2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓結婚して5年になりますが、まだ赤ちゃんに恵まれません。冷え性が不妊の原因になると聞いたのですが? 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓◆生理のとき、お腹を温めたら痛みが和らいだ,という経験はありませんか? ☆。、:。.;・’゜☆。、:。.;・’゜☆。、:。.子宮や卵巣のある下半身は、脂肪部分が多いため、冷えの影響を受けやすく低体温になりがちです。なぜなら、脂肪の部分は筋肉部分と違い、熱が生産されなくて、そのうえ、温まりやすく冷めやすいという性質をもっているからです。子宮や卵巣が冷えてしまうと、生理痛、生理不順、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣脳腫などを引き起こすもととなることがあり、着床しにくくなる場合もあります。また、卵管を収縮させることにもなりかねません。 ☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆〓★〓☆冷えは血液の循環をさまたげ、生殖機能に障害をきたします。 また、体が冷えると血液のめぐりが悪くなります。 ☆-------------☆-----------------☆血液には、からだのエネルギーのもととなる栄養素や酵素、からだの調子を整えるホルモンなどが含まれています。これらがうまくからだの全体に行き渡らなければ、卵巣機能、黄体機能の低下を招くことがあります。血液の循環がよくなると、卵巣への血流が増え、卵巣もホルモンの刺激に対応できるようになるのです。 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽以上のような理由から、身体を冷やすと、妊娠しにくくなるといえます。逆に、これといって原因がわからない、治療の効果があがらない、といった方は、からだを温めることによって子宝に恵まれる可能性が高いといえます。♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪あきらめずに、改善していきましょう。 きっと赤ちゃんを迎えることができるはずです。 ♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪=♪★ 冷えているという自覚がなくても、実はからだの内部の温度が低いために、機能が低下している場合もあります。 こちらも参考にしてください。 ↓▼↓ ↓▼↓ ↓▼↓ 低体温について /////////// エクセレントひろば
2005年09月30日
◎ はじめまして!◎「エクセレントひろば」の姉妹ブログとして、このたび「エクセレント子宝ひろば」を開設しました。子宝の誕生を願うご夫婦のための応援ブログです。赤ちゃんができにくい大きな原因である「冷え」と「ストレス」を中心に、かわいい赤ちゃんに恵まれるための情報を発信していきます。今後ともよろしくお願いいたします。☆-------------☆-----------------☆では、第1回目の情報として、次のようなお便りが届いていますので、ご紹介いたします。*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:◆ 長年の不妊治療を諦めたら、思いがけず妊娠できました。私は結婚して今年で10年になります。7年前から不妊治療をしていましたが、なかなか子どもが授からなくて、とても悩みました。ところが、「子どものいない生活もいいかな…。夫婦二人で生きて行こう…。」って諦めた途端に、思いがけず妊娠することが出来たのです。 そういえばいろいろと思い当たる事があり・・・、私のまわりにも、このような経験をされた方がいたことを思い出しました。妊娠…を切望するあまりに、◎赤ちゃんを物でも作るかのように考え、◎自分の思い通りにならないことに苛立ち、◎女性としての自信がなくなったり、◎夫への不満、親や周囲に対するメンツを考えていたように思います。****************◆ ストレスは、自律神経失調症を招くと聞きました。緊張すると交感神経が優位になり、リラックスすると副交感神経が優位になるそうです。赤ちゃんがお母さんをイメージするのは、 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽優しさとか温かさとか柔らかさとか、リラックスした姿の時だと思います。治療中の私の姿は、とても赤ちゃんに喜んで来てもらえる状態ではなかったんだな~って…。かなりストレスになっていたんですね。 宮城県 38歳 ***** ***** ***** ***** ***** 子宝に恵まれ、ほんとうにおめでとうございます。希望とヒントをいただけるお便りありがとうございました。全国には、長年不妊治療をされているのに希望が実現しないご夫婦がたくさんいらっしゃいます。また、何か気づきがありましたら教えてくださいね。//////////////// エクセレントひろば
2005年09月29日
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()