2018/11/24
XML
テーマ: 社交ダンス(8433)
カテゴリ: ビール大好き
牛久シャトーの地ビール頒布会、最後の定期便が本日届きました。

9月に第8回がはじまって 、これで6年連続だと書いたのもまだ記憶に新しい今。

最後だと思うと 悲しくてもったいなくて栓を開けられません。





クール便でやってきたこの箱も、見られるのはこれが最後になるんですね。

醸造責任者の方からのお手紙にこんなことが書かれていました。



牛久ブルワリーは1996年に創業し、ドイツビールを手本にお客様に美味しいビールを提供するためこれまで努力を重ねてまいりました。

私はお客様の『記憶に残るビール』を造ることを一つの目標にビール造りをしてきました。(中略)

今回このような形で皆様の記憶に残るのは非常に残念ではありますが、こんなビールがあったということを覚えていていただけると幸いです。






私たちの結婚生活&ダンスライフも牛久シャトーの地ビールの思い出と大いに重なって、 勝利の美酒 も、 仲間とのダンス談義

名前入りのグラス を見るたびに胸が痛くなります。

数々のビアコンペで成績を残して来られた素晴らしい味のこのビールが、もう製造されなくなる、もう飲めなくなる、そんなの嘘でしょという思いでいっぱいです。

せっかく重要文化財のお城も修復されたのに、ビールが飲めないならもう 桜祭り も行かないよ。

ここの地ビール愛を語ると尽きませんが、ひとまず今日届いたビールのご紹介をさせて頂きます。





<ヘレス>
苦味を抑え飲みやすく仕上げた黄金色のラガービール。
麦の風味がよく感じられ、それでいてすっきりとしてします。
シャトーカミヤで一番売れている人気のビールです!


<デュンケル>
キャラメルソースやコーヒーを思わせる香ばしいダークラガー。酸味のバランスがよく、濃い色合いに反してとても飲みやすいビールです。お料理だけでなく、バニラアイスやケーキなどのスイーツとの相性もバッチリです。



日本で最も飲まれているスタイルのビール。
シャトーカミヤのピルスナーはドイツ産アロマホップの華やかな香りが高く、爽快な苦味が特徴のリッチなテイストです。脂っこいお料理の後味をすっきりさせてくれます。


​​ ​ ​ ​ ​ ​


<牛久ホワイト>
地元牛久産の小麦を使用したホワイトエールです。
小麦の柔らかい口当たりと爽やかな酸味、アメリカ産ホップによるオレンジやグレープのような香りの、ジューシーなビールです。


​ 


季節限定ビールはこちら。

<ヴァイツェンボック>
ヴァイツェンボックは濃色のものが多い中、ウィートモルトとピルスナーモルトのみを使用し、冬の雪をイメージさせる淡色に仕上げました。バナナやパイナップルなどトロピカルフルーツのようなまったりとした香りが豊かでスパイスの香りもそのままに濃厚な味わいです。高いアルコールと甘みによりスムーズな飲み口を実現した、心も体も温まる寒い季節にぴったりのヴァイツェンです。

<ホワイトIPA>
一般にはオート麦を使って濁りを表現しますが、地元牛久産の生小麦を使用しました。アメリカンIPA(ヘイジーIPA)です。やや厚みのあるボディに、アメリカ産ホップによるマンゴーやオレンジのような香りと苦味で飲みごたえがあります。

<バーレイワイン2017>
9%とアルコールが高いため、麦のワインと呼ばれるビールスタイル。通常の2倍の量の麦芽を使用し、じっくり低温貯蔵した大変贅沢なビールです。日本原産のソラチェースというホップがwondyな印象を与え、まるで樽熟成したような味わいをまとわせています。深いレッドブラウンの色合い、甘い蜜のような風味、熟成による紹興酒のようなニュアンスの複雑に絡み合ったリッチなテイストをお楽しみください。





9月に1年分支払った頒布回のお金は全額返してくれるそうです。

つまりこの2回送られてきた分はタダということですね。

タダより高いものはないとはよく言ったものです。


​ ​ ​ ​ ​ ​


醸造責任者の方のお手紙はこう結ばれていました。

これまで、牛久シャトービールを応援していただき、本当にありがとうございました。 号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/11/24 04:53:05 PM
コメントを書く
[ビール大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: