PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 16, 2006
XML
カテゴリ: 発達障害関連


と言うわけで(どういうわけだか・・・?),TOPページをプチリニューアルしました。
もう少し手を入れたいところですが,まあ,ぼちぼちやって行きます。
(〃´▽`)ゞ

ところで・・・

皆さんに折り入ってご相談があります。
(ちょっと内緒の話です。)

私が担当している**学級のA君(小学1年生)のことです。

A君は,発達の遅れがあります。
知的遅れです。
身体的には,バランスの悪いところがあります。
階段を下りるときに怖がって壁やてすりにつかまりたがります。
歩いたり走ったりは,できます。が,やっぱりバランスの悪さを感じます。

入学当初は鉛筆で線を書くのもままならなかったのに,今では先生の手書きの教材で,文字をなぞることがだいぶできるようになりました。
自分の名前に含まれているひらがなと,他にもいくつか,ひらがなを読めるようになりました。
数字もいくつか読めるようになりました。

学習面での遅れは,まさに毎日の積み重ねで,ここまでできるようになるとは想像もつかなかったほどの進歩です。
担任の先生の根気良い指導の賜物だと思っています。

生活面でも,色々なことを覚えてできるようになりました。

ただ一つ,どうしてもできないことがあるのです。

そして,それをどうにかして,できるようにさせたいのです。
そうでなければ,この先学年が上がって行くに従って,困る場面が増えると思うのです。


それは,まだトイレで用が足せないと言うことなのです。

入学したばかりのころは,おしっこももらすことが多かったのですが,今はトイレに行ってできるようになりました。
もらすと言うことも,ほとんどなくなりました。
(それでも1時間おきにトイレに誘いますが)

つまり,う○ちがトイレでできないのです。
いつもパンツにしてしまいます。
出ても平気で,何も言いません。
周りがその臭いで気づいて,確かめると
「やっぱり・・・」
と言うことが多いのです。

私が担当なので,トイレに連れて行って取り替えます。
使い捨てのゴム手袋とビニール袋,パンツの替え,おしりふき用ウェットティッシュ,は毎日置いてあります。

保育所で1・2歳児を見ているので,おむつやパンツを取り替えたり,お尻を拭いてあげたりすることは,別になんとも思いません。
私が嫌だから何とかしたいと言うのではなく,学年が上がって,親クラスと交流するようになった時のことを考えても,更に体も大きくなって行くし(今でも1年生としては大きい方です),校外学習の時に,女子トイレに連れて入るわけには行かない(今でも校内のトイレは男子トイレですが,私がそこの個室に入って取り替えます)し,など,色々考えると,できるだけ早い時期になんとかしたいと思うのです。

2学期半ばまでは,いわゆる布のトレーニングパンツでしたが,それでは,サイズが小さすぎて(普段は130を着ているのに,トレパンは90や95だったので)きつそうなので,普通のお兄さんパンツにしてもらいました。

出そうな時にトイレに連れて行っても,一瞬しか座っていられません。
すぐに
「出ない!」
と言って,立ち上がってしまいます。

せめて,出るまでもう少し時間をかけて座っていてくれたら・・・

保育所の子どもたちは,出ている時は,顔や動作や立ち姿などから大体察しが付くのですが,A君の場合は,いつ出ているのか,まったくわかりません。
今まで,保育所で子どもを見ていて,わからないと言うことがなかったので,どうなっているのだろう?と不思議でたまりません。

こんな状態を脱する手立てが無いものか?

何かヒントになるような情報が得られるのなら,と思って,今日は思い切って,ここのテーマでご相談したわけです。

ちょっとした事でも構いません。
なにか良いアイデア,経験談など,あったら教えて下さい。

宜しくお願いします。
m(__)m












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 16, 2006 09:24:10 PM
コメント(15) | コメントを書く
[発達障害関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: