アニメとか気になる系へっぽこ感想倶楽部

PR

Profile

ぴっぴ@FF14

ぴっぴ@FF14

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年08月11日
XML
カテゴリ: アニメ(か行)


6話

コーヒーが存在するファンタジーは名作である。

と名言のように書いてみた。

コーヒーの逸話としては

とある旅人が旅先でとある部族の世話になった。

お礼にとコーヒーを差し出した。

 これはなんだ?

 とても美味い飲み物だ。

すると部族は



とコーヒーを飲むのを断った。

そんなに美味いのなら飲んだらまた飲みたくなるだろうと。

手に入らないのに…。


クレバテス君、飲んだね?

美味いと言ったね?

自分じゃ珈琲飲めないのに…。

そもそも作れもしないのに…。


この時の私はまだ知らなかった。

クレバテスが人族を滅ぼすことをやめた理由が

珈琲をもう一度飲みたかった

ただそれだけの理由であることを…。





ここまでがアバンの感想です(長っ!




​​








​​







6話のサブタイトルは虫を操るウィザード。

はて?

これはお導き?

何を言っているのかと言うと



その話の中で話題の中心と言うのが

虫による人体発火現象なのです。

まさかの虫繋がりってわけです。


炎炎の消防隊は原作をマガジンで一通り読んでいて

面白かったからこそ

当時のアニメ化においては

視聴をスルーしてたんです。

原作のイメージを損ないたくないと

思ったからです。

同じパターンで言うと七つの大罪もそうで

未だにアニメは見てません。


ちなみに炎炎の消防隊って

Blu-rayが爆死したアニメということで

ちょっと有名みたいです。

視聴していると何となく納得…=⁠_⁠=

そしてオープニングは知ってる曲ではありますが

ミセスグリーンアップルだったとは…。

Mrs.ファンの人は炎炎の消防隊のBlu-rayを

買ってあげてください(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)


ちなみにクレバテスも原作マンガ?があるみたいですが

読んだことがないので

先入観もなくアニメを楽しんで見ております。


話がだいぶ逸れました。

虫が出てきたから無視出来ない話題だと

いうことで(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)



無視出来ないのはアリシアたちの置かれた状況。

絶体絶命じゃないですか!!

絶体絶命と言えば…絶体絶命都市なんですけど

(以下略)


とても気になる終わり方。

夏休みだから耐えられますけど…


さて夏休みと言えば宿題です。

夏休みの宿題と言えば読書感想文です。


読書感想文の書き方は数多あるのですが

そのうちのひとつをこの今回の感想で

授けました。

わかりますか??


それは…本の内容と関係ない話題に置き換えて

文字数を稼ぐのですッ( ゚д゚ )クワッ!!

そして無理やり結論を本の内容とリンクさせるッ!!


すると感想文があらすじになりませんッ!!


覚えておきましょう♪


※本ページにはプロモーションが含まれています。

==ここまで読んだ==
読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです



人気ブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年08月11日 07時00分06秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: