毎日を 愉快に暮らすできごと日記

2015.04.06
XML
カテゴリ: 話題
山田池公園2.jpg
(山田池公園  2015.4.6撮影)

お花見 できましたか?
今の時期 どこにでも桜が植わっているので
毎日お散歩される方なら より堪能されたでしょうが
そうでなかったら 雨と雨の間をぬってのお花見
見れる時期は ほんとに一時ですね。

山田池公園
新1号線へ出るのに
たまに通ります。

山田池公園1.jpg


まだまだ満開でした。

大阪府営公園は犬の散歩ができます。
ということは 猫も。
こんな緑豊かなところを お散歩できるのは
嬉しいです。

ペット禁止の公園も多いのです。



京都鴨川も 葉桜はありますが
まだまだ見頃です。

蹴上1.jpg

蹴上といえば 観光船クルーズの試験運航をやっています。
京都市と大津市をつなぐ明治時代の歴史的遺産
人工運河の「琵琶湖疏水」を利用し 

今日は特に インクライン付近、観光客が一杯歩いていました。

3月28日~5月6日の土・日・祝日の計16日間、
船は京都市上下水道局が提供 全長6.3メートル(定員8人、うち2人が操船者)。
疏水の流れに乗って進むため、モーター音はほとんど聞こえず、揺れも少ないようです。

第一疏水の大津~山科~蹴上(7.8キロ、約60分)

山科~蹴上(3.6キロ、約30分)

片道運航で、3カ所にそれぞれ乗下船場が設けられています。

1152人の募集に、応募者1万9033人。
有料ですが この時期とても 綺麗ですからね。

蹴上2.jpg
(京都市蹴上浄水場 車で通ると こちら側しか撮れない(汗))

岡崎公園の琵琶湖疏水ではすでに

岡崎桜回廊十石舟めぐり

が行われています。
24人乗り(繁忙期28人乗り)

2015年3月26日(木)~5月6日(水)
9時30分~16時30分発
※15分毎に出発(閑散時には30分毎に運航)
※繁忙期は、8時45分~17時30分発まで運航する場合もあります。

2015年3月27日(金)~4月12日(日)
20時30分発まで運航。
※桜の開花状況により期間を延長する場合があります。

南禅寺舟溜り乗船場~夷川ダムの往復
約25分(往復約3km)
大人(高校生以上) 1,000円 小人(小・中学生) 500円 幼児(3歳以上)300円


桜の下の宴会もいいけれど
こういうゆったりと 楽しむ桜もまた
いいですねー。

近頃ひしひしと
遊覧船に乗りたいと思います。
もちろんチャンと一緒。

モーターボートで 抱かれて海に出たチャンだもの
こんな静かな船なら どうってことないでしょう。
他のお客さんがOKなら ケージに入れてでも
乗ってみたい。
楽天トラベル検索 観光船


別館
鳥かごウェルカムボード-1
毎日を愉快に生きたいできごと日記

昨日の記事になりますが
こんなの作りました。


チャンのお花見22
黒猫チャンプの猫の飼い方実践講座





商品検索




tuyu_009.gif

本日もご訪問ありがとうございました。
下のバナーを押して応援いただけると嬉しいです。
ポチ逃げ。:+* ゜イイ!!Σd(・ω・`)゜ *+:。オッケー♪
リンク開いたら ”毎日を 愉快に暮らすできごと日記”をクリックしてね~。 
にほんブログ村 その他ブログへ
にほんブログ村 その他生活情報

チャンプ
この記事の
パパメイアンのプロフィールへは
こちらから


イラストは「赤ずきんちゃんの散・歩・道」でお借りしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.06 22:58:01
コメント(4) | コメントを書く
[話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パパ メイアン

パパ メイアン

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: