2024/02/04
XML
テーマ: 社交ダンス(8424)
カテゴリ: こんなの欲しい
ポフっという音がして、ドライヤーが冷風に切り替わり、それっきり熱風が出なくなりました。

2010年製のヘアードライヤーですから寿命でしょうね。

壊れたら次は最新の高性能ドライヤーが欲しいと思っていました。





家電量販店 へ行ってみると、ドライヤーって本当にお値段ピンキリで、数千円のものから何万もするものまであるんです。

以前もお話ししましたが、私たち、というか特に私はカモなのですぐに店員さんに乗せられるたちなんですね。

でも店員さんにくわしいお話しを聞かないことには、どれを買っていいのか見当もつかなかったんです。





説明してくださったのは若い女性の店員さんでした。

パナソニックのナノケアというのが一番人気で、他のイオンドライヤーに比べても潤いが全然違うとのこと。

私、毎朝寝ぐせがひどくてワックスで落ち着かせてるんです。これまで使ってたのだって、買った当初はイオン効果がすごいと思ったんですよ。



でも人気No.1ドライヤーは価格が4万近くて、いくらなんでもそれは高すぎじゃないかと思ったんですね。





『ドライヤーの寿命は8年から10年と言われているんです。毎日使うと思ったらそんなに高くないですよ。』

確かにこれまで使ってたドライヤーは、 パナソニックのイオンドライヤー で14年持ちましたので、日割りすると一日10円以下ってことになります。

でも一つ前の型のパナソニックのに比べてお値段2倍ですからね。

イオンとナノって、そんなに効果違いますかね。

『私も買って使ってるんです。全然違いますよ。』

え? ほんと? 髪見せて!

サラサラだ〜。それじゃ、やっぱりこれだ!





『4色あるんですけど2色は人気で品切れだったんですが、ちょうど入荷していまなら全色お選び頂けます。』

店員さんのノリに完全に乗せられました。

カモ だったね。


気になる効果のほうですが、あっけにとられるくらい潤い度が違います。

やっぱりパナソニックさんの10年の研究成果は伊達じゃない。

ナノケア恐るべし。

ドライヤー買い換えるなら、これ絶対オススメです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/02/04 11:15:14 AM
コメントを書く
[こんなの欲しい] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: