PR
Comments
Category
Freepage List
[11日(火)のことです]
この日もいつものように,羽化しそうな蛹を持って仕事へ。
それでも,いつ始まるかわからず,たびたび子どもたちものぞきに来ます。
休み時間には兆候がみられず・・・
兆候と言うのは,まず最初,体全体が干からびたように茶色くなっていること。
そして,羽化直前になると,一番上の2本の足がほんのわずかにピクピクと動いているのに気づきます。これはよーく見ていないと気づかないくらいのかすかな動きです。
そのかすかな動きから少しして,突然足をバンザイするかのようにグーッと動かし始めるのが羽化の最初です。
お昼に一旦家に帰ったときもまだ兆候は見られず・・・
そして・・・
5時間目。
**学級の教室で授業中,ついに始まったのです!
その時は,**学級の子どもたちはプリントでいつものように学習中だったので,担任の先生にだけこっそりと
「先生!羽化が始まりましたよ~!」
と言って,お見せしました。
先生も,どれどれ・・・
と,こっそりのぞきに来て,
「うわぁ!まるでエイリアンだね~!」
とビックリしていました。
さすがに授業中(授業半ば位)だったので,2年生のクラスには見せることはできず,**学級の子どもたちも,せっかく集中して課題に取り組んでいるのに,気が散ってはいけないので,授業が終わるまで見せませんでした。
授業が終わって見せても,A君もCちゃんも,あまりピンと来ないようすで,
「これ何かわかる?」
と聞いたら,
「かぶとむし?」
とCちゃんが答えた程度。
やっぱり,いつものような真っ黒なカブトじゃないとわかりにくいのでしょうね。
「これが,だんだん黒くなるんだよ~」
と説明したのですが,
「ふ~ん・・・何で?」
何で?って言われてもなぁ・・・
(最近のCちゃん=3年生 は,何でもかんでも「何で?」と聞いてくるのです・・・そう言う時期なんでしょうね。 )