日々のひとりごと

日々のひとりごと

PR

カレンダー

フリーページ

travelling in my life


マウイ短期留学


ホームスティ


ハワイ州立大学 マウイ校


マウイ島 観光


マウイ島 食


マウイ島 ~Sweets Shop~


マウイ留学~第1日目~


マウイ留学~第2日目~


マウイ留学~第3日目~


マウイ留学~第4日目~


マウイ留学~第5日目~


マウイ留学~第6日目~


マウイ留学~第7日目~


マウイ留学~第8日目~


マウイ留学~第9日目~


マウイ留学~第10日目~


マウイ留学~第11日目~


マウイ留学~第12日目~


マウイ留学~第13日目~


マウイ留学~第14日目~


マウイ留学~第15日目~


2004.6 Oahu


第1日目


第2日目


第3日目


第4日目


第5日目


第6日目


2005.1 Oahu


第1日目


第2日目


第3日目


第4~5日目


2005.6 Oahu


2006.1 Oahu&Maui


出発編~第1日目~


到着編~第1日目~


マウイ編~第2日目~


マウイ編~第3日目~


最後の夜&帰国編~第4日目~


Hawaii


2007.4.26~2007.5.7


2007.12.


~アジア編~


2001.4 Taiwan


2002.5 Korea


2003.2 Veitnam


2004.1 Korea


2004.2 Korea


2005.7 Malaysia


2006.5 Malaysia


2006.8 Hong Kong


2007.


~United State of America~


2004.12 New York


第1日目


第2日目


第3日目


第4日目


第5日目


~Canada ワーキングホリディ~


1996.6月


1996.7月


1996.8月


1996.9月


1996.10月


1996.11月


1996.12月


1997.1月


1997.2月


1997.3月


1997.4月


1997.5月


1997.6月


1997.7月


コメント新着

しんちゃん9022 @ Re:ハレクラニ(05/09) もう更新はされてないのですか?
しみまゆ @ Re[2]:ハレクラニ(05/09) fairfield_pinkさん わぁお!マラソン続…
fairfield_pink @ Re[1]:ハレクラニ(05/09) しみまゆさん ハレクラニはハワイでは高…
fairfield_pink @ Re[1]:ハレクラニ(05/09) さくら4514さん はい。行ってきました。 …
fairfield_pink @ Re:ハレクラニのサンデーブランチ♪(05/09) いーぞうさん おぉ~ 利用されたことあ…
2008年07月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結局、ほとんど寝れず。

ご来光を見る為に2:00には山小屋を出発し、再び山頂目指して登り始め
ました。真っ暗な山道は先に登っている登山者のヘッドライトや懐中電灯が
目安となっています。

そして、空を見上げると今にもこぼれ落ちてきそうな星空。
天気も良いのでご来光も見られそう。

8合目~山頂の山道は険しく、また寒い中登るので防寒対策が必須です。
8合目~山頂までは2時間ちょっとかかりましたが、山頂付近の山道は
大渋滞。ご来光に間に合うかな~

到着。(^^)v 山頂には神社があり、お参りし、お守りも買いました。

富士山頂浅間神社

山頂でご来光を待ってる時間は20.30分だったのだけど寒くて
寒くて寒さをこらえるのが辛かった。ちゃんと防寒対策してたのに
それでも寒かった。

だんだんと夜があけ、空の色が変わっていき、今か今かとご来光待ち。

ご来光

あっ 太陽の頭が見えてきた。

ご来光2

太陽が見えはじめたらあっという間に姿を現しましたよ。

ご来光3

やっぱり感動です。日本一高い山 富士山に登り、ご来光を拝むことが
出来てよかった。

ご来光4

噂では1回目の登山でご来光が見られない人も多いとか。ってことは
見れたあたしは超らっきー???



雲海

山頂ではご来光を見ながら、山小屋でもらったお弁当を食べました。


頂上まで登ったと言うことは帰りは下山をしなくちゃなりません。
でも、下山は登山よりも楽?でしたが、同じ景色、同じような下山道で
ちょっと物足りなかったかも。それでも、下山は足ががくがく。
重心が前にかかるので足のつま先がやられました。


下山は3時間半で5合目まで行くことができました。
5合目で休憩をとり、バスの出発時間までは5合目にある神社を参拝したり、
お土産物屋を見たりして集合時間までの時間を過ごしました。

帰りは山中湖に寄り、疲れた体を温泉で癒す時間があり、つかの間の
リフレッシュ。

1泊2日の富士登山 疲れたけどやっぱり登ってよかったです。
また1つやりたかったことが実現しました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月07日 18時50分38秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: