全26件 (26件中 1-26件目)
1
お気に入りの香水はカルティエのデクラレーション。スッキリした印象で、甘すぎないのが気に入っている。だけど付けすぎると周りの人かに迷惑なので、ヘソの辺りに一吹き。自分じゃ結構物足りないと感じるのだけどね。でもそれくらいでちょうど良いのかな。それでも臭いと感じる人もいるかも知れない。私も苦手な香りは臭いと思っちゃうし。難しいよね。
Feb 28, 2017
コメント(0)
目指すはプリケツ!大きくもなく、小さくもなく、平べったくもなく、プリンとした形の良いお尻♪なので朝、目が覚めて30分、布団の中で軽い筋トレを。とは言えすぐにウツラウツラしてしまうんだな~。だから正味10分くらいかも分からない。効き目があるのかは微妙。だけど、少し負荷を高めると筋肉痛になる。そのうちプリプリになるかも~♪だけど気になる部分は他にもたくさんあるんだな…
Feb 27, 2017
コメント(0)
ほんの少しだけ、ホントに少しだけ片付けをした~。全部いっきに片付けようと思っても、それは無理と言うものじゃん?差し当たってはずっと気になっていたクローゼット脇。途中でほったらかしていたガラクタをやっつけた。1つ片付けたところで劇的に部屋がスッキリするわけでもないんだけどさ。それでもなんだかスッキリしちゃった。思い出した時に手近なところからチビチビと。次いつ思い出すのか分からないけどね~!
Feb 26, 2017
コメント(2)
先日『ヤマハ楽器・音楽川柳』というのがあったので応募してみたの。最初は応募する気は全く無くて、でも時々思い出しては考えてみるのだけど、それでもなかなかコレだ!というのが作れないし。どうしようかウダウダしつつ、なんとなく応募要項をウェブで確認することに。優秀作品賞の記念品のソプラノリコーダを見ていたら欲しくなってしまった!そんなわけで景品に釣られて応募しちゃったよ。だけどあんまりにもアホ過ぎる作品だから…きっとボツだろうけど。もうそろそろ結果発表だろうな~。リコーダ欲しいな♪
Feb 25, 2017
コメント(0)
Mトラになってる!驚いた!!それはそれで新鮮で悪くはないけど…やっぱり坂崎さんが元気でいて、桜井さんがゲストに来た~♪と言うのが良いな。まぁ、泥船もレアで楽しいけどね♪
Feb 24, 2017
コメント(0)
相手とのお互いの共通語が英語だというなら分かるのだけど、やたらめった英語を多用するのってどうなんだろ?と言うか横文字?『ペーパーで提出して下さい』『今回の件はペンディングになりました』『シッピングします』などなど。なんでわざわざ横文字を使うんだろうか?書面、保留、船積みでよくない?お年寄りから子供まで、聞き直すことなく、誤解されるずに、きちんと伝わる確率を高める言葉を選ぶ方が重要だと思うのだけどな~
Feb 23, 2017
コメント(0)
東京の西側で生まれ育ち、遊び場所と言えばつい最近までは渋谷・新宿周辺ばかりだった。 なので山手線の東側の地理は不得意で、特に北西部は全くと言っていいほど分からない。 どういうことかと言うと、浅草の駅周辺は辛うじて分かるけど、その右上付近が本当に全然分からない。 …というわけで先日のこと。 曳舟に行く用事があって、地名は知っていてもどの辺か詳しく知らなくて、どうやって行ったら良いのやら…。 だもんだから電車でのルート検索をしたのだけど、それでもよく分からない。 (ってか全然分からなかった) 私が行きたいのは曳舟なのか? それとも京成曳舟なのか? そもそも曳舟と京成曳舟はどこがどう違うのか? 押上まで行くことは何となく分かるんだけど、押上からその先への路線が自分の中ではイマイチつながっていかない。 しかも地元駅から曳舟までのルートが5つか6つ示されてしまって、分からないものが更に複雑になっちゃったよ。 浅草線を使いたいような気もするんだけど、半蔵門線の方がなんとなく分かりやすい。 バカと言われようが今回はホント難しくって大変だったよ。 で、翌日出社して曳舟方面に住んでいる同僚に聞いてみた。 『曳舟と京成曳舟の違いが分からなくって…』 『東武線と京成線の違いだよ。そこに地下鉄が乗り入れしてくるからちょっと分かりにくいのかもね。』 そうだったのね。 川崎と京急川崎、八王子と京王八王子、みたいなもんね。 やっとわかったよ。 今更さけど。
Feb 22, 2017
コメント(0)
また変な夢を見てしまったよ。 先にお断りしておくけど他意はないし、 夢の中の設定とか私が仕切ったわけなじゃないからー!! 夢の中で私は実家住まい。 でもって、そこそこの大人。 友達が遊びに迎えに来てくれた。 出かけようとすると玄関口だったかな? 母親が慌てて出てきて私を止める。 『あの子と遊んじゃだめ』…と。 その言い方がまるで幼稚園児に言うような感じ。 で、私も何故か小さい子のように言い返す。 『ええ~どうして~?遊びに行きた~い!!』 『あの子とは遊んじゃいけません!』 『どうして~?』 『悪い子だからいけません!』 『いや~遊ぶのー!!遊びた~い!』 ・・・ってなやり取りを玄関ドアの内側でえんえんとし、 迎に来てくれた子を外でずっと待たせたまんま。 その、夢の中で遊んじゃダメと言われた子。 坂崎さんだった…。 なんちゅー夢だか。
Feb 21, 2017
コメント(2)
最近お弁当に大活躍の蒸し鷄。1食分が真空パックになっていて大変重宝してんのね。タッパーにモリモリのサラダを詰めて行き、食べる時に蒸し鷄をトッピング。『今日は作りたくないな~』って時にはホント助かるよ。軽く味付けされているのも嬉しいし、きちんとタンパク質を摂取できるのも嬉しい。なにより手がかからないのが嬉しい♪もちろん美味しいのが1番嬉しい♪週に1~2度は食べているかも。
Feb 20, 2017
コメント(0)
フォークソングを聴きに曳舟まで~。なぎらさんの声が好きで前々からLiveに行ってみたかったんだよね。なぎらさんの歌声とギターの音に大満足!坂崎さんとのかけあいも面白かったな~♪始まったら、アッ!という間に終わっちゃった。ホント楽しかった~♪
Feb 19, 2017
コメント(0)
風邪が抜けそうでなかなか抜けない。咳だけがまだ残っていて、思い出したように止まらなくなる。昨日のあの温かさがダメだったような気がしている。中途半端な温かさにすっかり汗かいちゃって、なのに夕方からは冷え込んできて。で、今朝目が覚めたらまた喉痛かった。あと少しで治りそうだったんだけどな~。油断しちゃったよね。
Feb 18, 2017
コメント(0)
完成しないでほったらかしにしているもの・・・ 意外とけっこうな量あるんだよね。 小さいところだと、2センチ×3センチ程度のハギレを縫い合わせたもの。 予定ではランチョンマットにでもと思ってはいるのだけど、実際にはコースターくらいの大きさのものが4~5枚。 似たようなところではサンプル生地を格安で買ってきたので手提げ袋に仕立てようかと思い、そのまま放置。 他には思ってもみないところからティッシュケースの作りかけや、刺繍を刺すだけさしてそのまんま、とか。 編み物も2つほど作りかけものまま、まだ完成していないのね。 ネックウォーマーとセーター。 今年の冬に着ようと思っていたのに、完成する前に春になってしまう気がする。 いや、この週末に頑張ったらもしかして…? とにかくさー、作りかけが多いよね。 いくつか平行して作るからよけい完成まで辿りつけないのかも知れない。 そして手から離れると人間って即忘れ去ると思わない? え?私だけ?
Feb 17, 2017
コメント(0)
物があふれかえった状態で生活するのってやっぱりイヤなわけで。 疲れて帰宅して床いっぱいに出した物が散らばっているとウンザリしてしまう。 片付ける気が失せて更に物が好き勝手に床を隠して行く。 憧れるのはすっきりとした生活。 余分に物を持たないですむなら少しでも持たないようにしたい。 余計な物が無ければ部屋だってすっきりするだろうし、 もっと言えば家具が1つなくなることで部屋が広くなるでしょう。 片付けを少しサボって散らかっちゃったとしても、 元々も持ち物が少なければ散乱するにしても散乱って言えないくらいの散らかり様かも? いや、そこはまた別の話なのかも? で、実践しているのがストックを持たないこと。 ん、違う、持ちすぎないこと。 シャンプーとかはストックを1つは持つようにしているけど、 醤油とかの調味料類は切れてしまったとしても1晩くらいはガマンしとく。 どうしても必要!!とか言うのなら、近所のコンビニに行けばいいことだし。 たとえ割高だったとしても、間に合わせならコンビニで充分。 狭い部屋のスペースを考えたら余計に持つことの方が割高のうような気もするし。 とは言え。 なかなかストックを持たないようにするって難しい。
Feb 16, 2017
コメント(0)
仕事関係の自分大好き男子のクレイジーっぷりがハンパない。 ヒマさえあれば鏡を見てうっとりしてる。 たまたま居合わせてしまうとバツが悪そうな顔しているけど気にしていないらしい。 商品を汚さないようにとハンドクリーク類厳禁なのだけど普通につけている。 エリート意識が強いのか、肉体系の作業は絶対にしない。 先日も私が段ボールかついでいるのに横で棒立ちなんだよね。 悔しいから絶対に手伝って~とか言わないよ。 それからそれから。 婦人物のコロンをつけているようで、近くにいると柑橘系臭い。 もっと大人の男の香りをまとえばよいのにと思うけど、 以前指摘したら言い返されてしまったのでもう二度と本人の前では言わない。 他にも数え上げたらキリがない。 でも、突っこみどころまんさいなのよー。 何様? そう、それはやっぱり…俺様なんだろね。
Feb 15, 2017
コメント(0)
ALFEE春Tour初日川口。毎年激戦で参加できるとは思っていないのだけど、それでも参加できたら良いな~と運だめしを兼ねて申し込みをした。…で、結果は?と言うと…想定外の当選!今年はツイてるのかも♪そうとう嬉しい♪
Feb 14, 2017
コメント(2)
まだかなり早いけど夏休みの予定をそろそろ考えなくちゃ。行き先を先に決めるか?日程を先に決めるか?去年は台風でほとんど遊べなかった屋久島に行くか。違う土地を開拓するか。ずっと国内だったからたまには海外でも良いかな。漠然とし過ぎて決められないな~…なんてダラダラしているとあっという間に夏休みが終わっているんだよね。
Feb 13, 2017
コメント(0)
元々果物はあまり好きではない。柑橘系も全く食べなくても特にこれっと言って差し支えない感じ。…が!が!が~!スーパーで見かけて何となく買ってきちゃった。自分でも驚いた。きっとビタミンを体が欲しがっていたのね。さて、ダメにする前に全部食べ切れるのだろうか。
Feb 12, 2017
コメント(0)
INNOVATION CLASSICS 2017@オーチャードホールに行ってきた♪すっごい良かった~!一度聞いてみたかったんだよね。何の知識も先入観もない状態だったけど、ただただ楽しめた。それぞれの楽器の音の重なり合いが丸い玉のようになって響いてた。やっぱり生音って深くて広くて迫力がある。1部と2部でステージのセットが異なり、それぞれにライティングが素晴らしかった。光の効果で楽しくなったり幻想的になったり。2部のエンディングに向かうまでの緊張感と高揚感に体がゾクゾクしてきたよ。観ても聴いても大満足の久々のクラシックだった~♪明日もまた行きたいくらい!(行かないけど)
Feb 11, 2017
コメント(0)
どうしよう。 迷ってしまって選べない。 二つに一つ。 あ~迷う! ◆友達と遊ぶこと◆ これは滅多に会えない子で、こんなに好機はもしかして今後二度と巡ってこないと思われる。 そして、もう一つ。 ◆気になるLive◆ 行くつもりでチケットを買っちゃったんだけど、今回友達優先したとしても多分次がある。 友達優先でいきたいんんだけど、チケット代も安くはない。 友情を取るか、お金を取るか? どっちが自分にとって大切なんだろう? う~~~ん。 友達の方が大切かも知れない。 そうだ、友達と会おう!! でもってあわよくばLiveにも…。
Feb 10, 2017
コメント(0)
この1週間で2キロ弱体重が落ちた!! あんなに気をつけていても500グラム落ちれば良いほうだったのに!! 先週末に風邪ひいて、処方された薬を飲むじゃない? そんな時にはお酒なんて飲んじゃダメでしょ。 と言うわけで風邪ひいて以来ずっと晩酌をしていない。 それだけで2キロ減! もしかしたら具合悪い分早寝していて、それもあって痩せやすい環境にあるのかも知れない。 けどあんなに遠かった2キロの壁がこんあにあっさりと越えられるなんて♪ 私のお腹の脂身は日本酒でできている!って冗談言っていたけど・・・ これは意外と本当のことかもしれないよ。 このまま禁酒をしていたら軽く5キロ減も夢じゃない? でもきっとまた飲みたくなっちゃうに決まってる。 だって私はマサル師匠の愛弟子だもん。 飲まなくなったら破門されてしまうよね?
Feb 9, 2017
コメント(0)
昨日、前日は風邪で休んでしまって申し訳ないな~と出社した。 そんな私を見た同僚がニヤっとした顔で言った。 『ナントカは風邪ひかないっていうのにね~』っと。 だから私も言いかえしたの。 『違うよー!鬼のかく乱って言うでしょ!!』・・・と。 したらニヤニヤ笑って『そうとも言うね!!』だって。 全く失礼しちゃうわ!! 滅多に風邪ひかない同僚はナントカなのか? いや、ナントカは自己管理ができないから風邪ひくんだと、よく弟が言ってたっけ。 ま、ナントカでも鬼でもどっちでもいいや。
Feb 8, 2017
コメント(2)
今朝、通勤電車でのこと。 駅始発の電車を待っていたのだけど、前に並ぶ人は5~6人。 私は確実に座れる順番で待っていた。 けど、負けた。 後ろに並んだ女の人がけっこうグイグイ押してくる。 電車が入線し扉が開いたら更に押されて、横に押し出されてしまった。 で、波にのまれてア~レ~!! 正気に戻った時には既に席は全部座られていた。 なんだよー!! 私ももっとガツガツと貪欲に席取りすればよかった。 気合いが足りなかったのね・・・
Feb 7, 2017
コメント(0)
おとといの午後から急に喉が痛くなり、早めに帰って寝たのだけど、昨日の朝起きた時は鼻の奥までヒリヒリとした痛みが…行きつけの病院に行ってきた。先生に『もし万が一、万が一熱が出たらまた月曜日に来てね』…と。幸い平熱でインフルエンザのようではないけど。咳も出てきて頭も痛い。今日も一日家でおとなしくしてよう。
Feb 5, 2017
コメント(2)
ワンコ好き? それともニャンコ? 子供の頃はいろいろな動物を飼っていた。 王道の犬、猫。 リスや小鳥、縁日で買ってきて成長しちゃった鶏。 水槽物だと、鯉。 変わったところで、ナマズとか。 庭に放し飼いでリクガメもいたっけ。 そうそう、大人になってからだとジャンガリアンハムスター♪ で、いろいろな動物が側にいて、その中で1番好きなのは・・・・ やっぱりニャンコだな。 あの、下心ある時の甘えっぷりと、気が向かない時の冷たさがたまらない。 どエムってやつだな、きっと。
Feb 3, 2017
コメント(0)
もはやダイエットはライフワークと言って良いでしょう。 私は万年ダイエッター。 ちょっと痩せたと言っちゃ喜んで、いい気になって食べ過ぎて元に戻る。 昔の歌にあったよね、3歩進んで2歩さがる~って。 でも私の場合は2歩進んで3歩さがっているような気がしないでもない。 で、私のダイエットの基本的方針は…と言うと。 『いかに楽して痩せるか。』 これはもうどうしたって誰にも譲れない。 朝ごはんそこそこ、お昼もそれなりに食べたい。 でもって晩酌は絶対しなくちゃならない夜の儀式。 階段とエスカレーター、両方あったら迷わず階段を選ぶ。 だからと言って電車は座れたら座りたい。 さて、どうやったら楽に、キレイに美しくダイエットできるのかしら? 誰か教えてー!!
Feb 2, 2017
コメント(2)
長い長い1月がやっと終わったー! あ、いや、実質的には営業日が少ない月だったけど。 でも社内的に大きな業務が2つ重なったことで濃密な1カ月だった。 ¥1月20日? それはもう1年以上も前のことのような…。 って、くらいちょっと前のことが速く、遠く過ぎ去って行った。 でもって、今日は2月1日。 プロ野球的元日。 やっと年が明けた♪ 今年こそは日本で1番長いシーズンを、燕戦士たちに。
Feb 1, 2017
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()