PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

February 6, 2006
XML



去年,はっち☆が受験したのは 2月2日 だったので,去年よりも遅いですね。
今日も朝からすごく寒くて,お昼ごろには雪が降っていました。
午後になって,やんだから良かったけど・・・
受験生は寒くてかわいそうでした。

はっち☆の受験から,もう1年たったんですね~。
そして, 去年の2月5日 は,両親がホームに入居した日でした。
早いものです。
去年のバタバタを考えると,今年はまだ穏やかなんだわ・・・
(爆弾抱えてる感じも無きにしも有らず,ですが・・・<父のことです)

***********************************

わっち☆は,今日,給食を食べずに4時間目が終わったら(私の勤務が終わる時間です),私と一緒に帰ってくる(早退させる)つもりで先生に連絡してありました。
が,4時間目が始まってすぐに,**学級の教室に,わっち☆の担任の先生がやってきて,
「わっち☆がやっぱり咳がひどくて,苦しそうで,涙目になっちゃったんで,保健室で休ませてます。」
と言われました。
私の勤務が終わるまで保健室で預かってもらえるってことのようで,助かるわ・・・と思っていたら,
**学級のO先生が
「今日はA君もお休みだし,Cちゃんは親クラスの授業に行っていてDちゃんだけだから,ポンチョ♪さんはもう大丈夫よ。雪も降って来たし,早めに連れてってあげて。」
と言ってもらいました。
そう,今日は,私の担当のA君が,やはり咳がひどくて欠席だったのです。

「そうですか~?じゃあそうさせていただきます~。」
と,早めに帰ることができました。
(もちろん校長先生と,普通学級のB君の担任の先生にも事情を話し,快く了承していただきました。)
本当にありがたいことです。
(理想的な職場だわ・・・呼び出されて迎えに来るよりも,余程楽だし!)

A君が欠席だったので,私もお言葉に甘えてしまいました。
A君にも感謝です。
^m^

家に帰った後お昼を食べて,薬を飲ませてから,1時間ほど寝かせ,午後の診療に連れて行きました。
幸い,まだ喘息は出ていないと言うことで,喘息の薬はでませんでした。
(本当は出して欲しかったけど・・・)

食欲はあるし,元気はあるので,夕方クラスの子に電話して,明日の持ち物と宿題を聞き,
「国語のテスト勉強」
(・△・|||)
やらせました・・・・

明日,薬を飲んだ状態でテストができるのかどうか,と言う不安が大いにありますけど・・・
とりあえず,本人は学校に行くつもりだし,熱も無いし,食欲もあるし,大丈夫かな?




ポンチョ♪流 特別支援教育をめざして・・・

Last Update 02/07



素材: ももかん













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2006 09:30:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: