2020/10/03
XML
テーマ: 社交ダンス(8420)
カテゴリ: アートのはなし
ショッピングモールのイベント会場で開催されている茨城県伝統工芸品展に行ってきました。

笠間焼や結城紬、真壁石のほかにも多くの工芸品が茨城にはあるんですね。

最近美術館に行く機会がなくて心が乾いていたんですが、美しい品々を見てすっかり満たされました。





開催期間は10月1日から4日までと短いんです。

ミニ下駄のストラップ作り、杉線香作り、雛人形作りといった3種類の製作実演が見られるほか、桐子物入れ、総桐小たんす、桐のリース作りに参加することもできます。





16の伝統工芸品を展示即売していて、美しい木目のティッシュボックスなんかいいなあと思ったんですが、さすが匠の技の1点ものでお値段が張るので、紫檀と栗の六角箸を買ってきました。





鉛筆と同じで六角形って持ちやすいんですね。先が細くて細かいものも掴めそうです。

ほんの少し芸術の秋を体感できました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/10/04 08:04:35 AM
コメントを書く
[アートのはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: