全12件 (12件中 1-12件目)
1

札幌は先週に引き続き、今日も花火大会がありました。会社の前の、石狩街道からはビル越しに花火がよく見えます。会場からはちょっと離れていますが、光った直後に「ズズーン」と腹に響いて臨場感があります。(創成川を埋め立てて、工事中なのでこんな感じ)大通公園では、ビヤガーデンがにぎわっています。(こんな感じかです)生ぬるい夜に花火と、浴衣のおねーちゃんと、ビヤガーデン・・・札幌は、まさに夏真っ盛りです。(夜の大通り公園。蒸し暑い夜にはライトアップされた噴水が涼しげです)ずっとこのままだったら、おじさんはどんなにうれしいでしょう。先週は、会社の新入社員歓迎会で飲み会でしたが、会場へ向かう途中に、今日と同様に花火を満喫しました。当然そのあとススキノの夜も満喫です。(先週、酔ってた割にはしっかり写真を撮るあたりは、いかがなものか?)でも、今日はおとなしく帰ります。ちなみに、今はカミナリがドッカンドッカン鳴って、どしゃ降りです。どおりで生ぬるかったわけだ(^^;
2007年07月27日
コメント(0)
街の真ん中でパンダを2頭?見ちゃいました。昼飯を買いに、いつもように「ほか弁」に行こうとしたら、道路の反対側を、ちっちゃなパンダが2匹ヒモにつながれて歩いているではないですか!すぐにビルの陰に隠れて見えなくなりましたが、まぎれもなく、パンダでした。「か、かわいい~♪」もちろん、白い犬を部分的に黒く染めているに違いないのですが、さすがに横断歩道を渡って、走って追っかけてまで確認する勇気はありませんでした。なので、写真もなしです。あしからず・・・会社の同僚も、その後同じ物体を目撃したようです。「なんか汚いおっさんがパンダ連れていたよ」とのこと。そう。きれいなおねーちゃんが連れていたら、絵になるのに・・・(だったらオレも追っかけたかも ^^)どちらかと言うと、ペットにカラーリングとかするのは嫌いなのですが、確かに可愛いもんですね。少なくとも、あの中国のインチキ動物園よりも、きれいなパンダ犬に仕上がっていたのは確かですよ。
2007年07月20日
コメント(0)

自分の存在ってなんだろう?何のために生まれてきたんだろう?なぁ~んて、そんな青二才が考えるような話ではなく、ただ、自分はネットの中で存在しているのか?って調べたことがないですか?Google で自分の名前を入れて検索したことはないですか?やったことあるでしょ?(^_^)なかったら一度やってみそ。意外なところに載っていたりしてビックリするかもよ・・・あと、Google Maps もおもしろいですよね。自分が住んでいる場所はもちろん、ついつい気になる場所を覗いたりします。東京だと歩いている人まで写っているぐらいだから、屋上で昼寝とかしていたら丸見えで恥ずかしいですね。(ライブカメラじゃないってば)ちなみに、これは私が住んでいるマンション付近です。(なんと自分のクルマも写っています! 札幌はその辺が限界か)
2007年07月18日
コメント(2)
CNET Japan を見ていたら、 楽天版「アドセンス」、サービス開始 って記事があった。ページ内容に関連する楽天の商品を自動的に表示するらしい。ほほう、それは面白そうじゃん。じゃあ、そりゃ実験するっきゃないでしょ。例えば、「シーズラボ」って知ってますか?コンピュータ業界の人なら、 あぁ、札幌のソフトハウス? と答えるでしょうね。(3D ソフトで有名なんです)では、ドクターシーラボは?そう、メディカルコスメのCMで有名ですね。何でこんな話をするかというと、私が恵比寿の会社で働いていたときに、通勤路に「シーズラボ」って看板があって、「あれ?札幌のシーズラボの営業所なんだろうか?」と、ずーっと気になってたんだけど、最近、そうではなくて「ドクターシーラボ」を作っている?会社だと分かって、スッキリしたということなんです。ウチのSEが、お仕事で恵比寿のシーズラボさんにお邪魔することになって、そういう話題になり、「へぇ~~、そうなんだ。やっぱ札幌のじゃないんだよね。ははは・・・」(^^;ってオチでした。オチはともかく、自分としてはなんだか不思議な縁を感じてしまいましたとさ。さて、こんな話を書くとダイナミックアドはどんな反応するのかな?
2007年07月17日
コメント(0)

来週から札幌では2週連続で花火大会がありますが・・・(あれ?昔は3回なかったっけ?)一週間早く、花火を楽しみました。(パチパチってきれいだね)1軒目は、会社から近くの居酒屋で助走をつけて、2件目は、ススキノ近くのカラオケ屋で盛り上がり、3件目は、家の近くの南郷13丁目のスナックでシメです。で、カラオケ屋でもらった線香花火を、せっかくなので?次のスナックで楽しんじゃったってわけです。「いやぁ~、線香花火はいいねえ」日本の夏って感じだよ。※ご注意:もちろん、知らない店で勝手に花火をやっちゃダメですよ。火報が鳴り出しかねませんのでね!私の場合、知り合いのお店なのでマスター同意のもとでやってます(^^;
2007年07月13日
コメント(0)

今日はめずらしく食べ物ネタです。いつものようにお散歩してたら、ファクトリーにまで来てしまった。(意外とウチの会社から近かったのだ^^)そう、札幌ビール工場跡のサッポロ・ファクトリーです。(普通はアクアリウムを撮るんだろうけど)うーん、何年ぶりだろう・・・そんなことはどうでもいい。とりあえず、ランチを済ませよう。ってことで、目に飛び込んできたのが、スープカレーのお店。(「ヒリヒリ」だって)やっぱ夏はスパイシーで辛いものに限るよね?辛さは5段階あって、この店では控えめな2にしてみました。(一般的にはこれで「辛口」らしい。初めての店なので慎重にね)(ベジタヴォー。もちろんライスも付いているよ)うん、野菜たっぷりでおいしいぞ。あー、でもやっぱ辛くないか・・・と思ったが、食べているうちにだんだん辛さが伝わってきた。うっすら顔に汗をかきました。満足です。ま、とりあえず、次は3だな。(青い空、白い雲。煙突から煙が出ているようにも見えるね)
2007年07月10日
コメント(0)
性格診断って気になりませんか?「え~、そんなのアテにならないよ」とか言いつつ、内心「なになに、どうなのよオレ?」ってすっかりその気。先週末、「月曜の朝礼までにやってね」と社長に言われて、チェックシートを渡された。見ると、全部で180問もある!当てはまるものにひたすら○を付けてカウントすると9タイプの性格に分類されるわけだ。その回答?は、今日の朝礼で発表された。で、結果は・・・『何事においても完璧を期し、公正と正義を心がける。心の中に怒りを秘めているが、人には見せない』ストイックな改革者タイプだそうである。う~~~ん、ほんとか?確かに曲がったことは大嫌いである。でもなぁ、オレの基準自体がかなり歪んでいるからな。推して知るべしである。(^^;;
2007年07月09日
コメント(1)
今日は七夕なんですね。(え?もう8日か)いつもお邪魔しているサイトで気が付きました。ついでに、ネタをいただきましたっ!(^^;;実は北海道の七夕は7月ではないんですよ。(函館は7月でしたっけ?)少なくとも、札幌は8月なんですよ。(だよね?)なぜ?って聞かれても困りますが、多分気候的な問題でしょうかね?おぉ、そうだ。せっかくブログなんだから「ウチの地域も8月だぜ!」ってレスを入れてくれると、「七夕8月マップ」が出来るんじゃないですかね?つでに、由来も分かればすばらしいですね。奇特な方、レス(コメント)をよろしくお願いします。
2007年07月07日
コメント(4)
いや~、よかった。久々に3人そろった姿が拝めて、おじさんも大満足です。もう、感無量ってほどです。いまはHASですか・・・細野さんも、教授も、ユキヒロもみんな年取っていい感じでマルくなってましたが、やっぱ、オレにとってはYMOです。こんな時、NHKはスゴイと思うよ。ありがと。
2007年07月06日
コメント(4)

天気は悪いですが、昼休みにちょいと散歩です。(オフィス内は寒くてね)先日の市民会館もいい感じでガレキと化してきました。(残すところ、北側の壁のみ)創成川は河川公園になるべくいまだ工事中です。(つごう3年くらいのプロジェクトなんで、邪魔くさいですわ)(重機がてんこ盛り)もちろん東側も変わっています。北電と中央バスのその間に完成間際の高層マンションが見えます。40階建ての「シティタワー札幌大通」らしいです。最近、札幌でもタワーマンションが多いですね。札幌がそんなに景気がいいとは思えないんですが・・・バブルってる東京の投機マネーが流入しているんでしょうか?こんな画でこの高さ(スケール感)を伝えることが出来るかな?(別の日に撮ったので、晴れてます。)こんな高い(高さがね)ところに住んだら、花火も見下ろすことになるのかなぁ?この時期そんなことも考えたりして・・・まぁ、庶民には手が届かないんですが。
2007年07月05日
コメント(0)
Ruby も MySQL も触ったことがなく、ましてや Rails なんて知るはずもないにも、先日のセミナーに触発されて、やってみましたよ Ruby on Rails。増井さんの「10分で作るRailsアプリ for Windows」を見ながらやってみました。もちろんおじさんの場合、10分で出来るはずもないですが、それでも横目でTVを見ながら1時間ほどで、サンプル通りの物が出来ましたよ!で、なにがスゴイって、DB(テーブル)にカラムを追加するだけで、入力フォームが追従するんですね!!おぉぉぉぉ、なるほど。こりゃ便利だ。Java + Struts じゃ絶対無理だよ、この感覚。何事も、やってみないと分からない物ですね。モノ作りは自分の手を動かすことが大事。「考えるよりまず行動」ってことだ。久々に目からウロコでした。
2007年07月04日
コメント(0)
厳しいキャンプに付いていけず、脱走兵として身を潜めておりましたが、ヤバイ!腹のたるみが一段と増してきたぞ!!白髪が増えて、ヒゲもかなり白くなっきて、我ながら渋くなってきたと思っていたのに(変わった妄想ですが)腹が出たら「タダのだらしないおっさん」じゃないかーっ!あぁ、ビリー隊長ごめんなさい。今度はちゃんとやりますので、もう一度ブートキャンプに入れてください。ってことで、一ヶ月ぶりにDVDを取り出しては見たもののすでにビールを飲んでいるオジさんでした。うーん・・・明日からにしようっと♪
2007年07月03日
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1