週間で、宿題の、勉強の進み具合がわかってきていると思います。今週やったページ数、問題数で、×5をしてみて下さい。数が足りますか?夏休みも“残り”5週ですが、そのペース、そのやり方で大丈夫ですか?8月の下旬からのことを少しは考えておいたほうが宜しいかもしれませんが、いかがでしょうか。宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、夏休み後半、お盆過ぎの8月下旬からも夏期講習(後半)を行います。夏休み中の勉強の、勉強習慣の“選択肢”の一つとしての、夏休みの宿題をやるための、二学期以降の予習をやるための駆け込み寺と考えて頂ければ、と思います。今はまだ“7月”ですので、頭の片隅にでも入れておいて頂ければと思います。以下、確認の上、ご検討下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━立教池袋・新座中学・高校 2014年夏期講習(後半)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 8月18日(月)~~8月30日(土) 平日 16:00~20:00 土曜 13:00~20:00 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習、休み明けテスト、 2学期中間テストを見据えた講習。 余力がある生徒には、二学期に向けての予習を行います ※夏休みの宿題が終っていることが大前提ですが、 もし、夏休みの宿題が終っていない方は、宿題を終らせることを 最優先とし、その宿題の中で、休み明けテストに関わる部分を 重点的に講習いたします。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛【教科】 主要3教科(数学・国語・英語) ※宿題に限り、3教科以外のご相談にも対応致します。【詳細・お申込み】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月26日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方#私立校 #中高一貫校 #大学付属 #進級 #内部進学 #夏休み #夏期講習 #宿題 #勉強 #学習~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・7月も残り1週間を切り、“来週”には8月になるわけですが、いかがでしょうか、宿題は。皮肉に聞こえるのは、自分の思うように“なっていない”からだと思いますが、もう来週には『8月』を迎えますが、宿題は順調に進んでいますか。すでに真っ白、もうやる気がないという方が次に言われるのは、おそらく『8月』になってから頑張るだと思いますが、その8月も週末始まりだということを踏まえると、また、先延ばし、後回しになるのではと懸念しております。週末、特に日曜に勉強しろ勉強しろと言うのは鬼のように思われるかもしれませんが、私は別に、そこまでを言っているつもりはありません。むしろ、その逆です。 自分の決めたこと、言ったことを守って欲しいということです。週末、日曜日は休みの予定を立てている、だから休む、休みたい、これを止めるのは鬼の所業だと思います。では、その休みの予定は必ず「守る」のに対して、勉強・宿題の予定を必ず「守っている」かどうかが問題です。宿題は『8月』から。 それでも結構です。7月までに終わらせましょうなんて提案はうるさい限りでしょう。そうして、“自分”を、“自分の意思”を貫いて、貫いた以上は、実際にやるのかどうかが問われます。そして、これを評価するのも赤の他人の私ではありません。究極的に言えば、学校や先生、親御さんでもありません。自分自身です。自分にどこまで『嘘』をつくのか、自分を騙すのかとなります。皆さんにとっては『嘘』をついているつもりはないかもしれませんが、ホントにそうでしょうか、よく考えてみて下さい。極論のように感じるかもしれませんが、言ってしまえば学校で習う勉強・出される宿題の多くの根本的な、究極的な意味・意義はこういうところにあると思います。自分が決めたことに対して、どこまで自分が考え、計画し、実行できるか。それをわかりやすくできるのが、学校で習う勉強・出される宿題です。できている、やれていると豪語される方は、この夏休み、じゃあ、自分の思い描いている夢や趣味をやってみて、成功してみてはいかがでしょうかと提案させて頂きます。それで、きちんと自立して、生活できるとなれば、親御さんはもちろんのこと、誰も文句を言わないでしょう。しかし、一つだけ、学校の勉強・出される宿題“すら”の“実績”もなく、上記のような、ただただ行動せずに“言う”だけ、口先だけ、で終わらないようにしておくことをオススメします。それこそ今風で言えば、超ダセェではありませんか?週末ですから、普段でも土日は半休・休みですので、『休む』という予定・計画に、誰も文句は言いませんが、その予定・計画はしっかりやって、『来週』『来月』からと決めた予定・計画は、“口先”だけにならないようにして下さい。学校の勉強や宿題“ごとき”で、それをしている限り、あなたの夢や将来・未来は、拓かれることはありません。来月の今頃、これらがうるさい説教、大きなお世話、余計なお節介『だった』と言えるようになることをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月26日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・※夏休み(8月)の勉強の仕方~理科・社会編~ですが、 全般編を読んだ上で、参考にして下さい。夏休み(7月)の勉強の仕方~理科・社会編~でも書きましたが、この夏休み、理科・社会において、宿題が出ることが少ないと思いますが、もし出ている場合、それを最優先にやって下さい。調べ物や参考書籍探しなどはタイミングによって、8月末では間に合わなくなることがありますので、早め早めにやっておくことをオススメします。そして国語編にも通ずるところではありますが、宿題が出ていない、あるいは宿題が終わっている、他の教科の宿題も終わっている、さらに、数学・英語の勉強をしていていて、その上、理科・社会科目の勉強を、この8月の夏休みに、と考える方は少ないと思います。仮にどんなに一学期のテストの点数・成績が悪かったとしても、他の教科の夏休みの宿題>英語・数学の勉強>国語の勉強>理科・社会の勉強という比重で考えて構わないと思います。そういう意味では一番最後の後回しとなってしまう理科・社会の勉強ですが、この夏休み、“勉強”とまではいかなくとも、“興味”を持てるぐらいになれると万々歳だと思いますが、皆さん自身はいかがでしょうか。いやいや、一学期のテストの、成績の反省を踏まえて、この夏休み、仮に他の教科の宿題、勉強が終わっていなくても、並行してやっていく、やってやる、なんて、思っている方は、やめておく事をオススメします。確実にその思惑は破綻し、共倒れになる可能性が高いです。具体的な勉強の続きは【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 『私立校・中高一貫校生の勉強の仕方』 シリーズを各電子書籍サイトで配信開始■Kindleストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■楽天kobo電子書籍ストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BOOK☆WALKERでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■Sony Reader Storeでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■KDDI ブックパスでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■セブンネットショッピング電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BookLive!での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■DMM電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■eBookJapanでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BCCKSでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月25日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・夏休み“2回目”の週末を迎えますが、先週の週末は、まだ夏休み気分でなかったから、今週末が、夏休みになって初めての週末の気分の方もいるかもしれません。しかし、時間は無常で無情です。皆さんの思いとは裏腹に、夏休み2回目の週末を迎えます。2回目の週末を迎えるということは、実質、夏休みになって1週間経ったことになりますが、いかがだったでしょう、この1週間。週の初めが『祝日』で始まった今週は、先週末にも書いたように、「明日からやろう」病を発病していませんか?初日、二日目と休み、終業日を初日とすれば、約三日間、休み。おそらく、どんな厳しい親御さんも、この三日間、宿題をやれとはうるさく言ってこなかったでしょう。そして、今週1週間も言ってこなかったでしょう。しかし、今週1週間を見てきた親御さんも、そろそろ、やんわりと、言ってくるかもしれません。「明日からやろう」病が発病していると困るのは、こういう時です。今週末は言われても、“週末だから”の言い訳ができます。そして来週になると、“8月から”、8月になると、3日までまた“週末だから”が言えてしまいます。これを数回繰り返して、8月下旬となります。失礼しました、数回と書きましたが、違います。決められた期間と時間というのは限られていますから、そこには必ず明確な回数・数字が出てきます。ここで、タイトルにあります、『夏休み残り何週?』です。もう気付いたと思いますが、約6週間ある夏休みのうち、1週間が過ぎるわけですから、残りは約5週、約35日、約840時間です。840時間のうち、睡眠時間を多めにとって一日8時間として-280時間とすると、残り約560時間です。さぁ、どうでしょうか、明日からやろうで過ごしていて、間に合うでしょうか。受験生でも、気を緩めると、ついつい陥ってしまう「明日からやろう病」は、受験のない中高一貫校生、1年生、2年生にとって、さらにどつぼにハマってしまいます。そして、これもうるさいことではありますが、“たかだか”学校の勉強、夏休みの宿題“ごとき”でそうであれば、皆さんの将来・未来の夢・趣味事もまた、“そう”なってしまうのではないでしょうか、すでにこの1週間、“そう”なってしまったのではないでしょうか。せっかくの夏休みですから、勉強だけに励むのは確かに“もったいない”です。ですが、勉強・宿題“すら”出来ずに、夢に、趣味に、邁進できているとは思えませんがいかがでしょうか。夏休みも残り約5週間となります。今週末はぜひ、この一週間を振り返って、残りの夏休み5週間をどうするか、よく考えてみて下さい。毎学年ごと、毎学期ごと書いてきていることではありますが、“今”“現時点”では、この夏休みにおいて、『無限の可能性』『輝ける未来』『希望に満ちた毎日』『充実した毎日』が、保証されています。それを本当にするかどうか、チャンスを掴むかどうか、やるかどうか、全て、皆さんの意思次第となりますので、後悔の無いようにしてみて下さい。中学1年生、2年生、3年生、高校1年生、2年生、3年生の夏は、夏休みは、今年限り、一生のうち一度限りです。自分はどう過ごしたいのか、よく考えて、過ごせるようにしてみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月25日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・※夏休み(8月)の勉強の仕方~国語編~ですが、 全般編を読んだ上で、参考にして下さい。夏休み(7月)の勉強の仕方~国語編~でも書かせて頂きましたが、宿題が出ている場合、国語の宿題は“物理的”に時間がかかるものとなっていますので、もし終わっていなければ、最優先でやって下さい。そして、国語の場合、夏休みに宿題が出されていないと、この7月、特に勉強しようと考える方は少ないと思います。さらに畳み掛けて、8月の夏休み、休みモード全開で部活動もなく、学校の補習などもない、本当に自由な夏休みとなってくる8月に、他の教科の宿題、あるいは宿題以上の勉強をした上で、“さらに”国語の勉強を考えている方。決め付けで書かせて頂きますが、皆無だと思います。この7月ですら、他の教科の宿題、あるいは宿題以上の勉強で手一杯、時間一杯、さて、じゃあそれらが一段落しての8月、“新たに”“さらに”国語の勉強をしようと考える方はいないと思います。ずるい言い方をさせて頂きますが、“そこまで”向上心があり、意欲を持っている方が、今更『勉強の仕方がわからない』と嘆くことはないと思います。具体的な勉強の続きは【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 『私立校・中高一貫校生の勉強の仕方』 シリーズを各電子書籍サイトで配信開始■Kindleストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■楽天kobo電子書籍ストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BOOK☆WALKERでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■Sony Reader Storeでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■KDDI ブックパスでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■セブンネットショッピング電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BookLive!での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■DMM電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■eBookJapanでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BCCKSでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月24日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・7月頭に期末テストがあって、あっという間に7月も残り1週間となりました。いかがでしょうか。7月の夏休みをどうお過ごしでしょうか。部活動で忙しい、遊びに忙しい、塾の夏期講習に通っている、毎日少しづつ勉強している。それらもまた充実した夏休みの特権だと思いますが、忘れてはならないのが、夏休みの宿題です。部活動や遊びは、学生の、青春時代の特権ですから、頑張って当然のことだと思います。塾の夏期講習に通う、毎日自分で少しづつ勉強するのも偉いです。しかし、学校の先生から出されている宿題をないがしろにしていい、『理由』にはなりませんので気をつけて下さい。時間が経ち、少しずつ意識が薄らいでくると、“最悪”友達の宿題を、答えを丸写しでいい、できなくてもいい、提出しなくてもいいと勘違いされるかもしれませんが、面談のときに何と言われたのか、そして、宿題を出さないとどういうことになるのか、よく思い出して下さい。昨今はデータ主義でありますから、宿題・小テストの回数、そしてその宿題・小テストに対して、提出したか・合格したかどうか、提出した宿題・合格した小テストの評価はと細かく、さらに一回一回の宿題・テストそれぞれのキメ細かい『値』が示されていると思います。もうすでに、面談時にて、『宿題提出』の嘘がばれてしまった方もいると思います。親御さんに、どんなに“嘘”をついても、学校側、先生側はきっちりとデータとして、記録されていることが、今回わかったと思います。この夏休みの宿題もまた、『二学期』の平常点として、提出の有無、そしてきちんとやってきたかどうかの評価がされます。きちんとやったかどうかなんて、“現場”を見ていない先生にわかるわけないと、誤魔化せると思っている方もいるかと思いますが、そう考えるのは止めておいたほうがいいでしょう。今後もそうですが、やってきたかどうかは、内容を見れば、やり方を見れば、一字一句を見れば、わかるものです。自分が評価する立場になってみればよくわかります。ご兄弟がいる場合、兄弟の宿題を見てみて下さい。おそらく、もっときちんとやれよ、適当にやるなよとか、あるいは、すごい丁寧にやっているな、これは時間がかかってそうだなとか、宿題の内容・字を見て、判断できるでしょう。“それ”を学校の先生は生徒一人一人に対してやっています。今なら、こんなうるさい説教も、面談時の“記憶”があるから思い出せるでしょう。思い出したら、『記録』される自覚を持って、宿題に取り組んで下さい。“来月”の今頃では、夏休みの楽しい記憶に上書きされて、面談時の記憶が薄らいできます。そうなると、上記したような考え方、最悪・・・が出てきますので、気をつけて下さい。7月も残り1週間となりましたが、今日からやれば、一日2~3ページずつコツコツやれば、一日に一気にダァーと十数ページもやれば三日とかからず、宿題の一つや二つ、終わるはずです。7月中に、宿題の一つ、二つ終われば、大分気も楽になるでしょう。できれば全部を終わらせられるように頑張ってみて下さい。来週の今頃、最高の気分で8月を過ごせるように、8月は『宿題』なんて、考えなくても大丈夫なように、“今年”の夏休みはしてみてはいかがでしょうか。毎年の提案となりますが、強くオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月24日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・※夏休み(8月)の勉強の仕方~英語編~ですが、 全般編を読んだ上で、参考にして下さい。数学同様ではありますが、この英語もまた、宿題が大量に出されていることでしょう。当然、『夏休みの宿題』を終えてもいないのに、それと並行して、『別の』『特別な』勉強を、やることはオススメしません。ただ、数学と異なるは、英語の場合、『別の』『特別な』勉強をやって、“やりきる”ことができると、学校の英語の勉強にも“役立つ”、“できる”ようになることがありますので、どちらが良いとは言い切れません。できるのであれば、そして、必ず“やり切れる”のであれば、試してみるのも、良いかもしれません。しかし、これも数学同様、『中途半端』にしてしまうと、どちらも破綻しかねないので、気をつけて下さい。特に、学校の『夏休みの宿題』は絶対にやらなければならないものです。追い込まれてきたら、迷わず、学校の『夏休みの宿題』を取るようにして下さい。具体的な勉強の続きは【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 『私立校・中高一貫校生の勉強の仕方』 シリーズを各電子書籍サイトで配信開始■Kindleストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■楽天kobo電子書籍ストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BOOK☆WALKERでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■Sony Reader Storeでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■KDDI ブックパスでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■セブンネットショッピング電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BookLive!での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■DMM電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■eBookJapanでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BCCKSでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月23日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・計画も何も、まだ夏休みになって数日、先週の今頃まで学校に登校していたのだから、計画通り進んでいるかどうかなんて、検証しても意味がないかと思われるかもしれません。基本的にはその通りですが、今後、将来・未来において、仕事をし始めたら、数日どころか、1日単位で、計画・予定の管理をすることになりますので、学生時代から、その感覚を身に付けておくことをオススメします。小言はさておき、いかがでしょうか、夏休みの計画。すでに、4~5日経ちました。テスト前の4~5日とは異なり、ゆっくりじっくり、自分のペースで、自分の都合で、強制されることも、追われることもなく、過ごせたと思います。それで、いかがだったでしょうか。たかだか4~5日のことではありますが、計画が破綻している、もうすでに、「サボッた」「やる気がない」「やっぱり無理だった」なんてことになってませんか。今日は改めて、計画を練り直してみて下さい。明日からの7月、区切りの良い、残り『1週間』を、再度計画しなおしてみてはいかがでしょう。この4~5日の失敗や成功を元に、再度計画し直して、修正をしておけば、まだ、8月になるまでに、『間に合い』ます。毎年そうですが、長期休みの中でも長い休み、この夏休みは、こうした計画の見直しを何度か繰り返し、計画・予定・目標を達成することを経験することが重要だと思います。受験生などは、塾や予備校によって、カリキュラムを組まれ、半強制的に、計画を実行させられることになりますが、最終的にはこれを『自分』でできるようにならなければ、将来・未来・夢において、困ることになります。困るなんて濁した言い方だと勘違いされそうなので、言い切ってみましょう。それができなければ、あなたは誰かに『使われる』側、つまり指示をもらって、その指示に合わせてロボットのように、ただ働くだけになってしまいます。極端な言い方だと思いますが、このくらいのニュアンスで書いたほうが、イメージがつきやすいと思いますので、書かせて頂きました。今の自分を照らし合わせてみて、どうでしょうか。普段は、学校の先生や親御さんに言われて、やらされて、嫌々ながらもやる勉強。その上、テストだ、成績だと、勝手に評価され、さらにその評価に対して、うるさく言われる。自分の思うとおりに、自分の好きなように、やらせてくれ、やりたいんだと常々思っている。そこで与えられた夏休みという長期間の『自由な時間』。この自由な時間は、自分で計画し、自分で行い、自分で評価でき、自分で納得できる。なのに、それをしない。それは、ほとんどの方が、“普段”、自分で計画をして、計画を達成するという経験をしていないのに、この夏休みに限っては、『自分の理想の計画』を実行できると、考えてしまうからだと思います。冒頭に書いたように、すでに計画が破綻してしまった方は、『自分の理想の計画』通りにならなかったから“もういいや”、“やる気がなくなった”、結局自分なんて、などと後ろ向きになっていませんか。大変失礼ながら言わしてもらいますが、人生をナメないで下さい。自分の思い通りに全てうまく事が運ぶなんてこと、そうそうありません。そして、そう出来ているように見える、他の人、憧れの人、尊敬できる人が、思い通りに全てうまく事が進めているなんて思わないで下さい。最初に思いついた、計画した通り、一つの問題もなく、物事が進むなんてこと、TVドラマやマンガの世界だけです。ですから、そのことを知り、学び、どうするかを経験していくためにも、夏休みの計画、こうした計画の見直しを何度か繰り返し、計画・予定・目標を達成することを経験することが重要だと言ったわけです。すでに夏休みの計画が破綻してしまった方は、悲劇のヒーロー、ヒロイン、喜劇のピエロを演じていないで、改めて、計画を修正し、計画を立てて、今日、明日からの“7月”の夏休みを過ごしてみて下さい。7月と書いたのは、8月になったら、“また”計画の見直しが必要になるからです。初志貫徹という言葉があるように、一番初めに立てた、『自分の理想の計画』を大事にするのも良いですが、“それ”が、“それ”で、うまくいかなかった、破綻してしまった、できない、やれないというのであれば、早々に見直しすることをオススメします。今なら、まだ、7月の残りの日程・予定・計画を取り戻せます。計画通りにいっていない、やれていないという方は、検討してみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月23日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・※夏休み(8月)の勉強の仕方~数学編~ですが、 全般編を読んだ上で、参考にして下さい。まだ、夏休みが始まったばかりで、特に大量に出される可能性が高い数学の宿題を、終えている方がいないのは、もちろんのこと、手をつけてさえいないという方のほうが多いと思いますが、8月の夏休みの数学の勉強は、『夏休みの宿題』が終わっていることが大前提です。『夏休みの宿題』を終えてもいないのに、それと並行して、『別の』『特別な』勉強を、この数学においてやろうというのは、はっきり言って“無駄”です。絶対に止めて下さい。“優しい”学校の先生が、わざわざ用意してくれた『夏休みの宿題』をないがしろにして、さらに良い物、参考書・問題集をやろうというのは無理です。むしろ、宣言しておきますが、皆さんが通う学校の先生が、用意してくれた『夏休みの宿題』は皆さんの通う学校の勉強、テストに、最も準拠した、最も最適な、世界で唯一の参考書・問題集と言っても過言ではありません。その『夏休みの宿題』をやらずして、あるいはそれと並行して別の特別な勉強・問題集をやるというのは、どちらも疲れて、どちらも中途半端に終わって、結局、最も効率の悪い勉強、いえ、勉強すらにもならない、勉強したフリをする、言い訳のための材料となります。ここまでうるさく、ひどいことを書くには理由があります。数学に限らず、今後のことでもそうですが、数学のような難しいと思っている、やりたくない、面倒と思っているもの・事において、与えられたものすらやらずに、もっと簡単なもの、事、あるいはそれ以上の難しいもの、事を求めて、それすら結局やらずに、やり切らずにただただ時間だけを過ごして、“言い訳”に使うとなることが、最も問題になります。『最悪』の一言に尽きるでしょう。具体的な勉強の続きは【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 『私立校・中高一貫校生の勉強の仕方』 シリーズを各電子書籍サイトで配信開始■Kindleストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■楽天kobo電子書籍ストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BOOK☆WALKERでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■Sony Reader Storeでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■KDDI ブックパスでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■セブンネットショッピング電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BookLive!での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■DMM電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■eBookJapanでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BCCKSでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月22日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・さて夏休みが始まり、“7月”の夏休みの終わりのカウントダウンが始まりました。こう書かれると嫌味に聞こえるかもしれませんが、夏休みの宿題などは、こう書かれた方が、追い込まれている感じがして、手が進むと思いますがいかがでしょう。これが“来月”の今頃、本当に、夏休みの終わりのカウントダウンが始まる頃に、『宿題が終わってない』『ページは真っ白』なんてことになっている方が、今風でいう、『ウザく』ないですか。計画は順調に進んでいると思っている方も、この初日、二日目の、日曜・祝日を、よく振り返ってみて下さい。たった二日間ですら、計画通りいかなかった、うまくいかなかったというなら、今日から、心を入れ替えて、残り9日をやってやりきってみてはいかがでしょうか。昨日、曜日・数字の区切り悪さに関して書きましたが、本当に『なってみない』とわからないのが、カレンダー上の日付です。本日、22日、火曜日、7月残り9日。“今日”から元気よく、そういった曜日・数字に関係なく、頑張ってみて下さい。次の区切りの良い日はなんて、考えていると、貴重な夏休みの日にちがどんどん過ぎていきます。7月残り1週間前になる24日から『やる気が出る』のでしょうか、それとも数字の区切りが良い、25日から『始める』のでしょうか。曜日で考えると、木曜日、金曜日となり、いわゆる週末前の曜日ですが、“その日”から始めるのでしょうか。来週からなんて言っていると、来週の週末には『8月』を迎えるわけですから、その『8月1日』から始めるのでしょうか。非常に残念なことに、その『8月1日』もまた週末前の“金曜日”ですから、週末をまたいで、翌週8月の4日の月曜から始めるのでしょうか。4日なんて数字の切りが悪いですから、5日から、そうすると曜日の区切りが悪いですから、8月11日から、と伸ばしていきますか。8月11日は、中旬、そして1から始まる日で、月曜からですから、何かを始めるのに区切りが良いように思えますが、その週はお盆がありますので、家族と里帰り、旅行などがあって、週のほとんどが用事で埋まってしまう。そうして、翌週からとなると、なんともう、夏休み残り2週間となっております。そんな大げさなと思われるかもしれませんが、よく思い出して下さい。テスト、2週間前、1週間前という区切りでないと『やる気にならない』、月の初めが、週末だと『翌週の月曜からやろう』と考えるような方が、“いつでも”“どんな時でも”思い立ったらやり始め、やり続けることがあったかどうか。これは意外に大人でも、深層意識にあることですから、学生の皆さんは、なかなか難しいことだと思います。少し考えてみて下さい。これからの自分の人生、将来・未来・夢や趣味などに対しても、そうやって『区切り』の良さで、やるやらない、やる気の出る出ないをしていくのか。区切りを大事にしてやるのもいいですが、その場合は基準を明確にして下さい。曜日なら曜日で、数字なら数字で、決めたのならその日に何が起きようとも始める。中途半端に、今回は曜日で、今回は数字でなんて言っていると、上記のような筋道で、今年の夏休みを過ごしてしまいます。夏休み始まったばかりで、何をそんなにうるさく言うんだと思うかもしれませんが、自由になった時こそ、『自分』が、『自分の言動』が、問われるということを、感じて下さい。“7月”の夏休みの終わりのカウントダウンが始まりました。残り9日間です。8月1日は週末前、金曜日で迎えます。その日、その曜日から行動できるのかどうか。日にちは、時間は、『なってみてから』わかっても、戻せませんので、気をつけて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月22日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・全般編は、まず、7月の夏休みと8月の夏休みの違いを考えてもらおうと思います。7月は何よりも『夏休みの宿題』を計画的にやって、やり切りましょうと書きました。夏休みが始まってすぐは、宿題は終わってないと思いますが、いかがでしょうか、思い描いていた計画が『計画通り』になっていますでしょうか。まだ数日しか経っていないのに、計画通りも何も、ましてや今日は祝日だから、明日からやろうと思っているというところかもしれませんが、決め付けで書かせて頂きます。7月の夏休みは計画通りにいかないことが多いです。それは、部活動の関係や友達との付き合いで、まだ学校にいた時と変わらない生活をする可能性が高いからです。ですから、“いろいろ”と忙しく、ついつい『勉強・宿題』の計画は後回し、先延ばしにしてしまうことが多くなります。また、計画そのものが、今まで計画を立ててない・立てることに慣れていない方が、無理・無茶な計画を立てて、計画倒れになるべくしてなる計画を立てやすいことも、勉強・宿題の計画が破綻する傾向を強めます。そうして、なるのが、宿題・勉強は『8月になってからやる』です。7月の10日間の夏休みをないがしろにする方が、8月、31日間の夏休みを、“計画的に”“自由に”“気軽に”勉強・宿題しようというのは甘い見積もりとなります。これに関しては、私が予想や予言するまでもなく、毎年あるいは一度は、皆さん自身が、よく経験し、味わったことがあるものではありませんか。そこをまず認識しておかないと、同じ失敗をしてしまいます。夏休みの勉強の仕方に関して、多くの参考書・書籍が出ているかもしれませんが、各個人の状況・状態に合わせたものは皆無だと思います。宿題の有無はもちろんのこと、宿題をやっている最中か、真っ白か、終わったのか、無くしたのかなどなど、これに受験勉強も予備校もとなると、もうめちゃくちゃでしょう。8月の勉強は、まず『これ』を整理することから始めなければ、右往左往と悩んで悶々としている間に、お盆がやってきて、家族と帰省する、旅行するなど『時間』を費やすことになります。そうして、気付いたら8月下旬、残り約10日間。宿題に関しては、この時間内にやらなければなりませんので、皆さん苦しみながらも、この10日間で終わらせます。だから言っているのですが、「それならば」「その期間・時間でできるのであれば」7月の10日間でやっておけば、そんな苦労をしないで、さらに予習や復習などを、気軽に、自由に、ゆっくり自分のペースでできると提案しているのですが、なかなか難しいようなので、ここではそれ以上言いません。こうして、考えれば、7月の勉強と8月の勉強の『状況・状態』の違いに気付いてもらえると思いますが、いかがでしょうか。そこでまず『整理』することを提案しますが、『何を』かが、また悩みのタネになるでしょう。まずは、なによりも、夏休みの宿題の確認です。具体的な勉強の続きは【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 『私立校・中高一貫校生の勉強の仕方』 シリーズを各電子書籍サイトで配信開始■Kindleストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■楽天kobo電子書籍ストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BOOK☆WALKERでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■Sony Reader Storeでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■KDDI ブックパスでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■セブンネットショッピング電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BookLive!での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■DMM電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■eBookJapanでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BCCKSでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月21日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ 立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(前半) ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 7月中に宿題・復習を終わらせ、8月をゆっくりじっくり過ごそう! ご相談・問合せは随時受付中! 立教生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・夏休み初日の昨日、そして迎えた今日は「普段の日」でも、日曜・祝日でお休みです。親御さんもそうそううるさく言ってはこないでしょう。夏休みになったばかりですし、ましてや、日曜・祝日なのですから、「休む」のを咎めることはないでしょう。しかし、期末テストの結果が返ってきて、終業日に成績をもらって、その時に、次は頑張る、夏休みは勉強する、などと公言していた方が、日曜・祝日だからといって、「そんな」気持ちで、この二日間を過ごしてしまうと、明日からの一週間、そして、来週一週間の勉強の計画が危ういものとなります。明日、22日は火曜日です。週の初めとして、区切りとして、なんとも中途半端な気分、気持ちになります。日にちとして考えてみても、20でも25でもなく、22日、7月の残り日数で考えてみても、9日と、すっきりしない数字だと思います。いかがでしょうか。こうした意識は、大したことない、些細なことではありますが、意外にも、区切りの悪さや中途半端な数字というのは、気分・気持ちが悪いものでしょう。逆に、区切りの良い、端数のない数字は気分・気持ちの良いものと感じませんか。今日からやり始めれば、月曜から、そして7月残り“10日間”を『勉強』したと言えます。細かい心がけのように感じるかもしれませんが、こんなことで、ちょっとしたことで、「やる気」が出てくる、「自信」につながるのであれば、やってみてはどうでしょうか。もちろん、今日は祝日ですから、多くの方が、「今日はお休み」、「明日からやろう」となっていると思いますが、皆さんは、あなたはどうでしょうか。それで、そうして、明日からすっきり、きっちり、気持よく、気分よく、勉強が始められるのか、よく考えてみて下さい。今日は祝日ですから、強制はしませんが、休むのであれば、せめて最低でも、“明日”からの勉強がしやすいように、スムーズにできるように、夏休みの宿題や計画を確認しておくことをオススメします。これから始める約40日の夏休み。一日も無駄にすることなく、充実した長期休みとなることを祈ります。さて、今週は、夏休みが始まったばかりではありますが、“来月”8月のことを考えて頂こうと、夜にもう一つ日記を書いていこうと思います。今月月初に書いた、夏休み(7月)の勉強の仕方の後編、夏休み(8月)の勉強の仕方を書かせて頂きます。夏休みになり時間もできたと思いますので、ぜひ読んで頂ければと思います。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月21日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・効果的勉強法を更新いたしましたことをお知らせ致します。塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)効果的・効率的勉強法の提案掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。これからも、宜しくお願い致します。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月21日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・学生時代の悪癖、病気ともいいますか、大人になっても厄介な持病として、残ってしまうのが「明日からやろう」です。壮大な嫌味を言わしてもらいますが、与えられた、指し示された課題・宿題すら、やらない・やれない・できないのでは、皆さんが思い描く、誰からも強制されることなく自由で、楽しい、そして素晴らしい理想のような将来・未来・夢・趣味における、目に見えない、誰も教えてくれない、指し示してくれない課題・宿題をやらない・やれない・できないになってしまうことを懸念しております。これは、いえ、これこそが、人生で最も後悔し、そして悔しい現実となってしまうことです。“たかだか”学校の宿題“ごとき”、やれば、やりさえすれば認められるものは、今後一生涯において、これほど楽なものはありません。これからの世界を生きる皆さんは、こんなうるさい説教こそ、後々になって、胸に痛い、頭を悩ませるものとならないことを祈っております。そんな先、“遠い”将来・未来も、なってみないとわからないかもしれませんので、今はまだ頭の片隅にでも置いていただければ結構です。しかし、夏休みの宿題・課題は、“近い”将来・未来、約40日後、約960時間後、確実にやってくる、頭を悩ませる現実となります。毎年、毎長期休みごと書いてきておりますが、事前に出されていて、もうすでに終わった、終わりかけの方もいる中で、自分で考えた、立てた計画・予定、約束ですら、初日の今日、すでに破綻している、破っているようでは、今年の夏休みも、苦労することになります。特に、今日をやらない・やれない・できないで過ごすと、“明日”は祝日、普段の生活でも“お休みの日”ですから、休む口実、やらない・やれない・できない“言い訳”が用意されています。どうでしょう。今日を休むのですから、明日休むのにも罪悪感もなければ、むしろ、休みになったばかりの、夏休みの勉強の“連休”として、過ごすのに、何の気兼ねなしに、当然の権利と思えるでしょう。そうして、冒頭に書いた「明日から」病にかかってしまうのではないでしょうか。長期休みの時には、初日こそ、しっかり、自分の立てた・考えた計画・予定をきちんとやってみて下さい。決め付けで書かせて頂きますが、そうでなければ、その後も、“やらない・やれない・できない”でしょう。夏休みは長い休みとなりますので、今日・明日と休んで、明後日からやり始めて、というように“試して”みても、来週一週間、あるいは7月中は、できるかもしれません。しかし、「計画通り“やらなかった”」「サボッた」「自分の立てた・考えた予定・約束を破った」という事実は、後々になって、面倒だな、嫌だな、と思った時に、『前もそうした(サボった)ことあるし、別にいいや』となる傾向があると思いますがいかがでしょうか。“今回は”そうならない、と豪語するのは止めて下さい。この日記でも、よく書いている通り、今後は“記録”されたデータを元に評価される世の中です。実績もなく、経験もしていない、言葉や思いは信用されません。“そうならない”ことを、「したことがある」「経験がある」、そして、そのためにどうするか知っている、自分の性格を、言動を、考えをしっかりと持っている、つまり、これが『自信』といえるものですが、これを持っているというのであれば、そうするのもいいでしょう。但し、うるさいようですが、去年できたこと、昨日できたことが、なかなかやらない・やれない・できないのが人間の性だと思います。昨今は、『誘惑物』が多種多様になってきていますので、去年と異なり、おもしろいゲームをやっている最中だったり、新しい趣味にハマっている最中だったり、新しい友達との楽しい遊びが待っていたり、おもしろいTV番組がやっていたりなどと、環境が異なることも、考慮して下さい。宿題は明日から、明後日から。 それでも結構です。 “本当に”そのようにするのであれば。夏休み初日、長い休みの始まりの今時期、親御さんも、他の大人達もそうそううるさく言いませんし、監視するように、皆さんを見ていないでしょう。しかし、これだけは忘れないで下さい。自分がどんなことを思い、どんなことを言い、どんなことを行おうとも、24時間365日、一瞬たりとも、『自分』だけは、『自分』を見ています。その自分に嘘をつくことのないように、その自分を裏切ることのないように、その自分を誇れるように、行動することをオススメします。夏休み初日からウザイ話だと思いますが、こんな大きなお世話、余計なお節介はどうでもいいです。自分で、自分をよく見て、決めてみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月20日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ 立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(前半) ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 7月中に宿題・復習を終わらせ、8月をゆっくりじっくり過ごそう! ご相談・問合せは随時受付中! 立教生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・今日でほとんどの中高一貫校で終業を迎えたと思います。一学期、3ヶ月間、お疲れ様でした。そして、おめでとうございます、今日から待ちに待った夏休みです。約40日、自由な期間、時間、皆さんの『自由』です。しかし『自由』には“責任”が付きまとうことをお忘れなく。約40日の夏休み中、「やるべきこと」「やっておかないといけないこと」を、やらずに過ごすと、『自由な時間はたっぷりあったのに、何でやってないんだ』と雷が落ちることになります。これは普段の比ではありません。なぜなら、普段以上に、自由な時間があるから、その自由に対する責任が問われることになるからです。夏休みは始まりました。一学期が始まった時にも書きましたが、始まりがあれば終わりが来るものです。終わりが来る頃に、焦ることのないように、今年の夏休みは事前事前に行動ができることを祈ります。最後に宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、そのお手伝いと、さらに、その宿題を利用しての指導・夏期講習を行っております。テスト休み中、夏休み中の勉強の、勉強習慣の“選択肢”の一つとして、考えて頂ければ、と思います。以下、確認の上、ご検討下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━中高一貫生 2014年夏期講習(前半)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 7月22日(火)~7月31日(木) ※ご要望に応じて、8月上旬(8/9まで)の各日も、対応致します。 平日 16:00~20:00 土曜 13:00~20:00 ※時間数×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習。基礎学力の確認・向上。 夏期講習前半は、期間中に宿題を終らせること、その宿題を用いて、 1学期の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半の夏期講習に備え、休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の夏休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【詳細・お申込み】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月19日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ 立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(前半) ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 7月中に宿題・復習を終わらせ、8月をゆっくりじっくり過ごそう! ご相談・問合せは随時受付中! 立教生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・池袋生、新座生ともに今日で一学期が終了し、夏休みになったと思います。一学期、3ヶ月間、お疲れ様でした。この3ヶ月、成績をわざと落そう、テストで悪い点数を取ろうと思った方はいないでしょう。自分なりに、自分的に、頑張ろうとした、やろうと思った、勉強した、のでしょう。厳しい意見となりますが、それが『つもり』で終わった結果、評価になっていないでしょうか。今後もそうですが、『つもり』で行ったこと、やったことに関しては、小うるさい私以上に、心配してくれる優しい親御さん以上に、先生から、学校から、社会・世界から厳しく評価されることになります。もうすでに、今回一学期の成績で現実を打ちのめされたとは思いますが、こういう時こそ、気持ちを切り替えて、夏休み、そして二学期へと希望に燃えて、前に進みだして下さい。やることはわかっているはずです。普段の勉強以上にわかりやすい目標、目的意識が持ちやすい、達成さえすれば、終わりさえすれば、評価されるもの。『夏休みの宿題』を、まずはやって下さい。何を勉強すればいい、どう勉強すればいい、どうやれば、どうすればなんて考えなくて結構です。目の前にある『夏休みの宿題』を手にとり、その問題の答えを書き込み、そして終わらせることが、夏休みの勉強の大部分となります。そこから、『さらに』を考えるのは、終わってからで構いません。毎日他の勉強も並行してやろうとか、学校で渡されている教科書・参考書以上のものをやろうとか、そんなことは、『夏休みの宿題』が終わってから考えて下さい。『夏休みの宿題』をやりもせずに、終わらせもせずに、あれもこれもと欲張って、勉強する“フリ”をするくらいなら、止めて下さい。時間の無駄です。池袋生、新座生ともに、普段に比べて若干多めの宿題が出ているはずです。まずはそれをやりきることが様々な意味で『勉強』になります。できれば今日から、そして7月中に終わらせるように、頑張ってみて下さい。最後に宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、このテスト休み中、夏休みに夏期講習を行っております。テスト休み中、夏休み中の勉強の、勉強習慣の“選択肢”の一つとして、考えて頂ければ、と思います。以下、確認の上、ご検討下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━立教池袋・新座中学・高校 2014年夏期講習(前半)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 7月22日(火)~7月31日(木) ※ご要望に応じて、8月上旬(8/9まで)の各日も、対応致します。 平日 16:00~20:00 土曜 13:00~20:00 ※時間数×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習。基礎学力の確認・向上。 夏期講習前半は、期間中に宿題を終らせること、その宿題を用いて、 1学期の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半の夏期講習に備え、休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の夏休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【詳細・お申込み】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月19日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・何を言っているんだとツッコまれるかもしれませんが、実際に、“終えている”方がいるので、あえて嫌味で聞いております。今日でほとんどの学校が終業日を迎え、今日から夏休み開始、早速遊びに出かけている、今日の夜更かしに備えて、昼寝をしているなど、自由を謳歌されているかもしれませんが、夏休みになったということは、自分の立てた夏休みの計画通りの生活が始まったということを指します。当然、嘘でも方便でも、次の学期を頑張るから、この夏休みから、勉強を頑張ると、親御さん、先生に、面談時、あるいは成績をもらってから、公言したと思います。学生の皆さんから言えば、そう言わざるおえない雰囲気の中、言わされたと、こんなところでも言い訳するかもしれませんが、言った以上は、その言葉の信用が試されることになります。先日も書きましたが、言葉の信用度は、学校で習う勉強以上に、受けるテスト以上に、大事なものとなりますので気をつけて下さい。言わされた、そういう意味で言ってない、言ったつもりはない。政治家のような、言い逃れをしようとしても、最近は簡単に『記録』されてしまいますので、気をつけて下さい。特に、昨今は、ニュースを見ていてもわかると思いますが、発言に対しての追及が厳しくなってきています。言葉の信用度が落ちるとどうなるのか、そして、信用を得るためにはどうするのか、学生時代に、できるだけ早い段階で学んでおくことをオススメします。こう書くと、じゃあ、都合の悪いことは黙っていればいい、聞いていないフリをすればいい、などと、うまく立ち回るつもりでいるかもしれませんが、それもまた、うまくいかないということを早めに学んでおきましょう。黙っている、聞いていないフリをするということは、相手の言葉を理解できない、信用しないという態度・姿勢になります。相手も、自分を信用しない相手に対して、何も言わなくなりますし、助けもしなくなります。これもまた悪循環となりますので、止めておくことをオススメします。将来・未来・夢において、“役に立つ”なんてあいまいな『言い方』では“信用”できないと揚げ足を取られて、言われるかもしれませんので、もっと現実的に言いましょう。皆さんが将来・未来・夢を思い描いているかは知りませんが、それを叶える為には、組織に所属するか、お金を稼ぐか、しなくてはなりません。お金を稼ぐ方法、組織に所属するのが、アルバイトでも仕事でも、会社に入るにしても、必ず面談を行います。その際に、その面談時の会話に、この言葉の信用度が、にじみ出てくることになります。その時になって、あるいは直前になって、小手先のテクニックで、効率良く、うまくやろうとしても、うまくいかないでしょう。“そう”ならないために、今やっておきましょうと提案しています。なぜ、“そう”なるのかがわかるかは、自分自身でよくわかるでしょう。学校ごとき、勉強ごとき、テストごときで、そうなっているのに、もっと大事な場面、もっと重要な場面で、そうならないなんて、何の根拠があるのか。と、たかだか夏休みの生活、宿題“ごとき”でここまで考えましょうとはいいません。しかし、考えられて、しかも試せることができるのが、学生の特権です。大人になってからでは“決して”試せないことですので、よく考えて行動することをオススメします。冒頭にも書きましたが、もうすでに、夏休みが始まった今日の時点で、夏休みの宿題が終わっている方もいます。途中まで進めていて、少なくとも7月中には終わる、あるいは、7月中に終わらせると計画して、実行している方もいます。今年の夏休みは、どう過ごすのか、夏休みになった今日、改めて考えてみてはいかがでしょうか。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月19日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・一度記録された数字、成績は、思い出として記憶に残しているわけではありません。学校が、先生が記録しているわけです。私立校、中高一貫校では、その重みを感じて下さい。これも以前書きましたが、中学以降、通知表は成績表となり、先生の感想・親御さんへのお知らせのようなものから、進級・進学、推薦のために、必要な記録されていくものとなります。そして、今学年、最初の成績がつき、渡されます。その成績を、その評価を、真摯に、受け止めて下さい。今後もそうですが、積み重なっていく評価は、学校“ごとき”の話ではなく、会社や家族、友達同士でも、一つ一つの『評価・結果』が積み重なっていくことを忘れないようにして下さい。学校以外のところでついた評価・結果は、なかなか挽回のチャンスをもらえないので、さらに気をつけて下さい。学校と同じ様にチャンスがもらえた時に、どう挽回するのか、学校でのソレは、卒業した後の長い長いテストと結果・評価の、予行練習みたいなものですから、失敗しながらでも、よく勉強しておくことをオススメします。この一学期に出た結果・評価・成績をそこまでのものとして捉え、反省し、次にどう活かすかまで考えられるようになると、一回一回の成績が大きな意味を持ちます。自分の頑張り、成長、進化を感じれるようになれますので、ぜひ、一度、結果・評価・成績を真摯に受け止めてみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月18日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・何度か厳しく書いてきておりますが、こういうことこそ、社会に出て役立つ知識・情報・勉強だと思いますので、書かせて頂きます。今後もそうですが、中学生以降、おそらく切っても切れないのが、物事が進んでいった中での結果・評価でしょう。何をするにしても、むしろ将来・未来・夢などに、チャレンジすればするほど、この『結果・評価』というものは積み重なっていくことでしょう。だからこそ、学校の勉強“ごとき”で、テスト“ごとき”で、成績“ごとき”で、気取って、格好つけて、自分は頭が悪いからだとか、才能がないからだとか、友達よりは良いとか、平均点は超えたからだとか、自分なり・自分的に頑張ったのにだとか言って、自分を慰める=出た結果・評価を無視する、現実から逃避するのは、止めて下さい。思うことを止めることはできないかもしれませんが、“コレ”の厄介なところは、そうやっていることが『反省』していること、『(勉強に対して)考えて』いることとして、満足して終わり、さらには、その期間を長めに取って、次の一歩、次の勉強のことを先延ばし、後回しにすることです。“そんな”風にならないように、学校の勉強で、テストで、成績で『勉強』して下さい。学校の勉強やテストや成績、授業などは、決められた範囲のことを、決められた通りにやって、決められた点数をキープして、決められた・・・、程度のことで、“うまく”やれます。テストの点数・成績が悪かった方は、その点数・成績以上に、上記のことが『できていない』ことに、気をつけたほうがよいです。その上、悲劇のヒーロー・ヒロイン、喜劇のピエロを演じているとなると、学生時代は面白い奴で通用するかもしれませんが、大人になり、社会人となると、口先だけで何にもできない、いちいち落ち込む、実力が伴わないのに大口を叩くなどと、さらに結果・評価を下げることになります。出た結果・評価に対して、どう反省し、どう取り組むのか、そしてどう発展させるのか、そういう考え方ができないと、皆さんの思い描く将来・未来・夢は遠のいていくことになります。今後は、皆さんに言う様に、『学校で習う勉強・知識は社会に出て役に立たない』からこそ、こういう考え方を持った、意欲を持った人が求められるのではないでしょうか。今日、明日、明後日で終業日を迎えて、成績をもらうと思いますが、そこまでを考えて、また成績をもらってから、その成績を見て、そう思えるようにしてみてはいかがでしょうか。一度ついた記録が変えられないのは、何度も書いてきました。だからといって、その記録をないがしろにして、気にしないで、何も考えずに次を見ろといっているわけでもありません。きちんと反省をして、『過去は』どうだったから、『次は』どうするのか、考える材料として、記録された結果・評価を、捉えるようにしてみて下さい。一学期はそれでも、夢のあることを書いてきたつもりですが、一学期の記録が出た今後は、重くのしかかる、過去の結果・評価と付き合いながら、その出来てしまった結果・評価のために、うるさい小言やウザイ説教を言われることとも付き合いながら、頑張って下さい。その『頑張り』が一番わかりやすく、その『頑張り』を早速示すことができるのが、『夏休みの宿題』ですので、先週からうるさく書いてきておりますが、“早め”に終わらせて、親御さんに少なくとも“安心”させる、または頑張りを“見せ付ける”ようにしてみては、いかがでしょうか。二学期以降も、学生である限り付いて回る、勉強に、テストに、成績に、苦しむことのないように、頑張ってみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月17日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・この期末テスト後から夏休みまでの期間、時間、たった数日かもしれませんし、部活動や委員会の仕事などあり、微妙に、完全に自由というわけではないかもしれませんが、“何も動かない”でいいのでしょうか。夏休みから忙しく遊ぶから、それまでの間、休養している、お金を(使わないで)貯めている、やりたいことを考えている、やろうと思っている。で、今日を過ごして宜しいのですか。こんな時でも、テスト前、一週間前にならないと“動かない”といったこと同様に、時間を“無駄”にするのですか。しかも、テスト前の時間と異なり、今は、皆さんが最も求めていた“自由な時間”ですが、その“時間”を、今、『ソレ』をしているので、宜しいのですか。テスト前、テスト中にもうるさく書いておりますが、今やっている『ソレ』は、せっかくの自由な時間、誰に文句を言われることのない時間、この時間に、あえて時間を潰してまで、時間をかけてまで、やることですか、『ソレ』は。こういって、『勉強』させようと考えているわけではありません。まったくそう思っていないとはいいませんが、少なくとも、学校の勉強以上に大切なもの、熱中できるもの、好きなもの、自分の将来・未来・夢に役立つものがあるのであれば、今この時、自由な時間に、やったほうが、誰にも文句は言われないし、集中もできて、それをやっても、やり続けても、許されるのではありませんか。そういうことを含めて、改めて、お聞きします。テスト前かテスト中、勉強から逃げたい、勉強よりも大事で、自分にとって意味があること、普段でも、まとまった時間があれば、やろうと思ったことなど、それは、今やっている、今の自由な時間にやっている、『ソレ』と、同じですか?よく考えて、今日、明日、明後日と、どう過ごすのか、検討してみてはいかがでしょうか。もちろん、その結果の一つとして、夏休みまでは“動かない”“休む”“何もしない”というのも決して間違えではありません。ただ、何も考えないでその結論に至るのでは、もったいないので、提案させて頂きました。今は時間があると思いますので、ぜひ考えてみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月16日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・期末テストが終わり、後は成績をもらうだけとなっている今時期、関係ないように思えるかもしれませんが、7月の半分が今日で終わります。こういう時こそ、時間の流れをよく感じてもらいたいのですが、テスト前、追い込まれてきての「気付いたら」の感覚と、こういう何も無い時に過ぎる「気付いたら」の感覚は異なるようで、似ています。どちらも、普段の時間の流れを考えていないことです。気をつけていなければ、“気付いたら”一日は過ぎ去っていきます。坦々と過ぎていくからこそ、“気付いたら”なのでしょうが、その繰り返しを何度か繰返して、“気付いたら”終わるのが、学生時代です。実は今日のような日を大事に過ごすことのほうが、テスト前に“やらされる”“時間を大事に”ということよりも、経験しておいたほうが良いことだと思います。テストを終えて、授業が無い、あるいはお休みかもしれませんが、こういう一日をどうするかを考えてみてはいかがでしょうか。今後も、何度か、このようにスポットで一日自由にできる日が出てきた時、自分がどう過ごすことができるか。人生の勉強になると思いますので、ぜひ、考えて、実際に試してみることをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月15日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・今週はあってないような一週間、ほぼ夏休みみたいな期間ですが、かといって夏休みではないので、何をするにも困ると思います。特にテストを終えたばかりでは、何のために勉強するのか、意味を見出せなくなると思います。普段言われてもやらない人は尚更そう思うと思いますがいかがでしょうか。そこまでバカにするな!でしょうか。いずれにしても、どうでしょう、今週やることが決まっている、目標・計画がある、今週は充実した忙しさがあるという状況ですか。本来は“そう”あるべきなのかもしれませんが、決め付けで書きますが、この期末テストで手一杯の方が、終わった後のことまで考えていれているとは思えません。そういったこと含めて、いかがでしょうか、今週は。やることが無い、暇だという方には朗報です。必ず、事前に、夏休みの宿題が出ているはずです。確認した上で、やり始めてみてはいかがでしょうか。出ていないという方は、前年のことを思い出して、どの教科がどのくらい出るのか予想した上で、来週から始まる、正確には今週末から始まる、夏休みの予定を立ててみてはいかがでしょうか。学校に関する、勉強に関することをやるのは面倒という方は、この夏休み、あなたの未来・将来・夢に、役立つ勉強・知識は何なのか、どこで取得するのか、今できることは何なのか、考えてみてはいかがでしょうか。二学期以降もそうですが、この時期、こういう時期、テストが終わり、長期休みまでの間、自由に、何をやっても“誰も”文句を言わない、時間・期間を、どう使うかを“勉強”しておく、経験しておくことは、将来・未来・夢において、必ず役に立つ、勉強・知識となります。学校の勉強は、社会に出て役に立たないと罵るのであれば、こういう時の、こういう時に、自由な時間・期間を、どう過ごし、自分の人生に、自分の経験に、自分自身に活かすか、ぜひ“勉強”して下さい。来週までの一週間。夏休みまでの一週間。“無駄”に過ごして、8月末に後悔する「時間」にしないことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月14日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・テストも終わり、懺悔や後悔のフリ、悲劇のヒーロー・ヒロイン、喜劇のピエロを演じるのも、もういいでしょう。週末で十分にリフレッシュ・リラックスができたと思いますが、まだ足りませんか。それとも、きちんと書面で、現実を見せ付けられないと帰ってこれませんか。嫌味に聞こえる内はまだいいのですが、こういった言葉が重くのしかかる時には、後戻りのできない、変えることのできないいばらの道を歩いていると思って下さい。この日記にも何度も書いてきておりますが、私のような老人が言うことは、何の効力も、権力も、権限もありません。皆さんが通う学校においては、特に私立校においては、記録されたテストの点数と成績で、全て判断されます。進級・進学したいと、誰よりも長く深く強く、悩もうが、思おうが、考えようが、願おうが、全く関係ありません。学校の勉強以外のことであれば、皆さんの夢や理想においては、もしかしたら、強く思っていれば、叶うかもしれないかもしれませんが、少なくとも学校の勉強は、勉強ごときは、思いなどの無形のものの長さや深さや強さは一切関係してこないです。夢も希望もないことを書くなと思われるかもしれませんが、これが一発逆転ができる受験テストと、積み重ねる点数、成績の学校の定期テストとの決定的な違いです。いつでも、いつからでも、やる気になれば、頑張れば、全てがひっくり返ると今までのことが許されると、帳消しになると、勘違いしている方ほど、学校での進級・進学に悩まされることになります。決め付けで言われるとムカツクかもしれませんが、たかだか、学校での進級・進学ごときで、右往左往して、その時の気分で、やったりやらなかったりとしている限り、受験でも望むような結果が出るとは、到底思えません。受験テストの“予行練習”というくらいのつもりで、学校の定期テスト“ごとき”をこなさないと、あなたが希望する学校への進学は厳しいと思ったほうがいいでしょう。こんなこと、昔であれば、自分で気付いて、自分で修正して、自分でどうするか考える方が多かったのですが、今は“アドバイス”してくれる方が多く、その多くの言葉(アドバイス)の中から、自分にとって、都合の良い、アドバイスを選べばいいようになってきていて、さらにそれを選ぶのすら、探すのですら、面倒、誰かやってくれという姿勢・態度の方が増えてきているように思えます。いつまで続けるのか見物ではありますが、いつまでも続くと思っていると、取り返しのつかない状況になりますので、早めに気付くことをオススメします。さて、小うるさい説教はこれくらいにして、こんな現実は、期末テストを終えて、結果(成績)を貰い、夏休みを迎える皆さんにとって、どうでもいいことでしょう。こんな時こそ、『過去を顧みずに、前だけを見る』をやって下さい。つまり、過去(変えることのできない成績)をいつまでも引きずるのではなく、前(今後起こる具体的なこと、身近なこと)に取り組みましょう。前(今後起こる具体的なこと、身近なこと)とは何でしょうか?一番、わかりやすく、誰でも、いつでも、いつからでも始めることができるものがあります。夏休みの宿題です。なんとなく、頭が良くなる勉強を、なんとなく多く、長く、いっぱい、やる必要はありません。そんなこと考える必要もありません。学校の先生が、優しい先生が、勉強をしやすいように、目標・計画が立てやすいように、具体的に、わかりやすい勉強の道具、『夏休みの宿題』を用意してくれる、くれているはずです。“まず”は、それをやることに集中しましょう。それが終わってから、皆さんの考える、“高尚な勉強”を、どうやるか、いつやるかどこでやるかと考えて下さい。最近は、こういった“勉強”をどうやるか考えて、悩んで、考えて、悩んで、なかなか手を出せない、進まないという方が増えてきているように思えます。そんな“高尚な勉強”をやるほど、勉強が好きになったのですか。いつからそんな勉強をしようと思ったのですか。“結果(成績)”が出てから、『格好つけて』、そんなことを考えても、続きません。それならば、『目標達成』がわかりやすい夏休みの宿題を“7月中に”やりきってみませんか。そちらの“勉強”をした方が、よっぽど有意義に“勉強”できると思いますが、いかがでしょうか。期末テストを終えた今、実質『夏休み』になっています。7月の夏休みは、残り約3週間あります。夏休みモードに切り替えて、宿題に取り組んでみてはいかがでしょうか。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月13日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・先週に期末テストを終えた方は、もうすでに結果がわかっていると思います。今週にテストを終えた方も、テストを受けた自分自身が、“よく”わかっているでしょう。わかっていない方は、わかっていないなりの、点数・結果となりますので、気をつけて下さい。中学生2年生ぐらいまでは、そのように、のほほんとしていても許されるかもしれませんが、中学3年生以降、高校生にもなると、もう、そんな悠長なことをいっていられないはずです。それがわかる時には、後戻りができないことを覚悟して下さい。中高一貫校の方、特有の病気なのかもしれませんが、学校が、先生が、何でもかんでも許してくれる、自分のことを救ってくれると思っていたら、勘違いだということをお伝えしておきます。この一学期の時点から、特に中学3年生にもなって、高校生にもなって、自分の行動に対して、そこまで無責任・無関心となると、学校側も、先生側も、許してくれない、救ってくれないとなります。この一学期の時点の点数・結果だけでは、特に二学期以降のチャンスが残されているという事実・現実があるからこそ、そんなことを言う、そんな風に脅す先生・学校はいませんが、心の問題、この時点で、二学期があるからとタカをくくっている方が、ギリギリの綱渡りとなりますので、書かせて頂きました。一学期からウゼェし、ムカツクし、ウルセェかもしれませんが、“言われない”厳しさ、気付いた時には取り戻せなくなっているということに、早く『気付いて』もらいたいから書いております。今なら、期間も時間もあるから、確かに、二学期以降にチャンスがあるから、『間に合います』し、『大丈夫』と言えますが、一学期の結果をないがしろにして、夏休みを経て、気付いた時には二学期中間テストが終わっていて、その結果、その時点で(進級・進学不可)というのもありうる話です。昨今は、学校の、先生の言うことなんて信じられない、やっている勉強は社会に出て役に立たないと、言う方ほど、追い込まれてくると、学校の、先生の言うことを、自分勝手な都合の良いこと“だけ”を信じるようになり、ちょっと頑張った程度の勉強が、“テスト”に、“成績”に役立つと考える方が増えてきているように思えますが、いかがでしょうか。そして、こううるさく、ウザく、書かれると、逆に冷静になれると思いますが、どうでしょうか。もう一度、この一学期期末テストの結果を“考えて”みて下さい。結果が出ている方は、確認して下さい。それで、その点数で、どんな成績になり、二学期以降どんな点数を、成績を取らないといけないのか、そして、その前段階として、この夏休みは、どうするのか、どうすべきか。大変失礼な書き方になりますが、中学3年生にもなって、どう勉強していいのか、わからないと、中高一貫校生として、約2年半、その学校で、その先生から、習ってきて、その結論に達したとしたら、転校も視野に入れることも考えなくてはなりません。進級・進学が危険信号となった方は、あるいはなっている方は、そのくらいの覚悟が、この中学3年生の一学期終了時、夏休みに入る前に、必要になってきます。私自身、本当に嫌味な、ウザイことをいう老人だと思います。もう少し、救いのある、希望に満ちた、励ましの言葉をかけられるほうが、喜ばれるのでしょうが。私立校、中高一貫校の進級・進学要綱という現実は、理想論で覆せるほど、許されるほど、甘くないことを、何度も見てきたから、事前に言っています。むしろ、“言う”だけなら、事前事前に言えるので、早め早めに書いてきているつもりです。4月、始業の時からうるさく書いてきていますが、5~6回ある定期テストの内、2回のテストが終わりました。残りは、3~4回“しか”の、チャンスとなります。よく考えておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月12日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ 立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(前半) ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 7月中に宿題・復習を終わらせ、8月をゆっくりじっくり過ごそう! ご相談・問合せは随時受付中! 立教生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ほとんどの学校で、今日明日で期末テストを終えると思います。本当にお疲れ様でした。この一学期、まがいなりにも、自分なりにも、自分的にも、必ず頑張ってきたと思います。その頑張りに対する、その姿勢に対する、その態度に対する、その勉強に対する、全ての結果が来週にはわかります。昨日も書きましたが、後ろめたさや後悔、罪悪感をお持ちの方はそんな思いなど持たなくて大丈夫です。全て、結果として、数字として、記録として、出されることになります。2年生、3年生は、その厳しさ、その怖さ、そのつらさが身にしみてくるはずです。中高一貫校の場合、結果さえ出してしまえば、文句を言われることがない(進級・進学の審査にひっかからない)わけですが、結果が伴わなければ、普段の倍返しで、厳しく言われることになります。それが来週にあるのか、来学期にあるのか、来年にあるのか、という話です。来週に早速ある方は、来学期“も”となるのを防ぐために、この夏休みを、そして『夏休みの宿題』をどうするのか、よく考えてみて下さい。時間に余裕がある時にやっておくほうが吉となることが多いことを、もう嫌というほど知らされているとは思いますが。最後に宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、そのお手伝いと、さらに、その宿題を利用しての指導・夏期講習を行っております。テスト休み中、夏休み中の勉強の、勉強習慣の“選択肢”の一つとして、考えて頂ければ、と思います。以下、確認の上、ご検討下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━中高一貫生 2014年夏期講習(前半)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 7月7日(月)~7月19日(土) ※テスト復習、宿題事前対応授業 7月22日(火)~7月31日(木) ※ご要望に応じて、8月上旬(8/9まで)の各日も、対応致します。 平日 16:00~20:00 土曜 13:00~20:00 ※時間数×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習。基礎学力の確認・向上。 夏期講習前半は、期間中に宿題を終らせること、その宿題を用いて、 1学期の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半の夏期講習に備え、休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の夏休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【詳細・お申込み】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月11日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ 立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(前半) ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 7月中に宿題・復習を終わらせ、8月をゆっくりじっくり過ごそう! ご相談・問合せは随時受付中! 立教生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・池袋生も期末テストを終え、ほっと一息ついているところかもしれませんが、もうすでに、出されているはずです、『夏休みの宿題』が。この期末テストを終えて、もう、手ごたえはわかっていると思いますが、自分なり、自分的で、勝手に一喜一憂して、根拠のない大丈夫という安心感に、包まれたいがゆえのテスト休み中のリラックスタイム、ラフレッシュタイムとすることのないようにしておくことをオススメします。新座生は、もう“結果”がわかり、再試験・面談となってきていると思います。夏休みの宿題どころではないかもしれませんが、それでも、この宿題もまた、“後回し”“先延ばし”の悪癖となることのないようにしておくことをオススメします。結果が出た以上は、もう何を言われても、仕方がありません。そして、親御さん、先生に、何と言われても仕方ありません。ウザいかもしれませんが、“結果は記録”されました。これから、その結果を変えることは一生できません。これから変えることの出来るのは、今後のテストであり、今後だけです。その今後の早速の第一弾が、『夏休みの宿題』です。よく考えて、その『夏休みの宿題』をどうするのか、そして、今、今週末、来週を、この期間を、この時間をどう過ごすのか、決めることをオススメします。最後に宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、このテスト休み中、夏休みに夏期講習を行っております。テスト休み中、夏休み中の勉強の、勉強習慣の“選択肢”の一つとして、考えて頂ければ、と思います。以下、確認の上、ご検討下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━立教池袋・新座中学・高校 2014年夏期講習(前半)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 7月7日(月)~7月19日(土) ※テスト復習、宿題事前対応授業 7月22日(火)~7月31日(木) ※ご要望に応じて、8月上旬(8/9まで)の各日も、対応致します。 平日 16:00~20:00 土曜 13:00~20:00 ※時間数×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習。基礎学力の確認・向上。 夏期講習前半は、期間中に宿題を終らせること、その宿題を用いて、 1学期の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半の夏期講習に備え、休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の夏休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【詳細・お申込み】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月11日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・まだテスト真っ最中の方は、スルーして下さい。昨日今日で、期末テストを終えた方は、お疲れ様でした。一学期、始業日から約3ヶ月、あなたの、勉強に対する頑張り・姿勢・態度・意識、それら“全て”の集大成となったと思います。嫌味で書かせて頂きますが、この世は良く悪くも因果応報、自分の行いに対する、当然の報いが必ずやってくると思って下さい。後ろめたさや後悔、罪悪感をお持ちの方は、そんなこと、気に留める必要はありません。気に留める、思いの強さや時間の長さで、テストの点数、そして成績は、その数字は変わることがありませんので、“そんな風に”悲劇のヒーロー・ヒロインを気取らないで下さい。なってみないとわからないという方は、なってみて、わかるのでしょう。なってみてから、改めてどうするか考えてみて下さい。そして、こんな嫌味を気にしても、何の得にもなりませんので、さっさと切り替えましょう。面談や呼び出しがあるかもしれませんが、基本的に、この期末テストが終われば、もうほとんど授業もないと思います。学校によってはテスト休みということで、来週中頃まで休みになっていることもあると思います。であれば、その期間、時間を無駄にしないように、動いてみて下さい。上記の嫌味でも書きましたが、“気取って”格好つけているくらいなら、さっさと夏休みの対応に切り替えておくことをオススメします。宿題もそうですが、夏休みの計画、親御さんへの学習計画のプレゼンなど、やれることはたくさんあると思います。気取って、動かないで、時間を無駄に過ごして、“また”同じ失敗を重ねるのでは、何の成長も、進化も、変化もありません。今学年、今学期はと意気込んでいたのであれば、今年の夏は、二学期はに切り替えて、意気込んで下さい。その際に、この一学期の反省を含めれば、より良い計画が立てられるでしょう。改めてもう一度、期末テストを終えた方は、お疲れ様でした。本当によく頑張りました。では、次は夏休みに向けて、頑張りましょう。一学期の反省を踏まえて、“事前事前”に頑張るようにしておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月10日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・テスト中は最後の最後まで、気を抜かない、手を抜かないで下さい。テスト期間も三日目、四日目となってくるとだらけてきます。特に、二日目が終わると、マラソンのレースで言えば、中継地点。三日目の朝を迎える頃には、折り返しとなりますので、ついつい、気を抜く、あるいは手を抜く、“テスト科目”を考え始めてしまいます。最有力候補が副教科のテスト、そして国語のテスト、暗記の社会・理科なんかも、勉強を打算的に考えていませんか。それとも、英語や数学でも、もうテスト前日にやれることはない、時間がない、出来ない・わからない・理解できない問題は捨てる、なんてことになっていませんか。最終的に受験があるからとタカをくくっている方は忠告しておきます。『たかだか』学校の定期テスト“ごとき”で、そんな弱音、そんな逃げ腰、そんな意識、そんな覚悟では、本番となる受験でも、同じ結果となります。そして、点数の結果は、定期テストよりもひどい結果になるでしょう。なぜなら、受験では出る問題や範囲なんてわからないから。進級・進学としていけば、受験無く、エスカレーターで上がっていけるという方は、その受験のテストの分を、十数回の定期テストに分けられているということに気付いて下さい。その一回が、この期末だということを、意識して下さい。この期末テストで、成績が決まります。そして、その成績が進級・進学に関わってきます。テスト勉強で忙しくて、頑張ったからといって、忘れがちですが、そのことを思い出して、ここまでいいかで終わらせることのないようにして下さい。一学期期末テストは、特に一点二点でも稼いでおくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月09日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・毎回のテストで書いてきていることではありますが、テストが始まったら、リラックスタイムも、リフレッシュタイムもありません。次の日のテストに向けての勉強をして下さい。例え、次の日のテストは、簡単、暗記科目、副教科科目、だからといっても、イコール、じゃあ気晴らしに、ちょっと遊びに、ちょっとゲームに、ちょっと休憩、ちょっとTVでもとなっていいわけではありません。一学期は特に、その傾向にありますが、こういった油断で一点二点と点数を落として、その減点を重ねていって、二学期以降、“困ること”になったのではありませんか。そうなると、最も効率の悪い方法で、学生時代を過ごしてしまうことになります。効率的、合理的を求める人ほど、陥りやすいことなので、気をつけて下さい。中間テストの時もそうでしたが、中間テストよりも日数が多い、テスト科目が多い、範囲も広い期末テストは、始まったら、一分一秒も惜しむつもりでいないと、“できる”と思っているところも間違えてしまうことになります。緊張感を保ちつつ、今週、テスト期間を駆け抜けるようにして下さい。全て終わり、再来週には、待ちに待った夏休みなのですから、それまでは、我慢してみることをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月08日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・今週は、一学期最後の山場、期末テストを迎えると思います。もう下手な小細工も通用しませんので、テスト始まるまでの時間を有効に使って、ギリギリまで、どんなに余裕があっても、「(二学期分の)点数を稼ぐ」つもりで、頑張ってみて下さい。さて、そんなテストがある週の初めではありますが、少しうるさい説教を一つさせて頂こうと思います。皆さんは、この一学期、まがいなりにも、自分的にも、頑張った、精一杯生きてきた、過ごしてきた、勉強してきた、学校にいって、授業を聞いてきた、親御さんの言う通りにしてきた、学校、先生が言っている、言われたことを、“こなして”きた、『つもり』かもしれませんが、もう一度自分の言動を思い直して、思い返して、思い出してみて下さい。人と人との間には、信用という、目に見えない魔力のようなパラメータが存在します。これの多くは、『言葉』によって取り交わされて、『言葉』によって互いに理解し、確認し、納得する。その上で、途中の『態度・姿勢』を考慮しながらも、『結果』で大きく値が動くことになります。どんな『信用』にも、まずは『言葉』が関わってきます。『信用』という言葉を聞くと、多くの皆さんが、自分の性格や人格、人生や考え方、生き方・生き様などを考慮されて、成り立っていると思われていませんか。あなたの性格や人生を見てきた、知っている親御さんは、そんなあなたを信用してくれるでしょう。ですが、学校や先生、他の人、今後出会う様々な人は、あなたの性格や人生などを知りませんし、見てきていません。仮に、あなたがあなた自身の性格や人生を、事細かく正確に語ったところで、それをあなたが思っていることと同じように、相手に伝わることはないでしょう。じゃあ、一体、皆さん、“何”を信用しているのか。答えは、あなたの「言葉」と、そしてその「言葉」に対する、途中経過の「姿勢・態度」最終的な「結果」を見て、信用するかしないかを判断しています。あまり多くの言葉を語らない人に対しては、相手側が言う「言葉」を理解しているかどうかが判断基準となります。つまり言葉一つで、その後の行動・態度・姿勢一つで、最終的な結果で、相手との「信用」が決定されてしまいます。若い皆さんにとっては、ふざけるな、そんなのは人格・性格否定、あるいは無視している、その人が生きてきた今までの人生や生き方、個人個人が持つ考え方、主義主張をないがしろにしていると思うかもしれません。ですが、“そういった”目に見えないものは、人は判断、評価できません。ですから、その人が語る「言葉」と、その人が取る「行動・態度・姿勢」で、その結果起きた事実を、それらを実際に見て、判断・評価せざるおえないのです。“昔”からあなたを見てきた親御さんや身内の方、旧知の仲の友人、幼馴染などなら、“そういった”ものも、判断・評価基準にしてくれるかもしれませんが、それはそれで、厳しいもの、特に「昔を見られているからこそ」、なかなか「変えることのできない」判断・評価基準となります。これは、これらの判断・評価は、相手側、つまりあなた以外の人だけでなく、あなた自身もまた、他の人に対して、同じことをやっています。例えば、●●先生は優しい、わかりやすい、厳しい、ウザい、うるさい、ムカツク、ちょろい、親しみやすい、親身になってくれる、生徒の味方、などなど、多くの「判断・評価」を、それぞれの先生に対して行っていると思いますが、いかがでしょうか。それは、一学期、二学期と、「時間をかけて」、その先生の性格や人格などを見てきての感想だと思いますが、時たま第一印象で決め付けることもあるでしょう。うるさい「忠告」を受けた。 ムカツク言い方をされた。 一言二言の嫌味を言われた。自分の「言っていること」を信じてもらえない。 自分の「言うこと」を聞いてくれない。などなど。このとき、『言葉の信用度』が築かれるわけです。適当なことを言って、適当にやって、適当な結果が出て、適当に勉強して、適当に生きて、進級・進学できるほど、甘くないです。特に私立校は、受験勉強は、受験先の学校は。若い皆さん的には、お笑いの「フリ」や「ボケ」といった「ネタ」という冗談のつもりで言ったことでも、現実の社会、世界では、真面目に取られて、信用を落としかねないこともあります。あなたはその相手に対して、冗談が通用しない、ユーモアが足りない、センスが悪いと、思うかもしれませんが、それが、あなたの言動、つまり、「言葉の信用度」となっている可能性があります。口がすべる、口は災いの元、などのことわざがあるように、言葉として発したことは取り消せないので、気をつけて下さい。ましてやその言葉に対しての、途中経過の「態度・姿勢」が、最終的な「結果」が、さらに信用を落とすことのないようにして下さい。進級・進学したいです、受験で合格したいです、上位校を目指します、入りたいです。皆さんの願望に対する熱意の言葉はわかりましたが、じゃあその言葉に対する信用度を高めているのか、結果が出せているのかが、次に問われることになります。後々になって、多くの方の助言、手助け、を受けた後で、「冗談ですよ」「本気にしたんですか」「嘘でした」なんて言っていると、本当に、誰も、誰からも助けてもらえない存在になってしまいますので気をつけて下さい。赤の他人の私や先生にどう取り繕うが構いませんが、最後の最後まで、あなたを信用してくれる、あなたの言葉を信じてくれる存在、親御さんや友達、親友といった人への「言葉の信用度」を下げることのないようにしておくことをオススメします。この一学期期末テスト前、中間テスト後、一学期が始まる時、あなたは、“誰”に“何て”言っていたのか、少なくとも自分自身に対して、自問自答していたと思いますが、その思いや言葉の、信用が上がるのかどうか、テストで試されます。そう気構えて、テスト勉強、そしてテストに臨んでみて下さい。そう思えれば、たかが一点でも、されど一点、石にかじりつく思いで、本気で取りにいけるでしょう。今度のテストで、言葉の信用度が上がるように、ぜひ頑張ってみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月07日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ 立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(前半) ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 7月中に宿題・復習を終わらせ、8月をゆっくりじっくり過ごそう! ご相談・問合せは随時受付中! 立教生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・中高一貫校各校、期末テストで忙しい方、あるいは、やっと終わって一段落という方でごった返していると思いますが、この7月第一週が終わると、“2週間後”には夏休みです。夏休みまでの間、つまり終業日までの間、皆さん、どう過ごしますか。昨今、夏休み中でも、補習や補講を行っている学校も増えてきていたり、また9月の始業日を待たずに、ほぼほぼ授業のような補習・補講を始めている学校も出てきていますが、そうなってくると、ますます夏休みの時間が少なくなっていくでしょう。まぁ、最近は、学校に登校するほうが、友達も効率よく集まれるし、遊びやすいという方もおりますが、それでも、せっかくの長期休みの貴重な時間を、減らされるのは嫌でしょう。そうして、夏休みの時間が減っていくのと同時に、夏休みの宿題が重くのしかかってくるのですが。学校、先生によっては、その補講・補習中に、夏休みの宿題をやってくれることもありますが、夏休みの宿題は、宿題として、補習・補講とはまた別物です。自分で計画を立てて、自分で行えるようになって、そしてやってやり切って、終わらせる・達成することで、一くくりの勉強、宿題です。そう考えることができれば、終業日までの2週間。この2週間を遊んで暮らしていていいのかどうか、よく考えてみて下さい。最後に宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、そのお手伝いと、さらに、その宿題を利用しての指導・夏期講習を予定しております。テスト休み中、夏休み中の勉強の、勉強習慣の“選択肢”の一つとして、考えて頂ければ、と思います。以下、確認の上、ご検討下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━中高一貫生 2014年夏期講習(前半)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 7月7日(月)~7月19日(土) ※テスト復習、宿題事前対応授業 7月22日(火)~7月31日(木) ※ご要望に応じて、8月上旬(8/9まで)の各日も、対応致します。 平日 16:00~20:00 土曜 13:00~20:00 ※時間数×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習。基礎学力の確認・向上。 夏期講習前半は、期間中に宿題を終らせること、その宿題を用いて、 1学期の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半の夏期講習に備え、休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の夏休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【詳細・お申込み】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月06日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ 立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(前半) ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 7月中に宿題・復習を終わらせ、8月をゆっくりじっくり過ごそう! ご相談・問合せは随時受付中! 立教生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・今週で期末テストを終えた新座中学生はそろそろ、まだテストが残っている高校生は、もう少し頑張って、池袋生は、来週の終わりからの、自分の生活を考えてみて下さい。テスト後に用意された休みを、ご褒美としての遊びの日としてしまうと、夏休みまでの時間、そしてその夏休みスタートの期間、7月下旬、10日間すらも、無駄に過ごしてしまいます。立教生は、通例として、夏休みの宿題が多量に出されることがありますが、それでも、事前事前に、告知されての宿題ですので、当然、このテスト休み中の時間も、その宿題の時間として、使っても良いことになっています。面談前に親御さんの機嫌を取れというつもりはありませんが、テスト結果に加えて、テスト後の言動・態度・姿勢は、よく“見られている”ことに気付いて下さい。昔ほどではありませんが、今でも面談後、そのまますぐに、問答無用に塾の面談→入塾となる方はいます。対応の早い親御さんですと、部活動は休部、成績が上がるまでは、ゲーム・TV禁止、スマホも禁止と、勉強に専念する環境作りを強制的にされる方もいます。そうなる、そうされる前に、自らの意思で、これからをどうするのか、親御さんを説得できるようにしておくことも、学生時代に学ぶべき勉強だと思います。テストが返ってきてから、あたふたと、焦ってその場しのぎの言い訳をすることの無いようにしておくことをオススメします。最後に宣伝となりますが、立教専門塾池袋栄冠ゼミでは、このテスト休み中、夏休みに夏期講習を予定しております。テスト休み中、夏休み中の勉強の、勉強習慣の“選択肢”の一つとして、考えて頂ければ、と思います。以下、確認の上、ご検討下さい。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━立教池袋・新座中学・高校 2014年夏期講習(前半)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【日時】 7月7日(月)~7月19日(土) ※テスト復習、宿題事前対応授業 7月22日(火)~7月31日(木) ※ご要望に応じて、8月上旬(8/9まで)の各日も、対応致します。 平日 16:00~20:00 土曜 13:00~20:00 ※時間数×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、 3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。【内容】 ☆1対1の個人指導☆ 学校の夏休みの宿題を教材に、1学期範囲の総復習。基礎学力の確認・向上。 夏期講習前半は、期間中に宿題を終らせること、その宿題を用いて、 1学期の総復習、基礎学力の向上を目標とします。 ※塾からの宿題は一切出しません。学校の宿題を期間中に終らせることを絶対とし、 宿題が終って余裕がある場合にのみ、塾から基礎学力確認テストや 生徒の負担にならない程度の宿題を出します。 ※宿題が終わり、1学期範囲の総復習、基礎学力の確認ができた生徒は その時点で講座を終了となり、後半の夏期講習に備え、休養・休暇をして下さい。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 夏休みの宿題と教科書を必ず持参して下さい。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛【教科】 主要5教科(数学・国語・理科・社会・英語)の夏休みの宿題。 ※5教科以外の宿題のご相談にも対応致します。【詳細・お申込み】 詳細は塾のHPをご確認下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月06日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★ 立教生・中高一貫校生2014年夏期講習(前半) ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★ 7月中に宿題・復習を終わらせ、8月をゆっくりじっくり過ごそう! ご相談・問合せは随時受付中! 立教生はこちらから 中高一貫校生はこちらから~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・テスト前の日曜日を有意義に過ごされていると思いますが、いかがでしょうか。先月から、いえ一学期始まってから、散々説教に近い偉そうなことを書いてきておりますので、若干嫌味に聞こえるかもしれませんが、いよいよ、一学期最大の山場を迎えることとなり、自覚されてきていると思います。学生時代、部活動を頑張っている一部の方、つまり、本気でその道を究める道へ一歩進まれている方は、テストよりも大事なコンクールや試合などが山場、岐路となるかもしれませんが、多くの方にとっては、この定期テストや受験勉強、入試テストが、人生の大きな山場、岐路となります。できれば、毎学年、毎学期、毎定期テストごとに、その自覚を、その意識を改めて持ってもらいたいものですが、人間ですからそうそう完全完璧にとは、いかないものだと思います。だからこそ、人は、何度でも確認し、何度でも軌道修正して、遠回りでも着実に一歩一歩進んでいくことで、事態を好転させていくものだと思います。随分大げさな物言いになりましたが、この期末テストにおいては、主要科目、5教科がソレにあたるのではないでしょうか。好き嫌い、得意不得意、大丈夫恐怖、余裕不安、様々な考え・思いがあると思いますが、全てひっくるめて、改めて総再確認をして下さい。それで、やっぱりこの教科は好き・嫌いだな、得意・不得意だな、大丈夫・恐怖だな、余裕・不安だなとわかったら、わかっているなら、それらをより高める、あるいはそれらを払拭するには、どうするか、もうわかっていると思います。テストを終えた人は、テストを終えた今、改めて、その感想を、その思いを確認してみて下さい。その結果が、来週に出ます。来週、テストがある方もまた、テストにおいて、その問題を解くにおいて、その結果が必ず現れます。再来週には、最終的な『評価』、記録され、残る『成績』として、わかることになります。この期末テストにおいての、主要5教科には、大きな意味があります。後々になって苦しむことになるのかどうか。今はそういった目先のこと、自分の都合で考えて、頑張ってみてはいかがでしょうか。テスト前の日曜日の今日は、主要5教科の最終再確認してみることをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月06日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・効果的勉強法を更新いたしましたことをお知らせ致します。塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)効果的・効率的勉強法の提案掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。これからも、宜しくお願い致します。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ平成教育創造塾シリウス公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月05日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・中間テストを終え、結果がわかり、落ち着いた頃、先月にも書きましたが、平常点を計算して、テストで何点取れば大丈夫、何点になっても、平常点で救われるなんて、甘い見積もりは止めておきましょう。テスト中・前の、追い込まれての、ここにきて、それはないでしょう。平常点はあくまでも『保険』であり、その保険を最大限にかけてきた方が、それを言う、思うのならまだしも、取れているかどうか微妙の方ほど、この平常点をかなり甘く見積もり、テスト前のテスト勉強をしていて、不安になったり、嫌になったりとした時に、平常点に頼ります。宿題を忘れることもあったが遅れてでも“一応”出した、授業を寝ることもあったが“ほとんど”起きていた、ノートはテスト前に“ざっと”形にして、提出はした、なんて具合のあいまいな行動、態度、姿勢で過ごしてきた場合、先生の裁量によっては、平常点がほとんど付いていないことがあります。今後もそうですが、“ただ”やっただけで、やったんだから評価しろ、加点しろ、それがどんな形であろうと、『やった』そして『出した』のだから、自分は偉い、自分の中では、(今までの自分と比べて)頑張った、だから、その分の頑張りは他の人の『ソレ』よりも評価されていいはず、なんてことはまかり通りません。そうは思わないという方が多いとは思いますが、テスト前の平常点の甘い見積もり、平常点を加味したテスト勉強、その言動、態度、姿勢が、まさに上記の思いが深層にあるからこそのものとなっています。それでも尚、それは違う、そんな見方をするなと言われるなら、はっきり言いましょう。過去にも書いたかもしれませんが、あなたがどう思おうが、どう感じようが、どう考えていようが、他人にその思い・感覚・考えが伝わるのは、その言動・態度・姿勢であり、それらを他人が見て、他人が勝手に、そう思う、そう見るということです。皆さん側からすれば、他人に“そう”見られている、映っているということです。そう考えて、この一学期、自分がどう思われていたか、見られていたかをよく考えれば、平常点があるから大丈夫という気持ちで、テスト勉強から逃げる、テスト勉強を投げ出すことができないでしょう。平常点はあくまでも、最低限の、ギリギリの『保険』であり、その点数が、その採点は、自分が思っている以上に、限りなく低いものだと思って、むしろ全くないものだと思って、この期末テストで点数を取らないと、成績を落とす、不合格になる、単位が取れないと思って下さい。そう思わなければ、上記した理論・考えに至って、平常点でなんとかなるからと、タカをくくって、テスト勉強の手が止まることになります。その結果、その言動、態度、姿勢が、テストにも反映され、そして、『その言動、態度、姿勢』に対して、また、(他人に)見られる、思われるということになります。こうして、他人から見られる『あなた』が積み上げられていきますが、『今学年』は、『今学期』は、変わる・変えると思っていたなら、そう思って頑張ってきたのであれば、最後の最後でこうなるのは、これはツラいことだと思いますので、早めに、気持ちを、そしてその言動、態度、姿勢を切り替えることをオススメします。もう一度言いますが、テスト中・前になって、しかも直前になって、平常点の甘い見積もりをする、あるいはそういった言動、態度、姿勢を示すのは、自分の首を絞めることになりますので、止めておきましょう。まがいなりにも、この一学期、頑張ってきたというのであれば、なおさら、気をつけてみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月05日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・※夏休み(7月)の勉強の仕方~理科・社会編~ですが、 全般編を読んだ上で、参考にして下さい。うるさいかもしれませんが、まずは、必ず、成績と進級・進学要綱の確認をして下さい。数学、英語に加えて、国語、理科、社会科目は主要5科目と呼ばれる科目です。当然ですが、それぞれが、進学・進級要綱に大きく関わってくると思います。国語編でも書きましたが、この理科・社会科目が、進級・進学の足を引っ張る、それも、英語・数学を頑張って、せっかく赤点解消、成績を上げたのに、という状況で、理科・社会の成績が、進級・進学要綱に引っかかるのは、悔しいを通り越して、バカバカしく思えるでしょう。そうならないためにも、万が一のことを防ぐためにも、確認だけはしておいて下さい。さて、夏休みの勉強の仕方、理科・社会編ですが、この2教科は、宿題が出ないこともあり、特に勉強という意識を持てないと思います。また、学期が変わると、単元が変わるので、社会はまだしも、理科ともなると、次の学期でどの単元をやるかわからないので、予習もできないと思います。さらに、社会・理科科目は、過去に習ったことを“積み重ね”の勉強をしなくとも、学校の定期テストでは、テスト前に頑張れば、点数が取れる、と思っている、あるいは、事実として、そうなっている、ではないでしょうか。学校の進級・進学だけの話であれば、本当に事実として、定期テストで点数を、各学期で成績を、取れているのであれば、その意識・考え・やり方を否定するつもりはありません。おそらく、うるさく言われてもやらないでしょうし、ウザく言われれば言われるほど、頑なに拒否をされると思いますので、上記の事実があり、単に進級・進学できればいいという状況・状態の方であれば、そのままで構わないと思います。具体的な勉強の続きは【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 『私立校・中高一貫校生の勉強の仕方』 シリーズを各電子書籍サイトで配信開始■Kindleストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■楽天kobo電子書籍ストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BOOK☆WALKERでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■Sony Reader Storeでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■KDDI ブックパスでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■セブンネットショッピング電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BookLive!での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■DMM電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■eBookJapanでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BCCKSでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月04日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・今週末はテスト中、あるいはテスト前の週末を迎えると思います。早い方だと、テスト“後”を迎えるかもしれません。テスト後の方は、お疲れ様でした、今週末はゆっくりと休み、来週から終業日まで、“夏休みのこと”を考えての行動を始めてみて下さい。テスト中の方は、テストが始まってわかっているかと思いますが、思ったよりは・・・、思ってた以上に・・・と、余裕を見せたり、あるいはその逆、『今さらになって』、不安や恐怖から、過去の自分の行いを嘆いたり、懺悔したりしても、点数は上がりません。格好悪くても、限りある時間の中で、ジタバタと、やるしかありません、前に進むしか、点数が上がる可能性は高まりません。まさかと思いますが、ちょっと息抜き、ちょっとリフレッシュ、少しリラックスなんて、余裕を見せていると、どんどん点数が下がっていくと思って下さい。テスト前の方も、7月になって、ちょっとは焦り、重い腰を上げて、超集中、超本気、超頑張っているかもしれませんが、この週末は、それをさらに越えるくらいの勢いをつけて下さい。テスト後の方を除き、テスト中、テスト前の方は、テストが終わるまでは、誰からも文句を言われずに、長く『息抜き』ができる“夏休み”のことを夢見て、それまでは頑張る、それがあると思って頑張るとして下さい。週末にできることはたくさんあります。今までの総復習はもちろんのこと、ちょっとした空き時間ができたら、数学の計算問題の演習を5~10問、英語・国語の新出単語・漢字の書き取り確認、理科・社会の重要単語の暗記の確認、副教科科目のノートの見直しなど。これらを、空き時間のちょっとした「気分転換」「息抜き」「リフレッシュ」「リラックス」でやって下さい。“やらなくてもわかっている”ということ・ものほど、こういった時に確認しておくと、意外にパッとできない、パッと思い出せないとなることを『確認』できます。逆に、こういったことを、こういう「気分転換」「息抜き」「リフレッシュ」「リラックス」の時に、パッとできる、パッと思い出せるということが、身についている、いつでもできるようになっている、どんなことが起きても、大丈夫といえるものとなります。時間のある週末ですから、じっくりゆっくりたっぷり、肩肘張って、難しい問題に取り掛かることが多くなってきます。しかしながら、こうした「ちょっとしたこと」をないがしろにして、あー超勉強した、あーもうこれで怖いもの無し、これで大丈夫と油断していると、そのちょっとしたもの、テストでは1・2点のものかもしれない基礎・基本の積み重ねの減点によって、点数を落とすことがありますので気をつけて下さい。週末の時間の使い方は、それぞれ各個人の自由ではありますが、その時間の使い方、その過ごし方、そのやり方で、後悔することのないように、しておくことをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月04日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・※夏休み(7月)の勉強の仕方~国語編~ですが、 全般編を読んだ上で、参考にして下さい。うるさいかもしれませんが、まずは、必ず、成績と進級・進学要綱の確認をして下さい。数学、英語に加えて、国語、理科、社会科目は主要5科目と呼ばれる科目です。当然ですが、それぞれが、進学・進級要綱に大きく関わってくると思います。数学・英語“だけ”問題なければ、大丈夫と思っていたら、実は国語が、実は他の教科が関わっていたなんてことになったら、目も当てられません。一学期が終わったばかりで、そこまで気にすることないことかもしれませんが、もしかしたら、今なら、取り返しがつくかもしれないので、一応、念のため、確認しておくことを強くオススメします。さて、そういった確認を終えて、夏休みにあえて国語の勉強をしようと考えている方は皆無だと思いますがいかがでしょうか。大変失礼ながら、最もやっておかなければならない、危ない教科、数学と英語ですら、やる気になれない、やらない、計画も立てていない、やるつもりもないと言っている・思っている方が、あえて国語を、それも時間をかけて、計画的にやろうとなんて思うことはありえないと思います。もし仮に、そう思っているなら、とめておきます。“数学”“英語”を差し置いてまで、その2教科の勉強を後回しにしてまで、時間を割いてまで、国語の勉強をするというのは、やめて下さい。国語の点数だけが異常に悪いというなら別ですが、嫌味で書かせて頂きますが、国語ができない、日本語ができない、文法ができない、書かれている日本語を読み解くことができない、つまり学校の先生の説明を、テストの問題文を理解できないという方は、国語以外の教科もたかが知れているでしょう。ここまでの嫌味を言われても尚、まだ“国語”だけが悪いという、実際にそうだというのであれば、国語の勉強をしてみて下さい。但し、計画的に、きちんと、やることを決めて、単に教科書を読む“だけ”、漢字の書き取り練習をする“だけ”の勉強ではなく、何をどうして、どこまでという目標を持って、やってやり切って下さい。それができない、そこまではやる気がないというのであれば、それはやはり、数学・英語の勉強から逃げるための詭弁だと言えるでしょう。具体的な勉強の続きは【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 『私立校・中高一貫校生の勉強の仕方』 シリーズを各電子書籍サイトで配信開始■Kindleストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■楽天kobo電子書籍ストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BOOK☆WALKERでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■Sony Reader Storeでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■KDDI ブックパスでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■セブンネットショッピング電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BookLive!での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■DMM電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■eBookJapanでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BCCKSでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月03日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・夏休みを効率良く(怒られる・うるさく言われることなく)過ごしたいのであれば、答えは簡単です。この期末テストで点数を取り、文句を言われない成績であれば、誰からも何も言われずに、また、進級・進学の合否、二学期以降の授業・勉強、テストへの不安や恐怖もなく、悠々自適に過ごせるでしょう。多くの中高一貫校生を見てきて、コレが、受験無く中高と進級・進学ができ、伸び伸びと勉強できる、中高一貫校生の特権だと思いますが、いかがでしょうか。しかしながら実際は、多くの方が、不安や恐怖を抱えながら、あるいは面談時に忠告されながら、夏休みを迎えます。昨今は、その不安や恐怖、忠告も、夏休みに入ってしまえば、すっきりすっかり忘れられる方が多いですが。昔であれば、忠告される、あるいは恐怖や不安を抱えるほどの方が少なかったせいか、“そこまで”となると、本当に危うい、今風で言えば、本気でヤバいと思い、生まれ変わったようにやり始める方が多かったのですが、今は友達も同じ様なことを言われている・思っているから、または、諸先輩からの“情報”や“噂”を、ネットなどで聞きつけて、『大丈夫』『なんとかなる』とタカをくくる方が増えています。それも、「そうなってから」ならまだしも、「そうなる前から」、その態度、姿勢で日々の授業や定期テストに臨むようになっているかのように思えます。今まさに、期末テスト中・前になっていますが、いかがでしょうか。まさか“そう”思ってないでしょうか。具体的なデータがあるわけではありませんが、少子化が進み、生徒数が年々少なくなってきたからこそ、少数精鋭を目指して、各学校が、規律を、学力向上を、厳しく見てきていると感じます。諸先輩方の、友達の噂や、根拠のない進級・進学の裏技・伝説を信じて、また、ネットなどで言われる『学校で習う勉強は、社会に出て使えない』などの、超究極的・極端な真理のようなものを真に受けて、自分にあてはめていると、『情報に踊らされている』といえます。今風でいうと、情報を持っていないと『情弱』なのかもしれませんが、情報を持っているがゆえに、情報に踊らされていては、一回りして、『情弱』の方よりも、ひどい状況・状態になるのではないでしょうか。多くの情報を持っている、自分は知っているというのであれば、それを精査し、(自分にとっての)正誤の判断を見誤らないようにしておくことをオススメします。話が脱線してしまいましたが、約2週間後には夏休みを迎えることになります。その夏休みをどういう形で迎えたいのか、よく考えて、この期末テストを、テスト勉強を、頑張ってみて下さい。そして、できれば、テスト後に、出されるであろう、またはもう出されている、『夏休みの宿題』に関して、どうするかも考えておきましょう。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月03日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・※夏休み(7月)の勉強の仕方~英語編~ですが、 全般編を読んだ上で、参考にして下さい。全般編でも書きましたが、まずは、必ず、成績と進級・進学要綱の確認をして下さい。数学同様、苦手、不得意、嫌いでも何でも、進級・進学要綱に関わってくる、しかも他の教科よりも、特別にテストの点数・成績を取らなければならないなどの条件がついていたりしますので、苦手、不得意、嫌いなら、尚更のこと、そういった条件・要綱をしっかり把握しておくことをオススメします。そして英語は、この夏休みに出される宿題こそを、徹底的にやることをオススメします。ほとんどの先生がそうですが、優しい先生なら、中学1年次からの総復習のテキスト、プリント、問題集を、『夏休みの宿題』として出してくれます。少なくとも、今学年、一学期に習ったことの復習、あるいは二学期に向けての予習としての、テキスト、プリント、問題集を出してくれているはずです。つまり、それは、それらは、最も効率良く、そして学校の勉強・定期テストに準拠した、英語のテキスト、プリント、問題集となっています。であれば、この夏休み、このテキスト・プリント、問題集を徹底的にやることが、そのまま、復習・予習につながることになります。具体的な勉強の続きは【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 『私立校・中高一貫校生の勉強の仕方』 シリーズを各電子書籍サイトで配信開始■Kindleストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■楽天kobo電子書籍ストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BOOK☆WALKERでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■Sony Reader Storeでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■KDDI ブックパスでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■セブンネットショッピング電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BookLive!での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■DMM電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■eBookJapanでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BCCKSでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月02日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・期末テスト前もいよいよ阿鼻叫喚の状況・状態になってきたと思います。今更ながらの嘆き・泣き言を言って、思って、友達と慰めあうのは構いませんが、その度合いで、その量で、その時間で、あなたのテストの点数がプラスされるわけではありません。こういう時こそ、普段からコツコツと、やってこなかった自分が悪いとあっさり“割り切って”、手と頭を動かしながら、フル回転させて下さい。私は古い人間ですので、どちらかというと、こういった根性論・精神論で、やってやれないことはない精神で、乗り切ることは、好きではありますが、昨今の教育事情、そして学生の皆さんの考え方、生き方として、根拠のない、根性論・精神論は嫌なのでしょう。であれば、“選んで下さい”その勉強の仕方で、そのスピードで、テストまでに間に合うのか。間に合うかどうかわからないけど、とにかくやる、やるんだというなら、嘆いたり、泣き言を言わずに、黙々と、手を止めることなく、やり切って下さい。勉強の仕方、スピードを変えなければ、間に合わないというなら、その勉強の仕方を、スピードをどうするのか考え、すぐに行動を起こして下さい。こんな時に、考える・思う・願うだけで終わってしまう、与えられることを待っているなんてことしないで下さい。うるさいかもしれませんが、もうテスト前、あるいはテストが始まっている状況・状態で、『それはない』でしょう。もう少し、自分のテストのことを、自分の事として、未来・将来のこととして、捉えて下さい。他人事のように、格好をつけて、冷静を装って、結果が悪ければ、ただのお笑い者、だけに留まらず、5ヶ月後に進学できない他校転校・受験する人、あるいは8ヶ月後に進級できない留年者となってしまいます。まだまだ『次』がある一学期から、うるさい・ウザいかもしれませんが、自分の行動がそうなる可能性を高めているというのであれば、少しは危機感を持てると思います。自分の今の状況・状態をよく自覚して、“行動”を起こして、まがいなりでも構いませんので、やり切って下さい。決して、ウジウジと拗ねていじけて、何もしない、動かない、あるいは、悩んで・迷って・嘆いて、最後は投げ出してとならないように、期末テストの最後の最後まで、頑張ることをオススメします。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月02日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・※夏休み(7月)の勉強の仕方~数学編~ですが、 全般編を読んだ上で、参考にして下さい。全般編でも書きましたが、まずは、必ず、成績と進級・進学要綱の確認をして下さい。苦手、不得意、嫌いでも何でも、進級・進学要綱に関わってくる、しかも他の教科よりも、特別にテストの点数・成績を取らなければならないなどの条件がついていたりしますので、苦手、不得意、嫌いなら、尚更のこと、そういった条件・要綱をしっかり把握しておくことをオススメします。いきなりの説教になりますが、数学が一番わかりやすいので言っておきます。今後、この数学や英語のように、普段からコツコツとやっておかないと、どんどんできなくなることが、あなたの将来・未来・夢において、たくさんあります。その時に、数学同様、苦手だから、不得意だから、嫌いだからで、投げ出して、逃げ出して、で本当に宜しいのでしょうか。戦略的撤退といった格好のいい言葉もありますが、いつまでも逃げていても何一つ解決しないということに、なるべく早めに気付くことをオススメします。苦手、不得意、嫌い、できない、なら、ないなりに、どうするのか、よく考えて下さい。その方法論ややり方を学ばずに、学生時代を過ごすと、後々必ず苦労することになります。苦労だけならいいのですが、苦悩するくらいのものとなって、重くのしかかることのないことを祈ります。のっけからのうるさい説教・ウザい忠告になってしまいましたが、この数学が最もわかりやすい例えとなるので書かせて頂きました。具体的な勉強の続きは【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 『私立校・中高一貫校生の勉強の仕方』 シリーズを各電子書籍サイトで配信開始■Kindleストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■楽天kobo電子書籍ストアでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BOOK☆WALKERでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■Sony Reader Storeでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■KDDI ブックパスでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■セブンネットショッピング電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BookLive!での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■DMM電子書籍での配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■eBookJapanでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■BCCKSでの配本一覧!試し読み・ご購入はこちらから■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月01日
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を電子書籍で提案!【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・先月、先週から懸念していたことではありますが、まだ“6月”の感覚のままの方は、早く7月になってください。テストは来週とタカをくくっていると、残り時間の少なさに、追い込まれることになります。もう今週にテストがある方は、“わかって”いたと思いますが、7月になったと同時に直前・前日になっています。6月の“時間”はもう戻ってきませんので、テストまでの数十時間を大切にして下さい。テスト前になったら、テスト勉強をしなくてはなりません。宿題やノートまとめなどの“作業”を面倒くさがって、ゆっくりじっくりやることがテスト勉強ではありませんので、それらは早めに終わらせて、覚える、解くの練習を、演習をして、テストに備えて下さい。その際、一個何分、一問何分の見積もりが出来ている方は、その時間に個数・問題数をかければ、残り何時間で、出来るか検討がつきます。もう物理的に間に合わないという状況・状態になってしまっていたら、残念ながら睡眠時間やその他の時間を削るしかありません。それでも、そこまでやる、やり切れない、一学期なんだから、次があるからと、弱気になって、逃げ腰になって、投げ出すなんて、無責任なことは止めて下さい。改めて言いますが、『わかって』いたことでしょう。今、ここで一学期期末テストで、一学期で、点数・成績を取らない、1点・2点を落す・捨てる行為は、二学期以降を苦しめることになります。今日ここまでの一学期にサボッた分は、ツケは、借金は、罰は、“今、苦しんでください”後回し・先送りにすればするほど、それらは倍増していきます。テストが終われば、全て終わってしまえば、待ちに待った長期休み、夏休みなんですから、それまでは頑張ってみて下さい。■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓ ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃ ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛立教専門塾池袋栄冠ゼミ公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ自習空間シリウス(時間制自習室)【住所】東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)【TEL・FAX】03-6912-7063【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】東京の学習塾一覧 東京の習い事一覧 埼玉の学習塾一覧 埼玉の習い事一覧千葉の学習塾一覧 千葉の習い事一覧 神奈川の学習塾一覧 神奈川の習い事一覧全国の図書館一覧 美術館一覧 映画館一覧自動車教習所一覧『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方【電子書籍】高校生の勉強の仕方□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
2014年07月01日
全50件 (50件中 1-50件目)
1
![]()

