こんばんは~

ご無沙汰しておりました・・・

青々とした立派な白菜ですね、我家では外葉が枯れて来ています。

こちら地方先ほどから小雨が降って来て寒くなっています。 (2019年01月12日 17時52分59秒)

のんびり しましょうよ♪

のんびり しましょうよ♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

epuron5153

epuron5153

カレンダー

お気に入りブログ

スイカの畝を準備 … New! arakawaryuさん

アルコールで・・・ New! choromeiさん

カラーピーマン育苗☆… New! 根岸農園さん

るるパークのお花達 New! グランパ3255さん

枝豆、2番手の苗を… monsanさん

コメント新着

choromei @ Re:オダマキ、不思議な形の花(05/14) New! のんびりと過ごす時間もいいものですね。 …
根岸農園 @ Re:オダマキ、不思議な形の花(05/14) New! オダマキ・・って聞いたことはありました…
のんのん0991 @ Re:オダマキ、不思議な形の花(05/14) New! きれいな色のオダマキですね。 家のオダマ…
arakawaryu @ Re:オダマキ、不思議な形の花(05/14) New! ノンビリ時間、いままでの頑張りのご褒美…
choromei @ Re:八重咲ペチュニア(05/13) New! ペチュニアとサフィニアの区別がつかない…
2019年01月12日
XML
テーマ: 家庭菜園(60045)
カテゴリ: 畑デビュー7年目
こんにちは。

雲の多いお天気ですが時々太陽も出て暖かいです。

昨夜帰宅したぷーさんが「明日はお昼までに仕事終わらせるからお弁当はいらないよ」と言ったので、今朝は朝食だけ作れば良いのでゆっくり起きた。

お昼に帰宅、ご飯を食べて精米のついでに畑に野菜の収穫に出かけた。





白菜がしっかり巻いています、大きい白菜は虫被害も少なくて綺麗です。





1株収穫、ずっしり重い、外葉はまた干します。





こちらはミニ白菜、年末にたくさん作った白菜の漬物、千枚漬けも食べつくした(半分以上は孫宅にいった)、ミニ白菜で漬物、大きな蕪を採ってきたので千枚漬けを早速作ります。ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月12日 15時32分16秒
コメント(6) | コメントを書く
[畑デビュー7年目] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大きい白菜&ミニ白菜(01/12)  
arakawaryu  さん
りっぱな白菜、虫喰いもなく、最高ですね。
こちらは、今日、寒かったですよ。
東京では、初雪だったとか。
こちらでも、降ってくれたらいいのに・・・ (2019年01月12日 17時10分01秒)

Re:大きい白菜&ミニ白菜(01/12)  
オスン6757  さん

Re:大きい白菜&ミニ白菜(01/12)  
根岸農園  さん
ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪
大きな白菜ですね~。
本当に真っ白で綺麗で、惚れ惚れしちゃいます☆

温かな気温の中での収穫作業、
楽しかったことでしょう~羨ましい~!!

コチラは朝から小雨で、めっきり冷え込んでいます。 (2019年01月12日 19時25分44秒)

Re:大きい白菜&ミニ白菜(01/12)  
蕗のとう  さん
大小の白菜が 撮れてマすね。蕪も収穫ですか。千枚漬けは美味しいですね。 (2019年01月12日 20時28分16秒)

Re:大きい白菜&ミニ白菜(01/12)  
shikoha  さん
こんばんは。
冬の主役はハクサイですかね^^
こちらは。ほぼ終わりました。
今日は。初雪がちらついて。
寒かったなぁ・・^^;
(2019年01月12日 22時47分56秒)

Re:大きい白菜&ミニ白菜(01/12)  
いつもの事ながら虫穴の一つもないキレイな白菜ですね
私も持ち帰りましたが虫さんがいらしてました

お勤めのあるって良いものですね
(本人も奥様も出すが)

(2019年01月13日 10時01分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: