2019/07/11
XML
テーマ: 社交ダンス(8420)
カテゴリ: IT関連
膨張したスマホ

平日の遅い時間帯だったせいか空いてましたね。

夜9時まで営業されてて助かりました。





ハリー・ポッター風の店員さんが対応してくださって、やはり機種変更しかないだろうとのこと。

まずバッテリー交換サービスは受け付けていないそうです。

膨張したバッテリーが液漏れを起こすとデータが損傷を受けるのでその前に新しいのを買って移し替えた方がいいと言われました。





SIMに関してはマイクロSIMはちょっと古くて、時代の流れとして最近はほとんどが ナノSIM になっているのでこれもサイズ変更を勧められました。

楽天モバイルのネットワーク(MVNO)は、現在ドコモ回線とau回線を利用していて、今年10月以降、 自社回線(MNO)へ移行する

それもナノSIMなんだとか。





結局手続きは楽天モバイルのサイトにログインして行うので自分のパソコンで買うのと同じでした。

ネットで買うより3000円くらい割高だし。

ショップで購入のメリットは、20分ほどですぐに新しいスマホが手に入るということですね。

実際手にとって機種を選ぶこともできます。






SIMサイズの変更は自分で外して郵送して、さらに送られてきたものを自分で装着する手間があるんですが、それをやってもらう手数料だと思えば少しくらい割高でも安いもんです。

データの移行は自分でやってくださいということでしたが、簡単なやり方を書いた説明書をくれました。





サマーキャンペーンは終わってましたけど、会員限定価格での機種変更というサービスは続行中です。

人気スマホへ、おトクに機種変更キャンペーン第2弾
(2019年7月31日閉店まで)


基本的に楽天の自社回線に対応した機種が対象になっているようでした。





選択肢としては、日本製ならAQUOS、中国製ならOPPOかHUAWEIが展示されていて、HUAWEI(ファーウェイ)は群を抜く激安でしたね。







OPPOの画面大きめの機種にちょっと魅力を感じたんですが、中国製だとまたバッテリー膨張するんじゃないかと心配で結局AQUOSの一番安いのにしました。

通常価格から考えるとかなりお得だったんじゃないでしょうか。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/03/09 08:54:57 PM コメントを書く
[IT関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: