PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 18, 2005
XML
カテゴリ: ポンチョ♪




色々な予定が次々と入り込み,朝早い時間(4時半起床)からずっと,同時進行であっちもこっちも連絡とったり,出かけたり,出かけた先に電話が入ったり。
メールでの連絡あり,FAXでの連絡あり,自宅の電話には留守電も入り,携帯にも・・・追いかけられていました。

自宅から車で1時間程度のところで,空きのある有料ホームが二軒見つかり,一軒は日曜日に見学の予約をしました。
はあ・・・また休みがなくなるわ・・・

やっぱり特養ホームはどこも空き待ちで,一番近い,うちの町内で100名待機中。
何年先になるのか?入れるかどうかもわからず・・・

とりあえず,資料をプリントアウトして,土曜日に持って行って,早く決めたいところ。
費用のこともあるし,簡単にはきめられないけど,あまり日数もかけたくないし。

決まったら決まったで,またやることは山積み・・・

まあ,やるしかなけど・・・・

せめて,はっち☆の受験だけは無事に終えて欲しいものです。



今日から,小学校で校内書初め展が開かれています。
体育館に,全校生徒の書初め(1・2年生は硬筆)の作品が全部展示されます。
放課後,公開されて,自由に観覧できます。

わっち☆は「お母さん,明日,書初め展だから見に来てね~。」と昨日言っていました。
今まであまりそういうことは言わなかったので,(むしろ「見に来なくていいよ」とか言っていたくらい)
今年は自信が持てたのでしょう。
約束なので,見に行って来ました。(毎年見に行っているのですけどね)

他の上手な子に比べたらまだまだですけど,それなりに上達したことは,きっと担任の先生には十分わかっていただけたことでしょう。
練習量の差が出ているなあ,と言う感じもしました。

校内書初め展を見に行くと,上手下手ということよりも,その子の性格を表すような字が多く,よく知っている子の作品は,見ているだけで楽しめます。
長男長女タイプの字とか,下の子の字もやっぱり違います。
(下の子の方が大胆な字が多いですね。長男長女タイプは,形は良くても勢いがなかったり。きれいにまとまっている感じ?)
字を見ていると,日ごろの,授業中の様子もわかるような気までしてきます。<(*^_^*;










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 18, 2005 07:03:31 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: