PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

November 24, 2005
XML


(毎日話題が尽きないポンチョ♪家。一度にアップしきれず,後からの書き込みになっています・・・)

おととい,私は広報委員会で,夜の7時から10時までいませんでした。
ところが,その日のわっち☆の宿題は
「漢字テストの勉強」

(・口・|||

なにしろ,そのテスト範囲の漢字10題は,まだ練習していなかったのです。
土日はひたすら算数テストの勉強だけに集中していたし,とても新出漢字まで手が回らなかったので・・・
でも,前もって,次のテスト範囲と予想した漢字の練習プリントと,評価問題は LD児の漢字学習とその支援 から,プリントアウトしてありました。
(それがあっただけでも助かりましたが)
そこで,練習するプリントだけを渡して
「とにかくやらないと,明日テストなんだから!」
と,わっち☆にやらせました。
わっち☆も,いつもと違って,初めて書く漢字(つまりまだ覚えていない漢字)だし,それでもテストは明日に迫っているし,これはやるしかない!と,危機感を持ったようです。
1枚ずつを,ものすごい集中力でこなしていました。
ヤッピー☆も,自分がテスト前(今日24日と明日25日が期末テスト)でありながら,わっち☆の漢字テストが翌日と言うことで,協力してくれて,わっち☆の練習に付き合ってくれました。
(珍しい~!!(@_@;))

今まで,新しい漢字を練習する時は,この LD児の漢字学習とその支援 から印刷した漢字練習プリントを一字に付き6枚から8枚は,こなさないと覚えられませんでした。
でも,時間が無い・・・
10題分,11文字の新出漢字を8枚ずつやったら,88枚!
とても一日でできるわけが無い!

ところが,わっち☆の,稀に見る集中力で,1枚書き終わるたびに,確認で何も見ずに書かせると,ちゃんと書けるようになっているのです。
それでも不安なので,時間を置いて,評価問題をやらせたら,ほとんど書けるようになっていました。
怪しいのは一つ二つ。
それでも,それを,もう一度練習させたら,書けるようになって・・・

翌日(22日),
「どうだった?」
と,聞いたら,
「全部書けたよ!一つ忘れちゃったけど,ちょっと考えたら思い出して書いたの。」

ふーん,なんて言う字?

「おいわい」

そうか・・・どうやって書いた?

「しめすへんに兄だよ!」

そうそう!!よく思い出したね~!

でも,他のはどうだったかなあ・・・?
書けても合っているのかどうか・・・?

それが,今日戻って来ました。

なんと, 90点!\(◎o◎)/!

超短時間に集中してやったら,一回書いただけでも覚えられると言うことなんですね~!
本当にびっくりしました。
今まで,何枚も何枚も繰り返しやらなくちゃダメだと思っていたけど,集中力と気合さえ乗っていれば,できるものなんだなあ・・・
でも,その「集中力と気合」って言うのが,一番難しいんですがね・・・

ちなみに,今回の漢字:
「清書」「出欠」「型」「名札」「電灯」「お祝い」「貯金」「卒業式」「漁」「民話」

間違ったのは,「民話」の「民」に,余分な「はらい(ノ)」が付いてしまったようです。




背景イラスト素材: ふわふわ。りさん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2005 08:16:38 PM
コメント(2) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: