全3件 (3件中 1-3件目)
1

オレンジやりんごにクローブを刺して作るフルーツポマンダー。久しぶりに作ってみました。みかんにクローブを刺して、シナモンパウダーをまぶしたところです。 クローブが足りなくなってきたのでもう一つはリボンをかけようと思ったのですが全然足りませんでした乾かないで腐っちゃうかなぁ・・・日陰で2~3週間乾かします。早く乾かないかなぁ楽しみです。手作りのポマンダーは幸福を呼ぶといわれています。フルーツで作ったポマンダーは香りが長続きするので、タンスの中にいれて匂いをただよわせるのと、虫よけになります。車のなかに吊るしても素敵ですよね。ポマンダーは虫除けやゴキ除けにいいそうなので、キッチンやクローゼット、窓際においておくのがおすすめです。 ハーブクラフト素材クローブ 100g クローブ(チョウジ) 500gシナモン[食品] 100g
2008年10月15日
コメント(0)
![]()
医療現場で行われる「メディカル・アロマセラピー」が家庭でできる!医師がすすめる「アロマセラピー」決定版心身の不調を治す香りの効果を医師が詳細に解説。生活習慣病、女性の病気、アレルギー、心のケア、皮膚のトラブルを撃退する139の香りの処方箋も完全紹介。アロマセラピーのすべてがわかる決定版!【目次】はじめに メディカル・アロマセラピーの今日第1章 精油の基礎とアロマセラピーの方法(解説:川端一永)アロマセラピーの基本 1 精油についてアロマセラピーの基本2 キャリアオイルについてアロマセラピーの基本3 精油とキャリアオイルのブレンドの方法アロマセラピーの基本4 パッチテストについてアロマセラピーの基本5 方法別のやり方と注意点アロマセラピーの基本6 あると便利な道具類アロマセラピーの基本7 アロマセラピーで使用するさまざまな材料類アロマセラピーに関するQ&A 第2章 アレルギーを撃退するアロマセラピー(解説:川端一永)第3章 肥満、生活習慣病を撃退するアロマセラピー(解説:川端一永、吉井友季子)第4章 女性特有の不快症状に効くアロマセラピー(解説:吉井友季子)第5章 心のケアに有効なアロマセラピー(解説:川端一永、吉井友季子)第6章 日常のさまざまな不快症状に効くアロマセラピー(解説:川端一永)第7章 乳幼児と妊婦のためのアロマセラピー(解説:横山信子)第8章 アロマセラピーで症状が改善した症例報告精油の入手・アロマセラピーに関する情報
2008年10月15日
コメント(0)
![]()
まるごと体験コミックハナマルご出産!「無痛分娩ってどんな感じ?」「やっぱり自然分娩なら助産院がベスト?」「初産・二人目・三人目でこんなに違う!?」「アロマで楽々ご出産?」13人のママ作家が描きつくす出産のすべて。 【目次】ニンプゴコロふたたび(宇仁田ゆみ)/次産むならどっちの病院?(野口ともこ)/三人目(おかざき真里)/のーてんき夫婦のいきあたりばったり出産―緊急!帝王切開編(えび原りょう)/無理しちゃダメヨ☆(斉藤倫)/出産一直線!―ああ無痛(安彦麻理絵)/たまごにんぷ(天堂きりん)/7人家族になりました(南Q太)/いつのまにか子どもふたり(渡辺やよい)/妊婦のトモ。(森田さや)/陣痛遠のいて帰されちゃいました(後藤知見)/ハネムーンベイビー(パンチョ)/へっぽこ妊婦(安藤宏美)
2008年10月13日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()