PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

July 12, 2006
XML
カテゴリ: ポンチョ♪

[12日(火)のことです]

この日も,羽化しそうな様子の蛹を3匹持って出かけました。

朝は7:30から保育所勤務です。

早番の子どもたちが何人か登所して来た頃,オスの蛹が羽化を始めました!

その時いた子どもたちと,先生方で蛹を囲んで見ることができました。

子どもたち以上に先生方の方が驚いていたようです。

皆さん初めて見るわけですからね。

ビデオで撮ったものは,この前持って行って皆で見たのですが,やっぱり生で見ると違うものです。

最初に出て来たときは,頭と足だけが黒くて他の部分が白いので,そのコントラストにまずビックリします。異様な感じがするかな?

今までジーッと動かなかった,固まったような(干からびたミイラのような)状態の蛹が,突然足を伸ばしてバタバタと動く様は,やっぱり実物を見ないと想像できないことです。

しかも,保育所にいる間に,もう一匹のメスも羽化を始めました。

その後,その羽化したばかりのまだ羽が白いカブトを持って小学校へ。

(小学校は,保育所の隣。ほとんど同じ敷地内で,柵で区切られているだけ。9:30から小学校勤務です。)

白いカブトを見せたら,やっぱりみんな

「うわぁ!」

と言う反応でした。

3匹中2匹羽化し,もう1匹残っていましたが,これは,その後でわっち☆と一緒に買い物に行った時に,スーパーの駐車場で羽化が始まりました。蛹とカメラは常に持ち歩いているので,すかさず写真を撮りました。

この日は,羽化ラッシュで,その後夜までにもう3匹が羽化し,この日だけで6匹が羽化しました。

と言っても,羽化に失敗したのもいます。

なかなか全部がきれいに羽化できるわけじゃないのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 15, 2006 09:25:55 AM コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: