PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

April 26, 2005
XML



担任の先生は去年新採で来た女の先生。
初めて担任を持つそうで,とてもフレッシュ!
子どもたちにはお姉さんのような感じでしょうか?
(本当のお姉ちゃんとはケンカばかりですが・・・^_^;)

国語の先生なので,はっち☆は図書委員長としてお世話になったようです。
お姉ちゃんの事を知っているとなると,タイプが全然違う事にも気づいているようでした。

ヤッピー☆がクラスの「英語係り」に自分から進んで手を挙げたので,
「お姉ちゃんと同じでやっぱり英語が好きなんですかね?」
と言われたので,
「いえ,お姉ちゃんは英語が嫌いだったので,お姉ちゃんとは違って英語が好きなんです・・・」

と言う,分けのわからない事を言ってしまいました。^m^

へ?(・・?

と言う顔をしていました・・・・(そりゃそうだ!英語科に進んだのを知ってるんだから・・・)

お姉ちゃんはずっと英語が好きじゃなかったので,英検もなかなか受けようとしなかったのに,ヤッピー☆は5年生の時からNHKラジオの基礎英語を聞いていたし,英語に関しては興味がある様子。
英検も受けるつもりがあるようです。

とにかく,お姉ちゃんとは全く違うタイプだと言うことさえわかってもらえれば,それで良いのです。
学年主任の先生と,英語の先生(副担任)には入学式で会ったときに既にそのことは話してあります。
(学年主任,英語の先生,数学の先生は,はっち☆が教わっていた先生なので)

あとは,本人が,自分なりに頑張ってくれれば,と願うばかり・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 26, 2005 04:55:12 PM
コメント(4) | コメントを書く
[次女☆ヤッピー☆(専門2年)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: