2024/02/02
XML
テーマ: 社交ダンス(8436)
カテゴリ: グルメのはなし
『今日は、特別なデザートがあるよ。』

冷蔵庫から出て来たのは洋梨のタルトともう一つ、焦げた玉ねぎみたいなものが乗っているお菓子でした。

見た目がイマイチなので私は洋梨の方から先に手を伸ばしたんですが、玉ねぎみたいなのはリンゴだと聞いて先っぽのとんがった部分を小さくフォークでカットして食べてみたんです。





何だこれは!

激うまではありませんか!

『タルト・タタンていうんだよ。』

何で私は今までこんな美味しいものを知らずに生きて来たんでしょう。

就職して初めて焼肉食べに行った時もすごい感動したけど、これもそれと同じくらい感動しました。





先週、 新年会

その場で食べたのはフルーツタルトだけでした。

『残念だったね。もう一つは大好物のアップルパイみたいなタルトだったんだよ。』

ひどく残念がってる私を不憫に思ったのか、もう一度買って来てくれたんだそうです。





サクサクのアップルパイとはまた違った、しっとり系のりんご菓子。

タルト・タタン(仏: Tarte Tatin)は、フランスでホテル『タタン』を経営していた、ステファニーとカロリーヌのタタン姉妹が1800年代に編み出したお菓子だそうです。

アップルパイを作ろうと思って、リンゴを長く炒め過ぎ、その失敗から生まれたとのこと。

失敗は成功の母ですね〜。





召し上がったことある方は多いと思いますが、もしまだの方がいらっしゃいましたら、一度騙されたと思ってお試しあれ。

嫌なこと全部忘れるくらい、本当に美味しいです。

くせになると、ふとるかもね〜。手書きハート











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/02/02 06:05:57 PM
コメントを書く
[グルメのはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: